ニュース

PSGオーナーがトットナム買収へ カタール資金でビッグクラブ化図る

1: 2023/01/10(火) 18:39:28.77 ID:nyoN9HfW9

 フランス1部パリサンジェルマン(PSG)を所有するカタールスポーツインベストメンツ(QSI)が、イングランド・プレミアリーグの強豪トットナムの買収に乗り出した。

英スポーツ専門放送局「スカイ」は「ナセル・アルケライフィ会長が、過去にフランスのリーグアンで行ったように、トットナムを買収してプレミアリーグを支配しようと交渉している」と報道。QSIのトップでPSGでも会長を務めるアルケライフィ会長がトッテナムのダニエル・レビー会長と近日中に買収交渉を本格的に開始する予定で「今後数か月以内でやり遂げたい」と指摘。交渉がスムーズに進めば、早ければ来季からPSGとトットナムが〝兄弟クラブ〟になる可能性が出てきた。

スペインメディア「フィチャージェスネット」は「QSIはトットナムを買収するために多額の投資をいとわない。トットナムはビッグ6に遅れを取っているが、アルケライフィ会長や彼の投資ファンドはPSGと同様のことを行い、世界のサッカー界で新しいパワーの1つになることができる。小切手帳の助けを借りてチームを編成することを計画している」と指摘。カタール政府がバックにつく無尽蔵の資金力を駆使して、トットナムを世界最高峰の銀河系軍団に生まれ変わらせようと画策している。

トットナムは日本代表MF鎌田大地(Eフランクフルト)の獲得にも強い関心を寄せているだけに、買収の行方が交渉にも影響することが必至。その動向に大きな注目が集まる。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd12ad734e6d8ec77f7782540e23eff73b72f7dd

37: 2023/01/10(火) 19:12:50.87 ID:r3IEGat50
>>1

少数株の投資を話し合っただけで買収じゃないんだけどね

 

5: 2023/01/10(火) 18:42:02.95 ID:ehGmpGDS0
さすがにこれは認められないだろう

 

6: 2023/01/10(火) 18:44:08.50 ID:Gtwk4/jg0
マンU買えよ

 

7: 2023/01/10(火) 18:44:29.69 ID:F/fDnXY90
同一オーナーが複数クラブ所持したら八百長とかできそうだけど禁止するルールないの?

 

9: 2023/01/10(火) 18:46:04.24 ID:OBLR0Vrp0
>>7

知らんが何かしらあるだろうな
CLには出れないとか

 

35: 2023/01/10(火) 19:11:03.36 ID:tKq4UJFh0
>>7

>>9

前にライプツィヒとザルツブルグがCLかELだかで試合してたような

 

12: 2023/01/10(火) 18:46:54.68 ID:9dgRckDi0
中東のお金持ちが持つチームって割としっかり強くなるよな

 

16: 2023/01/10(火) 18:48:29.14 ID:2TeL7XZk0
>>12

そら金でいい監督と選手買えば強くなるだろう
レアルの銀河系は監督に金かけなかったのが最大の失敗やな

 

22: 2023/01/10(火) 18:56:43.35 ID:noAqcBnl0
>>12

油モビッチもそうだったけどポケットマネーをつぎ込めるのは大きいね
株主の顔色を伺わずに強化にじゃぶじゃぶ金を使えるから無駄になることはあってもマイナスになることはない

 

93: 2023/01/10(火) 20:39:34.54 ID:DL6+/N940
>>12

逆にアメリカ人が経営すると儲かるけど弱いチームなりがちだわなオイルのやつらは我々がゲームやってるのと同じモチベだから強くなることが第一

 

159: 2023/01/11(水) 02:40:01.14 ID:fWBxJVCD0
>>12

マラガ「」

 

164: 2023/01/11(水) 05:27:37.67 ID:/2G11OOz0
>>12

PSGはアンチェロッティやズラタンがきたあたりで一気に変わったらしい
それまで設備もお粗末だったしズラタンが喝を入れるレベルでプロ意識がなかったんだと

 

14: 2023/01/10(火) 18:47:21.10 ID:LRHlZnAA0

カタールのオイルマネー猛威を振るい過ぎ

中国のサッカーバブル弾けたの見てると
こっちも王族の気分次第で破綻しそうで怖い

 

17: 2023/01/10(火) 18:49:18.83 ID:b5Igwdic0
>>14

中国は金がないのに無理しすぎただけだからな…

 

19: 2023/01/10(火) 18:49:27.91 ID:bu7BMVVx0
ライプツィヒとザルツブルクみたいに
頭は違うようにするんでは

 

