記事の内容
「価値を改めて証明する発見」
ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋について、
イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』が30日付のボローニャ特集において絶賛した。
冨安は昨夏、1年半所属したシント=トロイデン(STVV)からボローニャへとステップアップ。
すぐさま右サイドバックでレギュラーの座を勝ち取ると、
ここまでセリエAで20試合に出場し、印象的な活躍を示してきた。
今夏の移籍市場に向けて、セリエAの名門ローマなどが関心を寄せる若き日本代表DFには、
イタリア紙も注目。
ボローニャ同僚のMFアンドレア・ポーリやFWリッカルド・オルソリーニらとともに、
チームの重要選手として冨安の名前を挙げた。
『ガゼッタ・デロ・スポルト』はこれまでのデータを基に選手の貢献度を分析。
21歳の日本代表DFについては、「サプライズ」との小見出しをつけて熱視線を送った。
「驚くべき事実がある。(シニシャ)ミハイロヴィッチのシステムの中で、
どの選手がより多くのボールをさばいているかご存じだろうか?
なんとタケヒロ・トミヤスだ」とコメント。
パサーとしての冨安の能力を評価した。
セリエAにおける冨安のボールタッチ数は「1513回」でリーグ全体の24位、
パス本数は「1023本」で47位にあたることを紹介。
「この2つのデータは事実上、
トミがボローニャにおける “隠れたレジスタ”であることを証明している。
チームメートへのパスの正確性や2アシストを記録した効率性を見ても言える」
と結論付けた。
さらに、「確かに彼のクリーンなプレーやキックは際立っている。
しかしチームのプレーの大部分が彼の足を経ていたことは、
おそらく誰も想像していなかっただろう」と続け、
「選手の価値を改めて証明する発見」であるとコメント。
「2つの塔(ボローニャを象徴する塔)の下へ
彼を連れてきたクラブの直感は素晴らしかった」
とボローニャの観察眼にも賛辞を贈った。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/668fde2ce8a7ee591d9d5b5f40494a7cd77bb61e
1:名無しさん@さかまと!
とてもセリエA一年目だとは思えないくらいの成績だわ。
良い監督と、きちんと評価してくれるクラブに出会えて良かった。
2:名無しさん@さかまと!
日本のCBは吉田君や富安ぐらいしか世界に通用しないから貴重品だな。
その彼がいずれ吉田君を超えて一体どこのビッグクラブでプレーしているのか楽しみな選手である。
3:名無しさん@さかまと!
年齢的にもどこまで上がっていくのか本当に楽しみ、大きな怪我だけはしないでくれ。
4:名無しさん@さかまと!
実際、同年代の中でどれぐらいの位置にいるんでしょーね?
若くて、CBで、SBもやって、イタリアでってなると、
おじさん的にはズドキュンされてしまうので、冷静に考えられない…笑
前や中盤はバンバン名前があがってくるんですが、後ろって、どういう競争をしてるのか、
トミーがどれほどのレベルなのか、少しイメージしにくい。
日本的にみれば、ヨダレが止まらないほど逸材なのは間違いないんだけど。
ここまでボローニャで評価あげると、世界的な軸でみたらどーなのか、気になっちゃう。
5:名無しさん@さかまと!
良いチーム、良い監督に取ってもらったね!
センターバックよりも若いうちはサイドバックで
フィジカルと戦術を成長させることもできるし、
ゆくゆくはビッグクラブでレギュラー期待してます。
6:名無しさん@さかまと!
冨安選手のキックの上手さはこれまでの日本のCBの中でも間違いなくトップクラスだと思う。
今まで手詰まりになって、CBに戻すもそこからロングフィードの質が良くなかったが、
冨安選手のキックの上手さは代表でもかなりの武器になる。
近年世界のトップクラスのCBもキックの上手さは重要な能力として見られているので、
このまま成長すれば、歴代でもアジアトップのCBになれると思う
7:名無しさん@さかまと!
CBの時の機を見た攻め上がりなど富安の若くして完成度の高いプレーは見てて楽しい
8:名無しさん@さかまと!
日本人のCBがビッグクラブでプレーする姿を見てみたいな
守備のリーグを経験して2年目どう成長しているのかが早く見たくなる選手
9:名無しさん@さかまと!
冨安って日本だけでなくサッカー界の中でも新しいタイプのDFになりそう。
CBSBにボランチも可能だし、
それこそペップの指導なんか受けたら守備戦術に革命なんか起こせそうな選手。
10:名無しさん@さかまと!
彼のステップアップが今一番楽しみ
どうか驚かせてほしい
11:名無しさん@さかまと!
あ〜今後の成長が楽しみです^_^
イングランド、スペイン、ドイツの強豪クラブでレギュラー。楽しみ
12:名無しさん@さかまと!
冨安の最適なポジションはどこになるんだろう。
センターバック、サイドバック、ボランチをどれもハイレベルでやれそうで楽しみだ。
13:名無しさん@さかまと!
いや、ボローニャの観察眼ていうけどさ、イタリアで無名だっただけで、
ベルギーですでに実績があったよね。J2からだったら直接獲得しようとはしてないよね。
14:名無しさん@さかまと!
ボローニャは順位は10位だけど6位との差は5
あわよくばEL出場を狙える
冨安には奇跡のEL出場に貢献してもらいたい
15:名無しさん@さかまと!
TAAまではいかないけど、チームの核に据えられてる時点で冨安のチームと言っても過言ではない。
しかも、今年のボローニャは冨安の為の非可変システムだし、
イタリアで日本人の為にシステムを構築してくれるなんて前代未聞。
これでまだ21だから末恐ろしい。
16:名無しさん@さかまと!
いやいやマジで1番日本人選手で大成するかもね
久保にしても中井くんも楽しみ多いな
17:名無しさん@さかまと!
3バックの右を求めているビッグクラブがあれば即レギュラーだろうな
18:名無しさん@さかまと!
実は今1番熱い海外日本人選手だと思う
19:名無しさん@さかまと!
こういうエビデンスに基づいた記事を日本の若手にもしてほしい。
私生活とか義理人情みたなストーリーはいらない。
20:名無しさん@さかまと!
福岡時代に井原から指導を受けていたのは非常に良かったわけね