サッカー以外のニュース

東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長

記事の内容

【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coates)副会長は7日、AFPの電話インタビューに応じ、来年に延期された東京五輪は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)に関係なく開催され、同感染症を「克服した大会」になるだろうと述べた。

五輪の中止は戦争以外に一度もないという状況の中、コーツ氏は東京五輪は新しい日程で行われると断固主張した。

 東京五輪に向けた調整委員長も務めるコーツ氏は、「大会は新型ウイルスに関係なく行われ、来年の7月23日に開幕する」とコメントした。

 コーツ氏は、2011年の東日本大震災に触れつつ「東京五輪は、テーマでもある津波被害による荒廃からの復興五輪になるはずだった」と続けた。

「東京五輪はコロナウイルス感染症を克服した大会となり、トンネルの終わりに見える一筋の明かりになるだろう」

 パンデミックを理由に、延期という歴史的な決断が下された東京五輪は現在のところ来年の7月23日に開幕する予定となっている。

 しかし、日本の国境は大半の訪日客に対して閉ざされたままで、ワクチンの開発にも数か月から数年かかるという状況であり、本当に大会を開催できるのかという臆測に拍車が掛かっている。

 日本側は東京五輪について、2021年の後に2度目の延期をするつもりはないという意思を明らかにしている。

 最近の世論調査によると、国内で来年の五輪開催を望んでいる人は4人に1人しかおらず、多くの人がさらなる延期か中止かのどちらかを支持しているという。【翻訳編集】 AFPBB News

引用元

 

1:名無しさん@さかまと!

それならまず、子どもたちの生活を元に戻してあげて下さい。
大人はGoToトラベルもオリンピックもOKなのに、
子どもたちは、修学旅行も、部活の合宿も、大会も中止。大学生など,学内立ち入り禁止のところも。
根拠無く、都合良く大人はやりたい放題で、
文句を言えない子どもたちには我慢してばかりに見えてしまいます

 

2:名無しさん@さかまと!

なんかIOCの役員が勝手に開催の云々を言うのはむかつく。
開催都市のことを何も考えてないように見える。

 

3:名無しさん@さかまと!

副会長ひとりが気勢をあげても、日本国内からはまったくと言っていい程オリンピック開催に期待する気運は感じられない。
恐らく中止、もし万が一にも開催されたとしても史上最少参加の寂しい大会になるだろう。
どっちに転んだところで、来年2021年はオリンピックそのものの存続意義が国際的に問われるだろう。

 

4:名無しさん@さかまと!

オリンピックは中止で良いのでは?
ウィルスを国内に持ち込んで変異種が発生する可能性があるのは危険だと思う

 

5:名無しさん@さかまと!

五輪開催を望んでいるのは4人に1人?
選手とマスコミ、そして開催することによって利益を得る一部の人と
ごくごく一部の五輪大好き人間だけだから、肌感覚では10人に一人もいないと思う。

 

6:名無しさん@さかまと!

コーツ氏は混雑した電車に乗り、大混雑した人混みの中を並び、隣の人と密着したスタジアムで観戦していただけるということで合っていますか?

 

7:名無しさん@さかまと!

オリンピック・パラリンピック、1競技ずつチケット当たっていましたが、この秋に予定されている払戻を利用するつもりです。
また、海外から型が違うとも言われているウイルスでかき混ぜられたら、もっと悲惨なことになるかもしれない。

 

8:名無しさん@さかまと!

個人的にオリンピックは中止がいいな、
未だに増えてる感染者数、この時点でオリンピックの中止はないと断言し、また数ヵ月に延期や中止になったときのことかがオリンピックに選ばれてる選手にとってメンタル面が大変だとおもう。

 

9:名無しさん@さかまと!

良く、東日本大震災の為に、と言いますが?今回のコロナ禍で、復興支援とかより、コロナウイルス持ち込まれる事の方が怖いのですが!
逆に、中止してくれた方が、復興支援になるように思うのですが?

 

10:名無しさん@さかまと!

選手観客スタッフの全員に即席ワクチン打って、無理矢理開催する方針だろうか。しかも35度を超える環境で。

 

11:名無しさん@さかまと!

この副会長は馬鹿なのか。世界中でコロナが収束しているのが開催条件だろう。菅新総理も判断に困るよね。選手も来れない観客も来れないではオリンピックにならないのでは。世界のコロナが集まってのオリンピックは絶対に止めて頂きたい。

 

12:名無しさん@さかまと!

選手の方々には申し訳ないが、副会長の発言で俄然やる気が失せた。

 

13:名無しさん@さかまと!

オリンピックのために、国内から医療従事者が集められたら、それこそ医療崩壊がおこる。また、オリンピックがために、国外で開発されたワクチンを拙速に使ってはならない。安全の上にも安全の確認を、何かあったら政府が補償するというような話まで出ているが、医療従事者や高齢者優先でワクチンを打って、何かあったら、それこそ本末転倒だ。
もう、ハッキリと中止を宣言した方が良いと思う。

 

14:名無しさん@さかまと!

日本人ではない副会長ってのは日本がどうなろうと金儲け出来ればいいから関係なく開催したいでしょう。
正直、大半の国民が最早オリンピックの開催は不可能だと思っているだろうし、色々生活で我慢している中、オリンピック見て素直に応援する気も、楽しめる気もしない。

 

15:名無しさん@さかまと!

この副会長は、東京五輪が"トンネルの終わりに見える一筋の明かりになる"とか美談化しているけれど、むしろ諸外国から選手、観光客含め多くの人たちが来日することは また新しいトンネルの始まりになってしまうかもしれないのでは。日本が感染拡大をなんとか抑えられていても、他から持ち込まれたら手の打ちようが無い。

 

16:名無しさん@さかまと!

外国人観光客がコロナを発症した場合の入院費は国費ですか?
日本人は新型コロナの恐怖にさらされ、入院病床も外国人に取られ、しかもその費用は日本が払う?
日本人にとって何のメリットがあるんでしょうか?

 

17:名無しさん@さかまと!

ウイルス関係ないなら今年出来たことになるし、副会長レベルが無責任な発言すると中止に舵を切らない場合でも直前まで決められず余計なお金だけが税金から出て行くことになる。

 

18:名無しさん@さかまと!

何だかグチャグチャですね。国民の生活も日常に戻らないのに無謀すぎる。
誰の何の為のオリンピックかわからない。国民が混乱するのがわかっていても、アスリートはオリンピックをやりたいのだろうか。国民の大多数はオリンピックの開催を望んでいないと思う。
子供達は一生に一度きりの学校行事をみんな諦めてコロナの為に我慢している。
オリンピックのアスリートは特別という想いはやめたほうがいい。

 

19:名無しさん@さかまと!

敢えて言うなら商業主義に走ったオリンピックはこれを機に辞めた方がいいと思うので、選手や関係者くらいで無観客開催とし、純粋に競技のみに集中させるならどうぞやって下さい、と思っている
ドーピングなどの、ある意味非人道的な問題も一気に解決すると思うのだが

 

20:名無しさん@さかまと!

アスリートファーストなんて感じ取れない発言。国内に目を向けがちだけど、そもそも海外の選手が来るのか。選考が止まっている国もあるし合宿地押さえて開催数ヶ月前に来日して調整とか今の時点じゃ非現実的な気がする。


-サッカー以外のニュース
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.