20: 2023/01/10(火) 18:53:53.13 ID:W9nFzP0v0
ユナイテッドでいいだろ

 

21: 2023/01/10(火) 18:54:54.16 ID:4U+H4u5j0
プレミアはもはやスーパーリーグみたいなもんだな

 

23: 2023/01/10(火) 18:57:10.06 ID:ilv9JHcS0
レヴィーも超金持ちだが、カタール資本だと?
おそらくロンドン勢力図変わらなこりゃ
鎌田行っとけ

 

24: 2023/01/10(火) 18:57:12.26 ID:Wo0qqPP10
カタール金持ち過ぎw

 

113: 2023/01/10(火) 21:08:13.52 ID:ZXU3ImmT0
>>24

この世で1番金持ってんのはサウジの王族
ニューキャッスルのオーナーがサウジの王族

 

120: 2023/01/10(火) 21:13:11.21 ID:I1JeCll70
>>113

マジかよ
ガソリン高すぎるしな
使い途に困ってるんだろな

 

126: 2023/01/10(火) 21:18:03.48 ID:EYhPgVew0
>>120

毎日1000億円分のガソリン取れるらしいからな

 

160: 2023/01/11(水) 04:28:45.72 ID:ZNxXDVOM0
>>113

>>120

年俸280億のクリロナが入ったサウジのチームのオーナー
だからクリロナもニューカッスルがCL出たらレンタルするなんて話も

 

25: 2023/01/10(火) 18:58:14.65 ID:8HftltuS0
でもサッカー愛があるからアメリカ人オーナーよりはるかにましだな

 

43: 2023/01/10(火) 19:19:56.83 ID:LRHlZnAA0
>>25

カタール人にサッカー愛があるなら
自国開催のW杯で自国代表がリードされた途端に帰宅しないだろ

 

106: 2023/01/10(火) 20:54:51.63 ID:NwasRx2H0
>>43

カタールて純粋なカタール人は20万人ぐらいしかいないんだよ

 

47: 2023/01/10(火) 19:23:31.14 ID:6PPzHaTp0
>>25

マンUを担保にマンUを買うクソ共な

 

53: 2023/01/10(火) 19:29:44.90 ID:1t6VHBzo0
>>47

あいつら糞だよな

 

73: 2023/01/10(火) 20:08:37.22 ID:GVodXOtO0
>>25

お金が有り余ってるだけ

 

27: 2023/01/10(火) 18:59:37.17 ID:8JlTbs+40
金なんていくらでもあるんだからむしろブライトンあたりを勝ってプレミアトップのビックラにする方が夢があると思うが
そういうロマンは貧乏人の発想なんだろうなあ

 

29: 2023/01/10(火) 19:01:37.23 ID:bSc/A0QL0
>>27

場所の問題だと思う
パリやロンドンであることが重要

 

114: 2023/01/10(火) 21:09:43.97 ID:ZXU3ImmT0
>>29

ブライトンてほとんどロンドンだよ

 

31: 2023/01/10(火) 19:02:02.57 ID:S1/edtiz0
>>27

時間がかかる
例えば自分が60だとしたらそんなに時間は残ってないだろ?

 

38: 2023/01/10(火) 19:16:01.70 ID:/MsNQDqo0
>>31

ニューカッスルは油オーナー2年目なのに既にCL争いしてのはめちゃくちゃ凄いわな

 

158: 2023/01/10(火) 23:51:29.20 ID:LXfonG4D0
>>27

そんなロマンは連中にとって何それだろ
何ならオイルマネーにモノをいわせて兆を出してでもアーセナル買収して手っ取り早くNo.1になりかねない
まぁさすがにモラルなさすぎだけど

 

30: 2023/01/10(火) 19:01:41.25 ID:jNBtM1sp0
プレミア放映権高いわ金満オーナーだらけだわで完全に一強リーグの道を進んでんな

 

41: 2023/01/10(火) 19:18:54.56 ID:MVGiPFbW0
>>30

CLと放映権ほぼ同じやしリーガとブンデス足した額に近いんだよな

 

32: 2023/01/10(火) 19:02:25.46 ID:8xAUsU0Q0
オイルマネー最強やな

 

33: 2023/01/10(火) 19:02:46.03 ID:cglSqgbY0
ニューキャッスルのオーナーがインテルも買収するとかの話はどーなった?

