1: 2023/01/25(水) 21:01:31.33 ID:+FMBzNjR9
コルトレイクのDF渡辺剛がベルギーリーグについて語った。
FC東京で2019年にデビューした渡辺は、2021シーズン終了後にコルトレイクに移籍。今シーズンからレギュラーに定着し、ここまでセンターバックを主戦場に公式戦24試合に出場している。
その渡辺は『Het Nieuwsblad』でベルギーリーグについて「ここに来るまで、コルトレイクやベルギーリーグのことはよく知りませんでした。アザールやクルトワ、デ・ブライネといったベルギー代表選手は知っていましたが、リーグのことはわかっていなかったです」と口にし、Jリーグとベルギーリーグを比較。技術面ではJリーグの方がレベルが高いと見解した。
「今では日本のリーグと比較することができます。(Jリーグの選手は)ベルギーの選手よりも、よりテクニカルでスマートです。ここでは大柄な選手間で多くのデュエルがありますね」
さらに、同メディアに「コルトレイクの守備者として何度もクオリティを証明している渡辺の未来は明るい」と称賛された渡辺は、次の目標について、「日本代表に選ばれたい」とA代表入りへ意欲を示し、「2025年までこのクラブと契約していますが、来年に例えばブンデスリーガなどへの移籍ができるようになればいいですね」と、さらなるステップアップを見据えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7213c1a9af32646c86945d48f26dff176b0d3a44
4: 2023/01/25(水) 21:09:01.64 ID:p9A9Ebv10
移籍願望正直に語り杉
5: 2023/01/25(水) 21:11:39.92 ID:HWyQaF0k0
実際Jは欧州で言うとどの辺のレベルなんやろか
74: 2023/01/25(水) 22:41:10.37 ID:SKRmu2HO0
122: 2023/01/26(木) 00:31:03.36 ID:JvlcoFkD0
125: 2023/01/26(木) 00:32:47.76 ID:FD2XbdBu0
>>122
オランダはアヤックスとPSVがあきらかにJレベルではない
7: 2023/01/25(水) 21:11:51.69 ID:2OJEVn7I0
今までは欧州に移籍したら必ず「Jよりもレベルが高い」って言ってたのにな
じゃないと移籍した意味が無いし例え失敗しても保険が掛けられるし
成功したらすげー言われるし
8: 2023/01/25(水) 21:12:17.88 ID:IVGR3vUL0
そんなん広島のミキッチがさんざん言ってたじゃん。ヨーロッパ中堅行くならJリーグの方がいい、と
チャンピオンズリーグ出たいならしゃーないが
11: 2023/01/25(水) 21:13:52.10 ID:JbHqzbhT0
こんなチームで田中聡は出られてないんだよなどうしたんだろ
12: 2023/01/25(水) 21:14:17.05 ID:A9hB8wPk0
シュミットも同じようなこと言ってたな
できるだけ早く上のリーグに行きたいって
13: 2023/01/25(水) 21:14:42.18 ID:PfvRVtbw0
本田もJはベルギーと同じくらいと言っていたわyoutubeで
カカウ、内田「Jはブンデス三部レベル」
家長「リーガ二部はJよりレベルが高い」
中山「チャンピオンシップ(プレミア二部)は明確にJよりレベルが高い」
16: 2023/01/25(水) 21:16:19.98 ID:+48gM+vz0
>>13
本田は実質オランダ2部しかやってないから話半分に聞いたほうがいい
51: 2023/01/25(水) 21:55:47.33 ID:JFZzy1IM0
>>13
言ってる奴の時代が全然違うのにいつも貼ってるよねこのアホ
69: 2023/01/25(水) 22:22:29.61 ID:Cj+SELT40
91: 2023/01/25(水) 23:26:00.86 ID:zvVSy3f80
>>13
チャンピオンシップの中位陣はJよりレベルは高いだろうな
でも、ブンデス三部はないわ、流石に
14: 2023/01/25(水) 21:14:42.57 ID:42kUxKxW0
テクニックや戦術面はヨーロッパB級リーグより上だけど、フィジカルコンタクト面では負ける
そして日本人に足りないのはそこで、フィジカルの前にテクニックが披露できない
っていうのをヨーロッパ移籍が増えたことである程度克服できた
Jだけでやってると技術優位になってしまう
53: 2023/01/25(水) 22:02:38.10 ID:oIUwgAhd0
>>14
それどころか
国内組でも下朝鮮を
フィジカルで圧倒できるようになった■E-1選手権2022
日本3.5軍 3-0 下朝鮮1.5軍
15: 2023/01/25(水) 21:15:10.43 ID:yHzHyEUa0
こんなこと言われたら現地サポ怒んないの?
