記事の内容
鹿島・上田綺世、ベルギー移籍へ 過去に植田直通も所属「サークル・ブリュージュ」欧州経由11月W杯へ
J1鹿島の日本代表FW上田綺世(あやせ、23)がベルギー1部サークル・ブリュージュに移籍することが28日、濃厚になった。この日までに鹿島に獲得の正式オファーが届いた。サークル・ブリュージュは、鹿島との契約解除に必要な移籍金(推定1~2億円)の満額を支払う内容で、条件面の障害はない。上田本人も海外挑戦を目標に据えており、成立する可能性は高い。国内屈指の点取り屋が、新天地から11月開幕のカタールW杯メンバー入りを目指す。
* * *
カタールW杯の日本代表候補、FW上田が今夏、ベルギー1部サークル・ブリュージュで海外初挑戦する可能性が高まった。関係者の話を総合すると、サークル・ブリュージュから6月上旬までに、1トップ起用の構想ととともに、獲得の意思を伝えられていたという。身長182センチで、海外から見れば体格で劣る日本人FWが、1トップ起用を示されることは異例。鹿島に届けられた満額の移籍金を支払う正式オファーと併せ、高い評価と期待が寄せられている。
上田は2019年7月、法大サッカー部を途中退部し、鹿島とプロ契約を結んだ。体の強さ、動き出しを武器に1年目からJ1で13試合4得点。日本代表としては同年6月の南米選手権で初招集され、昨年の東京五輪代表にも選出された。プロ4年目の今季は、18節終了時点で10得点を記録し、J1得点ランクでトップに立つ。着実に成長を遂げたストライカーへの注目は、欧州でも高まっていた。
26枠のW杯メンバー入りへの足掛かりになる。上田は6月の代表4連戦で出場1試合無得点に終わり、「当落線上」を脱することはできなかった。ただ、センターFW戦線は混とんとしており、軸を担うFW大迫勇也(神戸)はコンディション不良。2番手以降も定まっていない。欧州5大リーグへの登竜門と言われるベルギー1部で結果を残すことができれば、W杯メンバー入り、その先のポジション奪取まで見えてくる。
18年には、同じく鹿島からDF植田直通が同クラブに移籍し、その後、フランス1部(当時)ニームにステップアップした。サークル・ブリュージュは、フランス1部モナコとも結びつきが強く、活躍次第では上位リーグへの移籍が見込めるクラブ。鹿島は上田本人の意思を尊重する方針だ。ベルギー1部の開幕は7月下旬。J屈指の点取り屋の海外挑戦が、刻一刻と近づいてきている。
◆上田 綺世(うえだ・あやせ)1998年8月28日、水戸市生まれ。23歳。鹿島ジュニアユースノルテ、鹿島学園高を経て2017年に法大入学。大学生ストライカーとして、19年6月の南米選手権でA代表デビュー。同年7月に法大サッカー部を退部して、鹿島とプロ契約を結んだ。生まれた日に大洪水に見舞われ「綺麗な世界」を願う父親に命名された。J1通算86試合38得点。日本代表通算9試合無得点。182センチ、76キロ。右利き。
◆サークル・ブリュージュ 1899年創立。ベルギー北西部のブリュージュに本拠を置く。ホームスタジアムはヤン・ブレイデルスタディオン(2万9042人収容)。チームカラーは緑。主な獲得タイトルはリーグ優勝3回(1910~11年、26~27年、29~30年)、リーグ杯2回(26~27年、84~85年)。過去に元デンマーク代表DFで同国代表元監督のオルセン氏、元アイスランド代表FWグジョンセン氏らが所属。
クラブ・ブルージュではなくてサークルの方なんだな
みんなそんなもんなんだろうけど満額でも安いな
しかし、Jの得点王なんだから5大リーグから声がかかってると思ったらまた日本人御用
達リーグのベルギーかよ‥ なんだかなあ~。
ベルギーとポルトガルは止めといたほうがええんちゃうか。
もうとっくに一部の選手除いたら五大に直で行けない時代やんけ
>>94
やっす
こんな額しかつかないのか
違うチームだった、、、
新トトロより上なんだろうか
順位的には似たような感じ
まあ出来なくてもIJみたいに向こうで成長してくれればそれで良いんだけども
延長してるなら欧州に移籍しやすい契約にするよな
そもそも入団時にそういう話してたかもしれんし
よく行く気になったな
よっぽど碌なオファーないんだな
ベルギー内でも欧州カップ戦に出られるチーム辺りさ
2桁順位をうろつく、シントトロイデン以下のクラブっぽいな
まぁ代表でも五輪でも無得点のFWの評価としては適切かな
がんばってほしい
ポルトガルは何か悪質な転売ヤ―のイメージ付いちゃっててさ
リーグのレベル的にはポルトガルのが高いんだろうけどさ
ポルトガルは転売ヤーじゃなくて悪質なAVプロダクションだよ
やっぱり優勝争いより海外移籍なんだな仕方ないけど
古橋前田ぐらいか生き残ってるの
オナイウは昇格したぞ
さんくす
フランス一部は素晴らしい
マジで聞いたことないなもう一つの方は…
リスボン移籍とか聞いてたからワクワクしてたのに田中碧ドイツ2部並みのガッカリ感
いや植田直通いたじゃん
シーズン途中に得点王引き抜かれるとか‥
アジアトップがサウジで次が中国、J1がその次
いやねぇわーベルギー10位はw
そんなもんより南米のリーグの方が遥かに強いし選手も直接ビッグクラブ行くし
中東でもJでも確実にベルギーより強いね
DMMそろそろガチでJリーグクラブ買収しそう
AV新法でアダルト切り離すチャンス巡ってきたし
福岡の株式取得したやん
まぁブルっへの方で簡単にスタメン取れると思えんけど
FWは数字が大事
エースで15ゴール
坂元もいるぞ
まともな金額が支払われるわけもなく
激安価格で買い取られていくのみ
植民地級の不平等取り引きだが
それでも喜んでいくのだから仕方ない
ベルギーとポルトガル
どっちが成り上がれるかな
新しいFWの特徴でまた作り直すんかな
シントトと変わらんやん
下位チームなんて行ってアホやなw
UMAも万全じゃなさそうだしここから一気に順位落としそう
E1での中断前最後の試合で神戸とやれるんだな