移籍・契約関連情報

【移籍】サガン鳥栖、松本山雅のエースでU-19日本代表横山歩夢(19)を獲得へ!!

507: 2022/12/16(金) 04:00:05.26 ID:GeQZkbdX0
ツイッターの山雅サポが信濃毎日新聞に横山が鳥栖移籍載ってるっぽいこと呟いてるな

515: 2022/12/16(金) 04:28:00.26 ID:hSMB/fhAd
横山鳥栖が本当だったら面白いなあ

 

516: 2022/12/16(金) 05:02:56.20 ID:w3Cd0OuC0

 

520: 2022/12/16(金) 05:17:12.77 ID:hSMB/fhAd

>>516

おわー本当だ
移籍金アリっぽいし本気度感じるな

 

518: 2022/12/16(金) 05:12:38.61 ID:GuurFJLg0
鳥栖FW何人目だ

 

537: 2022/12/16(金) 05:47:46.95 ID:g5eRkxEMa

>>518

それぐらい必要だろ
岩崎は完全版移籍したがようやく本人もサイドやる事をしぶしぶ納得したようだし宮代も垣田も西川も残らずにレンタルバックするようだから今年まともに点とってたFW0人になるから補強と言うか補充と言うか必死にやってるんだろ

 

522: 2022/12/16(金) 05:19:32.98 ID:57BGExKu0
松本サポのシーズン成績表みたいなの見たら横山は怪我する前はJ3で止める術のないレベルやったのに怪我してなんか大したことないのになったって書いてたけど鳥栖で通用するんか?

 

527: 2022/12/16(金) 05:29:01.59 ID:PbZYYAUa0

>>522

怪我したの肩の脱臼
プレーに影響するかね?

 

526: 2022/12/16(金) 05:28:03.10 ID:zM3vi8h7d
鳥栖は若手からしたらJ1なうえに使ってもらえて成り上がるには手っ取り早い選びやすいクラブだなぁ

 

531: 2022/12/16(金) 05:39:49.97 ID:BYNJGG5W0
転売出来そうな若手には金を払う鳥栖さん

 

532: 2022/12/16(金) 05:41:37.08 ID:BYNJGG5W0
横山は代表参加もあったりで後半戦はイマイチだったかな
プレーの特徴も知れ渡って対策されたのもあった

 

534: 2022/12/16(金) 05:44:22.02 ID:O50U1b7d0
まあまだ若いからな
いきなりバリバリを想定して獲るでもないだろうし鳥栖で育てば面白い
走力ある選手が活きやすい場には違いない

 

535: 2022/12/16(金) 05:44:35.72 ID:OfZKmhgH0
山雅にいても未来はないしな

 

547: 2022/12/16(金) 06:11:59.18 ID:W7UQrhqd0
おっ横山は鳥栖か
アイツはいい線行きそうだぞ
フィジカル厨のワイからしたら結構好きな選手や
もうちょい筋力ついてスピード上がれば止めれない選手になる
スピードがもう少し欲しいわ

 

549: 2022/12/16(金) 06:13:56.44 ID:86QCyPHpd
横山ってむしろスピード厨が喜ぶプレーでは

 

550: 2022/12/16(金) 06:16:24.79 ID:W7UQrhqd0

https://twitter.com/bot73845404/status/1545750858750914560?t=OPPUIeFMkUdp-g0EYVkmeQ&s=19

横山プレー集やで
ワイは若手動画漁りまくってるからなんでも聞いてな

 

554: 2022/12/16(金) 06:20:01.92 ID:1sPmWrVu0

>>550

個人的には岐阜の窪田が気になってる
なんとなく見た試合で松本の下川を圧倒してたのはすごいと思ったがシーズン通してってどうやったん?

 

564: 2022/12/16(金) 06:30:58.08 ID:W7UQrhqd0

>>554

知らないそんな奴。アンダー代表ちゃうやろ
もう少し名前売れてる奴にしてくれ
1月に22歳になるJ3選手を追うほどのオタクではないで。若手でも無い
日体大柏のハーフとか履正社の名願はプレー集とかは漁ってるで後は仙台加入のオナイウジョージ。コイツは間違いなく活躍するわ。これは間違いないし一年目からブレーク必至。仙台は良い獲得したわ。四年後のW杯に入ってくるから今からプレー集診てチェックしき
佐藤ケインも体が出来上がって来ててスピードが増してるから獲得するべきやわ
結局スピードなんよサッカーも

 

581: 2022/12/16(金) 06:48:13.93 ID:1sPmWrVu0

>>564

なんや大して詳しくないやないかい

 

552: 2022/12/16(金) 06:17:27.42 ID:V4if1Ha80

【独自】FW横山、J1鳥栖に完全移籍へ 山雅、若きエース失う
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022121500995

エースやったんやな

 

555: 2022/12/16(金) 06:21:53.03 ID:vT0nwE4rx

>>552

鳥栖だからって出られるか?宮代垣田冨樫いて

 

560: 2022/12/16(金) 06:25:00.61 ID:mFeJtVysd

>>555

宮代いるんだっけ?

 

651: 2022/12/16(金) 07:41:57.08 ID:Lag6Ap5ya

>>555

宮代も垣田もレンタル元の完全移籍、レンタル放出から見て復帰で鳥栖に残らんぞ

 

553: 2022/12/16(金) 06:19:08.55 ID:W7UQrhqd0
鳥栖は若手の宝庫やなぁ

 

556: 2022/12/16(金) 06:22:19.95 ID:WzLnzp4k0
鳥栖ってスポンサー見つけた?

