記事の内容
国際サッカー連盟(FIFA)は現地時間25日、
東京五輪の年齢制限を「24歳以下」にすることを承認した。
FIFAの公式サイトで伝えられている。
当初は今年7月22日から8月9日まで開催予定だった東京五輪だったが、
新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、1年間の延期が決定。
同大会は来年7月23日から8月8日までの開催予定となっている。
東京五輪の男子サッカーは、3名までオーバーエイジ(OA)が認められているが、
原則23歳以下(U-23)のチームという規定が設けられている。
だが、東京五輪が延期になったことにより、
1997年1月1日以降に生まれた選手の出場可否が議論されていた。
FIFAは公式サイトで「男子大会における規定ルールに関して変更はない」と発表。
1997年1月1日生まれ以降の選手と3人までのOA枠に関して変更はないという。
これにより、各国は原則24歳以下のチームで出場することができる。
また、FIFAは東京五輪でビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)
を導入することも発表している。
フットボールチャンネル編集部
引用元:21db2e0dcbb6e7a4dfbe171573952abc5f43f526