記事の内容
セレッソでプレーしたフォルランは得点王に
現地時間8月10日、日本代表MF久保建英のビジャレアルへの1年のレンタル移籍が正式に決定した。
レアル・マドリーから武者修行に出たマジョルカで鮮烈なラ・リーガデビューを飾った19歳は、1部残留が目標のチームから、チャンピオンズ・リーグ(CL)出場権確保(4位以内)を目指すチームへ、ステップアップを果たしたことになる。
バレンシア州にあるビジャレアルは、人口わずか5万人ほどの小さな街だ。そのため、クラブの規模では言えば“中小”の域を脱しない。
だが、いまや欧州カップ戦の常連であり、2005-06シーズンにはCLで、15-16シーズンにはヨーロッパリーグでともにベスト4に進出するなど、ラ・リーガの中では強豪と呼んでもおかしくない結果を残している。これは奇跡的といっても過言ではない。
ホームスタジアムである「エスタディオ・デ・ラ・セラミカ」のキャパシティーは、約2万5000人。街の人口の約半分がスタジアムに駆け付けることもある。愛称はチームカラーの黄色と、ビートルズの名曲にちなんで「イエローサブマリン」。スタジアムでこの曲が流れることでもお馴染みだ。
創立は1923年。長く下位リーグを戦っていたクラブの転機となったのが、タイルメーカーやスーパーマーケットの経営などで財を成した実業家のフェルナンド・ロイグ氏が97年に経営権を取得し、会長職に就いたことだ。
この翌年にいきなり1部初昇格を果たすと、その後は2度(1999年と2012年)の降格があったものの、ともに1年で復帰し、プリメーラに定着している。
過去に在籍した主な選手には、ともにスペイン代表としてEURO2008制覇に貢献したマルコス・セナとサンティ・カソルラ(19-20シーズン限りで退団)、セレッソ大阪でもプレーした元ウルグアイ代表FWのディエゴ・フォルラン(04-05シーズンにはリーガ得点王に輝く)、アルゼンチン代表で9番と10番を背負ったマルティン・パレルモ&ファン・ロマン・リケルメ、元フランス代表MFのロベール・ピレスなどの名手がいる。
下部組織出身者と各国代表戦士が融合
とりわけ定評があるのが「育成」で、現所属選手では、エースのジェラール・モレーノをはじめ、MFマヌ・トリゲロス、MFモイ・ゴメス、MFサムエル・チュクウェゼ、DFマリオ・ガスパール、DFパウ・トーレスらが下部組織出身者だ。こうした自前で育成した選手が主力を担うことで経営が安定し、ビッグネームの獲得にもつながっている。
そのほか、現在はコロンビア代表FWのカルロス・バッカ、スペイン代表FWパコ・アルカセル、スペイン人MFビセンテ・モレーノ、スペイン代表DFのラウール・アルビオルらがプレーしている。
テクニックに秀でた選手が揃い、細かくパスをつなぐスタイルが伝統のチームを、新監督に就任した戦術家のウナイ・エメリが、どう変貌させるのか。そして、このスペイン人指揮官が獲得を熱望した久保が、この新天地でどんな活躍を見せるのか。ファンの期待は高まっている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2f04f70b9420f58077ea80e8d574422d94369f53
1:名無しさん@さかまと!
お、ついに正式発表されたね!
新シーズン楽しみだ。
中心選手になって活躍してチームをさらに上位に上げられたらいいね!
テクニックある選手多いし、チームとしてのサッカーも面白そう。
EL優勝、リーガはCL圏内目指してファイトだー!
2:名無しさん@さかまと!
カソルラが退団。そしてブルーノが引退とチームの柱だった選手達が抜けたため、ビジャレアルは新たなステージに入ります。
そんな中での久保の加入。
期待と不安(主にエメリ)が入り混じりますが頑張って欲しいと思います。
3:名無しさん@さかまと!
人口の少ない田舎クラブが継続して結果を出すというのは、
純粋にクラブの運営や育成能力が高いとも言えるのかな。
4:名無しさん@さかまと!
ビジャレアルのイメージは、リケルメだな。
とにかく、久保選手ならビジャレアルさえも踏み台にして更なる高みへいけるはずなので頑張って欲しい。
どこかでスランプに陥る時もでてくると思うけど、怪我などにも気をつけながら、僕らに夢を見させて下さい!
5:名無しさん@さかまと!
中堅クラブでコンスタントに結果出てくれば、さらに次のステップがみえてきますね。
どれだけ試合できるか今シーズン不明ですが、EL経験積んで頑張って欲しいです。
6:名無しさん@さかまと!
ここで経験と活躍し、今後のさらなる選手としての土台を確立してほしい。
全世界に名を轟かせ、輝く久保選手の姿をみたいです。
スポーツニュースの中心へ、毎日を楽しみにさせてほしい!!
7:名無しさん@さかまと!
まぁ、イメージ的にアルカセルやバッカ、昔はロベルト・ソルダードもそうだし、エメリ監督も監督業でそうだけど、バレンシアやセビージャで名を残す活躍をして、スペイン国外の大きなクラブへ移籍してあんまり良い成果を残せなかった選手が出戻りするのがビジャレアルってイメージやねんけど、それでも、レベルの高いクラブだと思う。頑張って欲しいね。
8:名無しさん@さかまと!
エメリのもとでもっとサッカーIQ上げてほしい。今でも日本トップクラスだけど。
これからも応援してます
9:名無しさん@さかまと!
パウ・トーレス残留&パレホ・コクラン両獲りとなるとビジャレアルはかなり期待出来るんじゃないか?
10:名無しさん@さかまと!
久保選手はあのチュクウェゼとポジションが被る可能性が有るのか。
レベルの高いクラブでのプレーは久保選手に良い影響しか与えない。
しかも監督がウナイ・エメリ。
すごい話だ。
11:名無しさん@さかまと!
ジェラールと久保でリケルメ&フォルランのような名コンビになることを期待してます
12:名無しさん@さかまと!
バッカって本田と一緒にやってたやつやなかったっけ?
その時は自己中のイメージしかなかったけど、今はどうだろ。
上手く久保が使ってやるみたいな感じになればいいのだが。
13:名無しさん@さかまと!
セナ、リケルメ、フォルラン時代好き
以降も攻撃陣は好タレント揃いだし続いてほしい
14:名無しさん@さかまと!
当時は所属のリケルメのプレーに惚れ惚れしてたなぁ。同様、それ以上に久保選手にも魅せられたい!
15:名無しさん@さかまと!
前線にボール供給されて久保が更に躍動するところが見たい。
16:名無しさん@さかまと!
ビジャレアルといえば、リケルメ、ホセマリ、フォルラン、セナの世代が印象深いなぁ。魅惑過ぎ。
17:名無しさん@さかまと!
ビジャレアル全試合みます!
18:名無しさん@さかまと!
カソルラと一緒にプレーして欲しかったなー
黄色ユニ久保君似合うんかな?
頑張ってほしい!!
19:名無しさん@さかまと!
来季4位以内あるよこれ。
20:名無しさん@さかまと!
監督がエメリで、
監督が希望した移籍なら期待しかない。