859: 2021/08/13(金) 23:09:31.39
間隔を空けて座りましょう


861: 2021/08/13(金) 23:13:24.81
>>859
とんでもないバカが運営する球団だな
エリアごとで固まってたらあんまり意味ねーだろ
とんでもないバカが運営する球団だな
エリアごとで固まってたらあんまり意味ねーだろ
862: 2021/08/13(金) 23:14:15.46
>>859
コラじゃねぇの?
コラじゃねぇの?
868: 2021/08/13(金) 23:24:33.91
>>862

ツイッターで「京セラ」で検索すれば画像が沢山出てくる

ツイッターで「京セラ」で検索すれば画像が沢山出てくる
889: 2021/08/14(土) 00:23:05.62
>>868
本来のホームであるオリックスでなく甲子園が高校野球で使えない阪神ってのが
本来のホームであるオリックスでなく甲子園が高校野球で使えない阪神ってのが
864: 2021/08/13(金) 23:17:48.02
>>859
このご時世に、テーブルガラガラなのに一人客をカウンターに詰め込み続ける外食思い出した
このご時世に、テーブルガラガラなのに一人客をカウンターに詰め込み続ける外食思い出した
870: 2021/08/13(金) 23:27:49.67
>>859
チケットの売り方どーなってるねんw
チケットの売り方どーなってるねんw
874: 2021/08/13(金) 23:49:00.33
>>870
実態は制限無しで売ってる
シーズンチケットを制限50%の時に大量に売りましたって言い訳で
5000人制限下なのに3万枚とか売り出してるから
シーズンチケットを何枚売ったか公表しないから、シーチケ1000枚しか売ってなくても2万5000枚売ってる扱いで客入れるとか
実際の席が3万8000とかの野球場を満員の観客動員5万50000人とか発表するので
50%だと1万9000人迄のはずが
5万5000の50%
2万7500人分売るとかって仕組みだから
871: 2021/08/13(金) 23:29:57.74
>>859
アホだろ 考えられんわ
アホだろ 考えられんわ
880: 2021/08/14(土) 00:11:19.24
>>859
NPBとJリーグって専門家会議を合同開催してそれに従ってやってなかったっけ?
NPBとJリーグって専門家会議を合同開催してそれに従ってやってなかったっけ?
885: 2021/08/14(土) 00:14:51.40
>>880
完全に形骸化して好き勝手やってるよ
シーチケ売っちゃってるとの理由で
1万8000人とか平気で入れてる
完全に形骸化して好き勝手やってるよ
シーチケ売っちゃってるとの理由で
1万8000人とか平気で入れてる
896: 2021/08/14(土) 00:33:21.09
>>880
Jリーグはクラブの上に理事会がある感じだけどプロ野球は球団の下に理事会みたいなのがある
だから例の会議が発足した当初から方針出してもプロ野球側は球団が従うかどうかまでは決められないと言ってた
Jリーグはクラブの上に理事会がある感じだけどプロ野球は球団の下に理事会みたいなのがある
だから例の会議が発足した当初から方針出してもプロ野球側は球団が従うかどうかまでは決められないと言ってた
916: 2021/08/14(土) 01:03:48.29
>>859
シンプルにネット炎上ネタだろ
シンプルにネット炎上ネタだろ
887: 2021/08/14(土) 00:19:16.46
>>859
アタマ悪すぎて大好きwww
アタマ悪すぎて大好きwww