874: 2022/02/28(月) 21:34:30.70
記事の内容
DAZN、W杯予選オーストラリア戦“独占配信”改めて発表 サッカー協会との交渉は「すでに終了」
スポーツ配信サービスのDAZNは28日、3月24日に行われるサッカーW杯アジア予選の「日本VSオーストラリア戦」について、日本サッカー協会との交渉はすでに終了しており、同サービスの独占配信となることを改めて発表した。
この日、サッカー協会の田嶋幸三会長が、オーストラリア戦の無料配信について「交渉を諦めずにやっていく」と会見で語ったことを受け、「日本サッカー協会様からは一度条件のご提案をいただいた事実はございますが、ご提案内容がすでにDAZNにご加入いただいているお客様やファンの皆様にとってフェアなものではなく、両者の共通認識として交渉はすでに終了していると捉えております」と見解を表明。
続けて「ファンの皆様にこれ以上の混乱をきたしたくないという想いから、本日時点でこの事実を発表させていただき、AFCアジア予選 -Road to Qatar- 第9戦のオーストラリア vs 日本をDAZNにて独占配信することをあらためてお知らせいたします」と伝えた。
DAZNは昨年8月、アジアサッカー連盟(AFC)と2028年までの長期契約に合意し、2022年と2026年に開催されるサッカーワールドカップの日本代表のアジア予選を配信することを発表した。アウェイゲームはDAZNの独占配信、ホームゲームは地上波と並列で放送されてきた。
W出場がかかる大一番となる3月24日のオーストラリア戦はアウェイゲーム。田嶋会長は無料放送ができないか模索していることを明かしていた。
875: 2022/02/28(月) 21:35:23.60
>>874
田嶋なんなん
880: 2022/02/28(月) 21:37:31.45
>>875
わたしは交渉頑張ったんですよ!
878: 2022/02/28(月) 21:37:14.01
>>874
バッサリwww
田嶋の面目丸潰れw
883: 2022/02/28(月) 21:38:35.46
>>874
田嶋マジでなんなんだよこいつ
886: 2022/02/28(月) 21:40:27.44
>>874
そらそうよ
888: 2022/02/28(月) 21:41:14.75
>>874
当然だよな
田嶋がアホすぎるわ
899: 2022/02/28(月) 21:48:53.98
>>874
田嶋ってやっぱ馬鹿だろ
900: 2022/02/28(月) 21:49:31.45
>>874
そら新規加入して貰うチャンス捨てるわけない
881: 2022/02/28(月) 21:37:43.61
テレビなんかでやらなくていいよ
サッカーの敵だし
882: 2022/02/28(月) 21:37:58.59
責任取って田嶋やめろ!
884: 2022/02/28(月) 21:39:36.29
当たり前やん
DAZNで見てねって大宣伝するのが筋だし
885: 2022/02/28(月) 21:39:57.60
「日本サッカー協会様からは一度条件のご提案をいただいた事実はございますが、ご提案内容がすでにDAZNにご加入いただいているお客様やファンの皆様にとってフェアなものではなく、両者の共通認識として交渉はすでに終了していると捉えております」
894: 2022/02/28(月) 21:44:17.50
>>885
どんな提案したんだよ、あの恥知らず
988: 2022/02/28(月) 22:49:01.49
>>885
5分のディレイとかかなw
887: 2022/02/28(月) 21:40:40.57
それより英国だとFAカップに相当する試合がどこも中継されないのは問題だと思うDAZNはよ
891: 2022/02/28(月) 21:42:35.98
田嶋out
893: 2022/02/28(月) 21:43:57.47
田嶋ウクライナへ拉致されないかな
895: 2022/02/28(月) 21:44:26.40
田嶋うるせえって事だな
秋春の時もうるさかったから10年議論しねえって事になったし
897: 2022/02/28(月) 21:46:53.57
超迷惑がられててウケる
> ファンの皆様にこれ以上の混乱をきたしたくないという想いから、本日時点でこの事実を発表させていただき、
AFCアジア予選 -Road to Qatar- 第9戦のオーストラリア vs 日本をDAZNにて独占配信することをあらためてお知らせいたします
905: 2022/02/28(月) 21:52:48.81
田嶋のせいで関係悪化なんてなったら嫌だわ
余計なことすんなよ
906: 2022/02/28(月) 21:54:30.21
Jに何千億も投資してくれてるDAZN様をただ不快にさせただけという
907: 2022/02/28(月) 21:54:36.19
尚既田断
908: 2022/02/28(月) 21:55:46.57
田嶋は政府と交渉して代表戦は地上波無料放送出来るように規制させろよ
AFCにもまるで影響力無いし本当になんの役にもたたんな
922: 2022/02/28(月) 22:12:11.03
>>908
何言ってんだお前
964: 2022/02/28(月) 22:29:55.96
>>922
国によっては法律でW杯とか五輪は地上波で無料で放送しなくてはいけないと規制してる 田嶋が本気なら政府に働きかけをすれば良い
909: 2022/02/28(月) 21:56:10.93
秋春制もだが
あまり相手の事情を考えずに自分の功績作りに利用しようとするのな
911: 2022/02/28(月) 21:56:45.87
まだ望み捨てない的なパフォーマンスされて加入者数増のチャンス潰されてると思うと
ふつーに嫌でしょうねぇ
912: 2022/02/28(月) 21:58:34.56
サブライセンス的なので出すもの出せば納得するだろうにジリ貧JFAじゃが無理なこと言い出したんだろな
913: 2022/02/28(月) 22:02:28.42
田嶋「言うだけならタダですので」
915: 2022/02/28(月) 22:03:34.84
ことが起きてから動く会長
918: 2022/02/28(月) 22:10:32.00
田嶋「大枚叩いて権利買ってもらってあれだけど無料で配布してくーださいwww」
DAZN「なにいってだこいつ」
田嶋「みんなのためにがんばって交渉したけどダメでした😭」
919: 2022/02/28(月) 22:10:39.13
秋春はいずれやるしかないから別にいいけど、金の問題は違うやろ
もうDAZNがイマカレやねんから、いつまでも元カレの話しすんなよ
イマカレを立てろよ
920: 2022/02/28(月) 22:11:03.94
放映権料が高騰してテレビ局が買えないことまで
田嶋のせいにされてるのか大変だな
961: 2022/02/28(月) 22:29:44.15
>>920
AFCの理事でもあるからそこまで的外れでもないのでは?