 

34: 2023/01/10(火) 19:08:25.36 ID:Pb8rHgbM0
リアルでサカつくやれるのっていいよな

 

40: 2023/01/10(火) 19:18:08.44 ID:xX9zpkXx0

60年以上イングランドのトップリーグで優勝なし
大耳童貞

ビッグクラブというにはショボすぎる

 

46: 2023/01/10(火) 19:21:00.46 ID:C9Mdix+n0
>>40

ほんとこれ

 

62: 2023/01/10(火) 19:37:34.91 ID:fYANccLo0
>>40

ビッグクラブ化図るだから今まではビッグクラブじゃないということでは。

 

70: 2023/01/10(火) 20:07:32.46 ID:FVyIIUmP0
>>40

あのベイル、モドリ、ラフィとか揃い踏みのレドナップ時代、ケイン、エリクセン、フンミンのポチェッリーノ時代ですらノンタイトルだもんな
はっきりアーセナルがマシに思える位の勝負弱さだからね

 

42: 2023/01/10(火) 19:19:51.78 ID:dE5gHxec0
オイルマネー半端ねぇなw

 

45: 2023/01/10(火) 19:20:55.27 ID:tw5GeXDR0
物好き石油王にオイルマネーでJリーグのクラブも買ってみて欲しいわ

 

57: 2023/01/10(火) 19:31:36.91 ID:M1B59OA90
>>45

資産価値ないやん

 

49: 2023/01/10(火) 19:24:06.15 ID:jCrk4ZYdO
これ実現したら
PSGは今以上にネームバリュー重視のチームになりそう
言うてリーグアンならピーク過ぎた有名選手と将来有望そうな若手だけで勝てそうだし
そしてトッテナムでガチ補強

 

50: 2023/01/10(火) 19:24:09.81 ID:tKq4UJFh0
Jリーグも買ってくれんかな、ジェフあたり

 

51: 2023/01/10(火) 19:26:00.19 ID:MVGiPFbW0
jは外資アウトだからなぁ
スポンサーやダミー会社とかでやりようはある気はするが

 

56: 2023/01/10(火) 19:31:15.35 ID:M1B59OA90
これはえらいことやぞ

 

60: 2023/01/10(火) 19:34:59.76 ID:r5jRZNX/0
ネイマールがトットナム行きそう

 

63: 2023/01/10(火) 19:38:03.01 ID:HW+ivgju0
中東オーナーって投資でやっとるわけやのうてホンマにサッカー好きなんやなって感じの運営しよるよな

 

66: 2023/01/10(火) 19:43:58.91 ID:73VRn1le0
マンUとリバポが売りに出るのにスパーズ買いに行くのか

 

71: 2023/01/10(火) 20:08:21.44 ID:I4krIGaF0
>>66

トッテナムはロンドンだしね
場所は大事だよ
パリも大都市だし

 

137: 2023/01/10(火) 21:30:18.26 ID:G1v1U0vb0
>>71

それは日本の感覚
ヨーロッパのスタジアムはほとんどが郊外だぞ

 

68: 2023/01/10(火) 19:52:44.58 ID:KRgNO2bf0
中東の油王族どものおかげで欧州サッカーはグチャグチャに荒らされてるわ
こいつらクラブ収益度外視で金ガンガン突っ込むし、おかげで選手の相場爆上がりするし
もう油クラブ>>>>>>その他クラブというイビツな構造になるで

 

77: 2023/01/10(火) 20:15:38.61 ID:LRHlZnAA0
>>68

油王族が荒らすだけ荒らして手を引かれた後にはビッグクラブの死骸が散乱してそう

 

94: 2023/01/10(火) 20:40:35.75 ID:DL6+/N940
>>77

元から手をだされないのが1番おわってる

 

82: 2023/01/10(火) 20:24:54.89 ID:0lQq6Uqm0
>>68

いやシティは黒字経営だし意外に堅実
完全に投資として考えてて黒字になった金を自分のポケットに入れずに全て補強に使ってる
そうやってクラブの価値そのものを高くしようとしてる

 

141: 2023/01/10(火) 21:49:02.90 ID:t3+G6Uzu0
>>82

いやこないだFFP違反でギリギリまで追い詰められて、メチャクチャ高い弁護士団雇って何とか切り抜けてたじゃん。

 

69: 2023/01/10(火) 20:01:44.99 ID:KRgNO2bf0

マンC→UAE
ニューカッスル→サウジ
トットナム→カタール

中東の王族達が支配するプレミアリーグ

 

引用元: ・【サッカー】PSGオーナーがトットナム買収へ カタール資金でビッグクラブ化図る [久太郎★]


-ニュース
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.