記事の内容
バルセロナMFアルトゥーロ・ビダルが、母国チリの『テルセーラ』とのインタビューに応じ、自クラブに対して辛辣な発言をしている。
チャンピオンズリーグ準々決勝バイエルン・ミュンヘン戦で2-8の大敗を喫して以降、激しい混乱の中にあるバルセロナ。大刷新が予想されるチームで戦力外扱いとなったことが噂されるビダルは、バルセロナの現状について歯に衣着せぬ意見を口にした。
「決勝まで到達できなかったこと、そしてその形はとても痛ましかった。試合前には自信があったが、しかし隠そうとしても、チームはその前から良くなかったんだ。バルセロナはトップレベルのチームがやるべきことをしていなかった。フィジカル的に素晴らしい選手たちを擁する規律あるチーム、勝者のメンタリティーを持つチームを相手にして、ようやくそれに気づいたわけだよ」
「バルセロナはまず、考え方を変えないといけない。フットボールは相当に進化しているし、DNAというものは時代遅れになっている。ほかのチームはまた違う部分を向上させているんだ。現在のフットボールは力強さとスピードを基盤とするよりフィジカル的なもので、テクニックはときに二の次になっている」
「バルセロナは多くのことを変化させなければ。僕はバルセロナのことを世界最高のチームと考えているが、しかし13人のプロ選手と、そのほかがガキで構成されるようなことがあっちゃならない。後者がチームにふさわしくないと言っているわけではない。でも、このチームは誰が最高の選手か、誰がプレーすべきかを競わなくてはならないんだ。全チームがポジションを争うために23人の選手を擁し、日々研鑽を積んでいる。そして前に進めないとき、DNAがあれば勝てると考えてしまっているときには、間違いを犯しているんだよ」
ビダルはまた、バルセロナ退団を希望するFWリオネル・メッシについて、チーム内で孤立していたとの見解を示している。
「僕たちにはナンバー・ワンであり、宇宙人でもあるメッシがいる。でも彼は助けを必要としている。彼にはチームを向上させられる、結果を出せる選手たちが必要だ」
その一方で、自身の古巣ユヴェントス復帰の可能性については、次のように語った。
「ピルロがユヴェントスの新監督になったのは素晴らしい。現役時代には信じられない選手だったが、監督としてもそうだろうね。彼やクラブが僕を呼んでくれるなら、とても幸せだ。だけど落ち着き払わないといけない。起こるべくことが起こるわけだからね。僕は彼らに愛情を抱いている」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b26627e83e4ffa3a7e0ab8372e742c473dbc47
1:名無しさん@さかまと!
ユベントス、バイエルン、バルセロナ各一流クラブでプレーし続けてるビダルが言うんだから重い。
2:名無しさん@さかまと!
お仲間クラブの色が濃いんだろうな。はるか昔のヴェルディみたいな。その中でも選手達はよくやったという事がよく分かる内容。
ペップ時代があまりに世界をリードして、最強だったから、なんとなく延長した感じで落ちてきたのは事実。
もはや問題は、どこまで落ちるか。どうやって再構築するか模索する1年となりそう。
3:名無しさん@さかまと!
バイエルンもベテラン選手を置いて、若い選手と上手く融合しているね。若い選手を並べるだけでチームが強くなる筈がないって事でしょう。クーマンはバレンシアの時から思い込みが激し過ぎるし、失敗する
臭いがプンプンします。
4:名無しさん@さかまと!
DNAというより各チームに流れるサッカーに対する哲学的な雰囲気は、
存在すると思うよ。それを感じるか感じられないかの差だと思うね。
今のバルサでそういったことを感じてるその選手は少ないかもね。
今回CLに残った2チームやマドリーは大人のチームだったよね。
プレーが激しく、プレーやプレー判断は自分のためというより、
勝利のためというのが良くわかるチームだったね。
ビダルさんの言う通り13人の大人だけじゃ勝ち上がれないよね。
5:名無しさん@さかまと!
他を見てきたビダルがそう思うんだから、その言葉は大事にしないと。
こういう外からの意見は非常に貴重やぞ。
6:名無しさん@さかまと!
そうかな?
どちらも中途半端な状態だから結果も中途半端になったんじゃないのか?
フィジカルが全く必要ないとは思わないけど、若年層からの育成を蔑ろにして大事に扱ってないのが原因じゃないのか。
7:名無しさん@さかまと!
体張るのがビダルだけなんだから勝てないと文句言いたくもなる
しかしDNAを捨ててメッシまでいなくなるともうバルサじゃないな
8:名無しさん@さかまと!
DNAにすがるのは時代遅れ、まさにこれだな・・・
美しいだけじゃ勝てない、ブラジルは20年前に気づいてたけどな
9:名無しさん@さかまと!
バイエルン戦の前日には「俺らは世界最高のチーム。 明日のバイエルン戦でそれを見せるよ」とバイエルンに挑発してたのにな。
10:名無しさん@さかまと!
13人はプロで残りはガキとか具体的な数字出して言っちゃったか。
ユーベに行くのかね?こういうコメントだすなら
11:名無しさん@さかまと!
DNAは時代遅れはワロタw
下らないこだわりは、結果が出ないと周りは評価しないからなあ。
12:名無しさん@さかまと!
むしろ最近のバルサにはDNAが欠けてると思うけど
だからこそ弱いとすら思うわ
13:名無しさん@さかまと!
ふーん、おもろいこと言うじゃん
カンテラ育ちはアマちゃんなんやろね
まあトップチームのカンテラ組も揃いも揃ってキャプテンシーないガキどもだしさらにその下のバルサBのメンツはもはや赤ちゃんやろな
14:名無しさん@さかまと!
確かにキャプテンを筆頭にボイコットするようなガキが多いクラブ