記事の内容
主将の吉田麻也、代表引退を示唆 これからの守備語る中「僕はもう、そこには…」「ゆっくり考えます」
◇W杯カタール大会決勝トーナメント1回戦 日本―クロアチア(2022年12月5日 アルジャヌーブ)
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦が5日(日本時間6日)に行われ、1次リーグE組1位の日本代表は同F組2位のクロアチアと対戦。延長戦でも決着はつかず、試合の行方はPK戦へ。日本は敗れて史上初となる8強入りに届かなかった。ドイツ、スペインという歴代優勝国を倒し世界中から注目を集めた大会の終戦後、主将のDF吉田麻也(34=シャルケ)は代表引退を示唆した。
吉田は試合後、今後について、この試合の失点の場面を振り返る中で「空中戦でやられた。(今後の課題か)そうっすかね、そんなことないんじゃないですか。クロスに対しては、もちろん1点はやられましたけど、3枚そろってシンプルに上げられる分にはやられていないし、そこが弱点だとは思わないですね。これからサッカーが変わっていくので、間違いなくインテンシティーが高くなっていくので、そんな中で強いチームは個で守れる選手が増えているので、そういう意味ではそこら辺が求められるようになるので、冨安とか板倉とか、伊藤とか、そういうのはやっていかなといけなくなってくるんじゃないですか」と答え、そこに自身は?との問いには「僕はもう、そこには…」と言葉を濁した。そして今後について「まあ、ゆっくり考えます」と語り引き揚げた。
主将になって4年。吉田は常に日本代表のことを考えてきた。「間違いなく強くなっていると思う。本当に成長したと言えるのは結果を出した時。ロシアでかなわなかった景色を見たい」。前回18年ロシア大会では土壇場でベルギーに逆転負け。決勝トーナメント1回戦で姿を消した。「4年間、W杯でどう勝つか、戦うかを考えてきた」。主将としてけん引してきた4年間をクロアチア戦にぶつけたが、「W杯8強」という新しい景色を見ることはかなわなかった。
1次リーグ2戦目のコスタリカ戦ではクリアミスも犯したが、チームを最後まで鼓舞し続けた。ワールドカップ3大会連続出場。日本サッカー界を先頭に立ってけん引してきた男の代表での挑戦は、これで最後となってしまうのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1529f8994f714a722c18c84f6b8c62d88ddcc4ee
記事の内容
36歳・長友佑都 代表引退を示唆「代表人生、全てをかけた集大成」W杯4大会連続出場
◇W杯カタール大会決勝トーナメント1回戦 日本1―1(PK1-3)クロアチア(2022年12月5日 アルジャヌーブ)
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦が5日(日本時間6日)に行われ、1次リーグE組1位の日本代表は同F組2位のクロアチアと対戦。1-1(PK1-3)で敗れ日本史上初の8強入りを逃した。
ドイツ、スペインという歴代優勝国を倒し世界中から注目を集めた大会の終戦後、DF長友佑都(36=FC東京)は代表引退を示唆した。
「敗退は無念でならないが、これがサッカー。後輩たちが未来につなげてくれる。僕の集大成。15年の代表人生、全てをかけた集大成」
4大会選出は日本のフィールド選手初で、いずれも出場したのはGKを含め長友が初めてだった。今大会も4試合連続で左サイドバックで先発出場し出場15試合は単独最多。長く日本代表をけん引してきた長友が、後輩たちにバトンを託す時が来た。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1319997716b3fa5c435b03e0e126f67d7b85b42
2人とも良くやってくれたよ
川島さんは?
まあまあ2人ともお疲れさんw
素晴らしいキャリアだったよ
お疲れや
長友なんか引退って自分で言わなくても、もう選ばれるわけないだろ、吉田麻也は引き継ぎ1年目位は可能性あるだろうけど
監督森保のままだと・・・
いやそこはお疲れ様でいいだろ
川島ゴリ岳さんも勇退だなつか代表引退ってやめろよ勇退でいいだろ
お疲れ様
まぁ、2人ともレジェンドだったわ
長友はもう少しだけJリーグ盛り上げてくれ
これはお疲れさまでした
長友とか今回も色々とよくやってた感謝です
良くやってたわ誇ってくれ
長友はW杯4回出て、
最初と最後が同じようなPK負けって辛すぎるな…