記事の内容
中継の中でスーパーサブに期待する選手に指名「2、3点ぶち込まないと!」
日本代表は30日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル戦に臨み、W杯予選での歴代最多得点記録を更新する14-0で完勝した。フジテレビ系列で中継されたこの試合、副音声でブラジルから解説した元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は、後半途中から投入された神戸MF古橋亨梧を高く評価。「2、3点ぶち込まないと!」という猛檄を送ると、同じく解説を務めた元横綱・朝青龍氏の「やめてよ!」という悲鳴も虚しい2得点の活躍に、闘莉王氏も喜んでいた。
力の差が歴然としたモンゴル戦。前半を5-0で折り返したなか、後半にスーパーサブとして見たい選手について聞かれた闘莉王氏は、「間違いなく古橋は見たい。整っている。パワー、決定力、ミドルレンジからのシュート。左足右足」と評価。スーパーサブとしての出番を期待していた。
そして、7-0とリードして迎えた後半26分に、古橋がMF南野拓実と交代でピッチに登場すると、闘莉王氏は「2、3点ぶち込まないと!」と檄。モンゴルからリモートで解説していた朝青龍氏は「2、3点やめてよ!」と思わず悲鳴を上げると、闘将は爆笑していた。
そして同33分と同42分に古橋が2ゴール。今季J1リーグで6試合3得点と活躍するイチオシのスーパーサブ候補の期待通りの活躍を受けて闘莉王氏が喜ぶ一方、朝青龍氏は母国の大量失点に「もう、いいことありませんね……」と意気消沈していた。
1:名無しさん@さかまと!
川平はまだいい、ちょっと盛り過ぎな実況ってだけだからね
朝青龍も最初と最後だけでよかったけど、ゲストだからあんなもんでしょ
闘莉王は声小さかったけど、元代表として色々聞きたかったし面白かった
問題はローランド、俺通でしょ的な話ばっかり。
マジうまいとか言葉も幼稚、しまいにはウイイレの話。
そして先輩であるとある選手に大騒ぎ。
本当にローランドだけは聞くに堪えない内容だった。
2:名無しさん@さかまと!
一番印象に残ったコメントが闘莉王さんの「監督から選手へ得点記録を狙え、ということは絶対に無い」
とおっしゃっていた事でした。この日の闘莉王さんのコメントはとても素晴らしかったと思いました。
3:名無しさん@さかまと!
ローランドに少しガッカリした。朝青龍の話しの腰の骨を折ってでも話したり
ウイニングイレブンの話しして感慨深いとかちょっとめんどくさい感じがした。
4:名無しさん@さかまと!
副音声を選択していないのに、勝手に副音声と画面になる時間があった。
内容は全くないし、うるさいだけで短時間とはいえ見ていられなかった。ミュートにしました。
5:名無しさん@さかまと!
何のために用意したのって人たちでしたし、ちょいちょいコーナーとして出てくるの鬱陶しかった。
サッカーうまかったんだろうが結局はホスト。
喋り方とノリが合ってなかったし、鬱陶しかった。
6:名無しさん@さかまと!
あのノリを求める人もいるかもしれない。ただ選択してないのに強制副音声の時間帯は私には苦痛でしかなかった。ドン引き。
7:名無しさん@さかまと!
途中で副音声が主音声に変わったところ最悪でした。
画面見にくいし、うるさいし、全然サッカーに集中出来なかった。もう二度とやらないで欲しい。
8:名無しさん@さかまと!
闘莉王さんの目のつけどころが古橋とは最高です。
9:名無しさん@さかまと!
フルで副音声聞いてたけどローランドさんがあまりサッカーの知らない朝青龍さんにも話しかけて会話を作っててうまいとおもったけどな。
てか彼って通どころかそこらの人よりサッカーに関わってるし。
10:名無しさん@さかまと!
ローランド喋り過ぎなのと、闘莉王の音声よく聞こえなかった。
本当なら闘莉王は主のゲストレベルなんだろうけど来れないからしょうがない。トレセゲ〜には笑った。
11:名無しさん@さかまと!
ローランドの会話や発言はすべて幼稚な感じだった。
まぁそういうこと。
12:名無しさん@さかまと!
ローランドがいらなかった。
バルセロナの話されてもw
ちょっとマニアックかな?って
俺は通でしょ感出してたけどw
13:名無しさん@さかまと!
マルクス、朝青龍、カビラの3人なら聞いたかも
14:名無しさん@さかまと!
主音声で見ていたのに、途中副音声が介入したのが非常に不愉快でした。
フジテレビはスポーツ中継辞めれば??
何度もゴールシーン流すけど、その間のプレーを観たいんだけど。