60: 2023/01/25(水) 22:08:18.94 ID:1es3pYhW0
>>15
例えば代表当落線上のタイ人がJリーグにいたとして、「Jはタイよりパワーで劣るが戦術、スピード面では優れている。契約はあと3年あるが自分の価値を示してもっと早くステップアップして代表入りたい」って言って怒るやつはそんないないだろ
84: 2023/01/25(水) 23:08:09.85 ID:XoeavW+U0
>>60
ブンデス行きたいって言ってるんだから怒るだろ
17: 2023/01/25(水) 21:17:11.48 ID:inOY4fsU0
金とフィジカルの差を知るにはいいリーグなんだろうな
18: 2023/01/25(水) 21:17:31.60 ID:EiyzC0WF0
Jリーグから移籍金何十億で海外に行けるようになればなあ
タダでヨーロッパの低いレベルに移籍しないと市場に乗らないのはあかんて
36: 2023/01/25(水) 21:38:16.15 ID:JUgsE2w+0
>>18
今は過渡期なんじゃない
実績が出てきたらこちらも向こうの考えも変わってくるさ
67: 2023/01/25(水) 22:16:24.35 ID:U9xbfTEx0
>>36
野々村もきょう記者から海外いく選手が多いことによる空洞化の懸念に対する質問が出たときにそんな答えしてたな
移籍金払ってでも欲しい選手になれと若手にハッパかければいい
145: 2023/01/26(木) 01:06:37.71 ID:Ly3sxCil0
>>18
そもそもJが単年契約ばっかり
だから移籍金少ないわけで
148: 2023/01/26(木) 01:09:08.84 ID:nzrjbMl/0
>>145
今時単年契約とかほとんどない
トライアウトで獲得した選手でも2年3年契約する
173: 2023/01/26(木) 02:01:22.78 ID:qiGcG9NK0
>>18
Jリーグが安いリーグなんだから仕方ないよね
20: 2023/01/25(水) 21:26:36.89 ID:Csd7bzQB0
ベルギーくらいなら実際こんな感じだろう
下手だから必死にやってますみたいなのが多い
そういうJと違う特色のリーグで結果を出して上のリーグに行くのが大事
21: 2023/01/25(水) 21:26:42.62 ID:EAqaWBcX0
オランダ>ベルギー=J>スイス、オーストリア>スットコ
こんなもん
24: 2023/01/25(水) 21:30:03.59 ID:bEObkszX0
Jは10年前に比べても良い方向に強化されてるよ
以前は縦にゴリゴリくる韓国のクラブや南米のクラブを相手にすると貧弱さを露呈してたけど大分改善されてる
技術面は元々それなりのレベルだったけど
37: 2023/01/25(水) 21:38:23.84 ID:1uReB4IP0
>>24
韓国はベビーブーマー世代がピークアウトしたら
逆噴射レベルでスポーツ界が沈んでいるパターンだな
25: 2023/01/25(水) 21:30:27.15 ID:P2KEoPiR0
その代わりベルギーはJより明確に球際やフィジカルが強いからな
技術があっても球際やフィジカルでゴリ押しされたらどうするかっていう経験をするためにも日本人かベルギーやスットコとかに行く意味は十分ある
ただスットコはレベルか低すぎるからちょっと考えもんだわ
26: 2023/01/25(水) 21:31:32.37 ID:3ykNhbpK0
三笘もベルギーにはジェジエウ以上のディフェンダーいないって言ってたし
28: 2023/01/25(水) 21:32:23.65 ID:omycCzyJ0
高校生は日本が一番上手いはず、世界高校選手権があればベスト128の内半分は日本の高校だろうね
156: 2023/01/26(木) 01:27:02.41 ID:uvnMbPM60
>>28
U17は毎回ベスト16止まりだが何言ってんだコイツ
185: 2023/01/26(木) 06:33:28.40 ID:CTOHQfrC0
29: 2023/01/25(水) 21:32:30.20 ID:n/Xy2nR10
鈴木優磨が34試合17得点やろ
Jで最高12得点
言語等の不利を加味してもJよりレベル高いかと言われたら疑問
ただ向こうに居た方が移籍評価額は跳ね上がる
48: 2023/01/25(水) 21:46:04.03 ID:zmznBPyl0
>>29
それな
Jで無双してた三笘よりも海外でプレーしてる日本人のが評価額高かったことからも本質的には実力なんて計れない
31: 2023/01/25(水) 21:34:26.86 ID:m6hLeM4N0
結局はプレイ強度だろ
Jはラリーガお手本にしてどのチームもガツガツやれないとこの論争が終わらないじゃん
32: 2023/01/25(水) 21:34:41.69 ID:3I4aZrtu0
本田がユーチューブで、Jリーグとベルギーは同等で、オランダも上位2〜3チーム以外は、Jと同じ位と言ってたな。ポルトガルもBIG3以外はJと同じかそれ以下、スットコは2強以外は、J2中位以下だろうな。
33: 2023/01/25(水) 21:35:44.35 ID:n+SSnjf00
ベルギーメディアに「ブンデス行きたい」とか言ったらサポ怒らないの?
34: 2023/01/25(水) 21:37:10.08 ID:1uReB4IP0
まぁ、ベルギーはマジで誰でも通用するレベルだからな
原もベルギーじゃそこそこやれたのに
スペイン2部じゃ通用せずとかやし😢
イケメンの田中碧もドイツ2部から救出してやってくれ
DMMなら余裕で無双できるだろ
38: 2023/01/25(水) 21:38:35.06 ID:SKRmu2HO0
>>34
韓国の若手はベルギーでも通用せず帰ってきてる
35: 2023/01/25(水) 21:38:06.33 ID:g8z5xtyC0
ブンデス行けるなら移籍して欲しい
41: 2023/01/25(水) 21:39:48.07 ID:h8toydVp0
186センチ25歳
まだステップアップ出来る
引用元: ・【サッカー】ベルギー1部クラブでレギュラーのDF渡辺剛、日本との比較に「Jリーグの方が…」 [数の子★]
関連