924: 2022/02/28(月) 22:14:08.18
最高に、マヌケだな田嶋w
925: 2022/02/28(月) 22:14:20.55
適当なこというの天皇杯の払い戻しに次いでまたかよだな
サッカー協会の担当セクションともよく話し合わないで口から適当なこと田島がいってるだけだと思う
サッカー協会の担当者もいい迷惑だとおもうわ
986: 2022/02/28(月) 22:46:16.60
>>925
AFCの理事会でも払い戻しのときみたいなテキトー発言してるんだろうな…怖すぎ
927: 2022/02/28(月) 22:14:43.97
田嶋ww
928: 2022/02/28(月) 22:15:59.49
田嶋ってJとか全然見てなさそう
965: 2022/02/28(月) 22:30:22.71
>>928
こんなのでも国際Aマッチ5キャップなんだよね
971: 2022/02/28(月) 22:35:28.20
>>965
田嶋ってそもそもサッカー選手だったのか?
973: 2022/02/28(月) 22:37:06.68
>>971
40年くらい前は日本代表選手だったんだぜ
974: 2022/02/28(月) 22:38:15.51
>>971
代表キャップある会長に対してそこまで言うか
981: 2022/02/28(月) 22:42:29.56
931: 2022/02/28(月) 22:17:02.97
田嶋ってもしかしてお馬鹿さん?
933: 2022/02/28(月) 22:18:25.36
田嶋ざまあwwww
934: 2022/02/28(月) 22:19:23.46
田嶋のタチバナラむしろDAZN加入勧めないとだめなんじゃねえの
959: 2022/02/28(月) 22:29:08.86
>>934
手下だと思ってたJリーグが追い出したはずの原博実を雇われて恨んでるんじゃないか?
さらにJFAの最近いう事効かなくなってきてるし潜在的に利害対立起きうる関係だしな
937: 2022/02/28(月) 22:19:57.37
田嶋幸三はオーストラリア戦放送問題で混乱させた責任をとって辞任してほしい
938: 2022/02/28(月) 22:20:06.87
田嶋はむしろDAZN加入を呼び掛けろよ
941: 2022/02/28(月) 22:22:35.81
ここのみんなは色んな事情に通じているから田嶋を馬鹿にして非難しているけど世間一般の人は
田嶋に共感して「地上波で放送させないなんてひどい」くらいの認識だと思うぞ?
963: 2022/02/28(月) 22:29:54.14
>>941
正直今の時代この程度のやり取りでその認識に至るのは情弱もいいとこだと思うんだが
興味ないけど雰囲気で叩こうって人は多いのかねやっぱ
967: 2022/02/28(月) 22:31:39.10
>>941
ことの背景無視した欲求から発生する利己的な世論を味方につけるってのはヒトラーのやり口だよな
942: 2022/02/28(月) 22:22:45.12
負けろ、森保。田島のために
949: 2022/02/28(月) 22:25:26.17
>>942
プレーオフに回ったらやっぱりDAZN独占なんだろうか
955: 2022/02/28(月) 22:27:05.59
>>949
プレーオフはAFCではなくFIFA管轄だから地上波濃厚では?
947: 2022/02/28(月) 22:24:46.06
これからの時代は見たければ金払え
954: 2022/02/28(月) 22:27:00.86
DAZN独占は成功するのか
958: 2022/02/28(月) 22:28:17.58
サッカー界に「代表人気のためにDAZNには悪いが地上波でやった方がいいかな」って意見は全く無いんかね
978: 2022/02/28(月) 22:41:57.66
>>958
DAZNの方がちゃんとしてるし
962: 2022/02/28(月) 22:29:53.06
FIFAの管轄になれば安くはなるのか?
966: 2022/02/28(月) 22:30:28.96
世界の大半の国はW杯予選をテレビで無料で見られるらしい
968: 2022/02/28(月) 22:32:03.60
アジア予選の放映権の高騰ってそもそもどこが釣り上げたん?
969: 2022/02/28(月) 22:34:21.52
AFCと中国のサッカーバブル
980: 2022/02/28(月) 22:42:27.11
>>969
FIFAのあてにしてる中国マネーって中国が次にW杯出る前に消えてそうだよな
970: 2022/02/28(月) 22:35:20.81
FIFAが介入しないと無理だが
田嶋は自分の為に日本にとって不利益な事しかしないからな
982: 2022/02/28(月) 22:44:20.34
ダゾーンもちょっと呆れてるんじゃないか
987: 2022/02/28(月) 22:48:48.62
田嶋はほんとに地上波で放映してほしいと思ってるならそれなりの対価をDAZNに渡せば済む話なんだよな
995: 2022/02/28(月) 22:53:48.54
>>987
1試合分だけなら協会の財布から出せそうな気もするんだがな

管理人
いつまでも地上波でやる可能性に言及されたらDAZNの新規契約者の数も増えないだろうし、DAZNからしたら迷惑極まりないですよね
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14528
関連