 

558: 2022/12/16(金) 06:24:31.41 ID:R6OWTeGs0
若手育成に定評のある鳥栖
むくわれてほしいよ
J1でここまでやれるなんて

 

559: 2022/12/16(金) 06:24:38.20 ID:hSMB/fhAd
横山は2003年早生まれだからサッカーだと松木世代なのよな
若手というかほぼルーキー

 

562: 2022/12/16(金) 06:29:35.04 ID:uF8oVzyra

横山いいよな

山雅から第2の前田大然コースあるぞ
岐阜の古橋もだがサッカーには夢がある!
やっぱり裾野を広げることって大事だな、どんな優秀な才能も掬い上げるためにチーム数拡大路線は大歓迎。

 

563: 2022/12/16(金) 06:30:41.68 ID:A7PbMBgY0
鳥栖と山雅ってどっちのが金持ってんだ

 

601: 2022/12/16(金) 07:04:26.83 ID:D3N5Q2K10

 

605: 2022/12/16(金) 07:11:44.00 ID:IxItRiap0

>>601

確かに鳥栖にはハマりそう

 

609: 2022/12/16(金) 07:14:22.18 ID:0cFhDJzVd
横山はあと一押だから楽しみ
鳥栖で出れるようになるといいな

 

613: 2022/12/16(金) 07:18:22.86 ID:c9CamEbAM

鳥栖としてはJ1ブランドで下部の若手獲得して育てて後々転売(予定)

ちゃんとプロビンチアらしいことやってて好感持てるわ

 

615: 2022/12/16(金) 07:19:26.97 ID:uikWWKUUd
鳥栖って確か去年は今治から選手取ってたよな?
J3の選手からしたら夢のある話だな

 

617: 2022/12/16(金) 07:21:54.72 ID:29tk0GOHa

>>615

藤枝の正GKの内山もこのオフで引き抜いたしな。J3でも活躍したらJ1から声掛かるのは夢があるわ

 

621: 2022/12/16(金) 07:24:48.12 ID:7PsBcgcS0
鳥栖の育成はミョンヒの力だと思ってるけど大丈夫なのかね。
もうメソッドが完成してんのか

 

624: 2022/12/16(金) 07:26:52.03 ID:86QCyPHpd

>>621

ユースからトップまでサガン鳥栖モデルってのを構築して各選手を数値化するメソッドができている

 

654: 2022/12/16(金) 07:44:34.23 ID:Lag6Ap5ya

>>624

その核になってた人抜けたので後数年見ないと判断つかんぞw

 

636: 2022/12/16(金) 07:32:53.26 ID:4ckzjwqI0

>>621

ミョンヒの後にU-15、U-18の監督をした田中さんのほうが
ミョンヒより結果出してるから関係ないのでは?

 

667: 2022/12/16(金) 07:57:13.48 ID:Lag6Ap5ya

>>636

アヤックスと提携してアヤックスから推薦と言うか送られてジュニアユースとユースの全選手の特徴を分析してこの子はこの分野、こう言う事を何歳まで中心に強化、何歳からこの部分を強化と言う方針と個人メニュー決めてた人が
アヤックスの提携終了して瓦斯に引き抜かれてからまだ1年立ってないから
何とも言えないよ

 

631: 2022/12/16(金) 07:31:01.68 ID:SJP9iEAg0
でも鳥栖って若手はみんな行きたがるけどよそから移籍して来てい海外まで行けたのは誰かいたっけ?生え抜きは鎌田ユースからだと福井君ってこだっけ

 

641: 2022/12/16(金) 07:35:57.31 ID:29tk0GOHa

>>631

間かましたら田川。アジアならもう少し居るけど

 

649: 2022/12/16(金) 07:41:30.55 ID:JRNY02NV0
鳥栖ユースと言えば中野が2003年生というのは凄いな SBの貴重な有望株なんだから頑張ってくれ

 

658: 2022/12/16(金) 07:49:56.00 ID:KLQG7Nh30
鳥栖はクラブ潰れかけるギャンブルに勝ってユース強化

 

659: 2022/12/16(金) 07:51:29.46 ID:pEHI+8vT0
鳥栖はお金あるときにアカデミー強化したからなー
お金が全て

 

661: 2022/12/16(金) 07:53:08.75 ID:U3kZKEXy0
鳥栖ユースはなんであんな強いんだ
九州全域から優秀な子が集まるのか?

 

664: 2022/12/16(金) 07:56:40.47 ID:VfthuUR+a

>>661

九州の枠超えてるから

 

665: 2022/12/16(金) 07:56:46.18 ID:1z0jYbii0

>>661

アヤックスのメソッド導入と同時期から九州の良さそうな子かき集めた

 

666: 2022/12/16(金) 07:57:06.26 ID:W7UQrhqd0

>>661

九州どころか全国から集まってるで
鳥栖ユースから声が掛かれば即決するレベルや
全寮制やからな

 

675: 2022/12/16(金) 08:01:05.10 ID:MxFBRFUTa

>>661

鳥栖は九州では最もユースの環境が良い
だからこそ、育成型クラブとしてやっていける
ユースがからっきし駄目なのに育成型を名乗ろうとしてもただ金が無い言い訳にしかならない

 

683: 2022/12/16(金) 08:05:04.93 ID:uzGR+TTz0
鳥栖は職業訓練所なイメージ
とりあえず使える様にはなるけど戻ったり移籍しても大して伸びない感じ

 

713: 2022/12/16(金) 08:18:39.84 ID:6f/6WmM3a
宮城は宮代と交換で鳥栖かと思ったが長崎か
横山は半年でJ2にレンタルで出そう

 

681: 2022/12/16(金) 08:02:42.72 ID:bGv5PNiw0
鳥栖ユースが本当に優秀だったのかは5年後に判断しないとな

引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15325


-移籍・契約関連情報
-, ,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.