1: 2022/03/26(土) 01:58:02.79
やってみると思いの外きついよな
2: 2022/03/26(土) 01:58:33.26
サッカーの試合見るだけでキツそうなのわかるやん
3: 2022/03/26(土) 01:58:51.69
どう見ても一番きつい
4: 2022/03/26(土) 01:59:09.49
守備と攻撃の上下動や
5: 2022/03/26(土) 01:59:25.04
足早くて対人強くて戦術理解高くてそれなりのテクニックがないと一流になれないポジション
6: 2022/03/26(土) 01:59:51.62
>>5
スタミナもいる
スタミナもいる
7: 2022/03/26(土) 01:59:52.20
一番きつい
8: 2022/03/26(土) 01:59:54.90
キーパー「ひまだなー」
9: 2022/03/26(土) 02:00:06.70
ビルドアップやライン指示もやるからな
11: 2022/03/26(土) 02:00:38.66
>>9
スローインもやるな
スローインもやるな
10: 2022/03/26(土) 02:00:27.20
現代サッカーの司令塔やぞ
12: 2022/03/26(土) 02:00:47.67
冨安が世界一のサイドバックになるから見とけよ
13: 2022/03/26(土) 02:02:02.20
スペースがあってブラジルではドリブラーに人気だとか
14: 2022/03/26(土) 02:02:08.54
偽九番、ガチ九番より多くなる日も近そう
15: 2022/03/26(土) 02:02:37.67
長友叩かれてるけどようやっとるわ
16: 2022/03/26(土) 02:03:08.93
いまの子ども達には人気なんかな?
ワイの頃は下手くそがやらされるポジションやった
ワイの頃は下手くそがやらされるポジションやった
18: 2022/03/26(土) 02:04:38.51
>>16
それは今でもそうやろ
センターラインが基本で更なる上を目指したときに大事なポジション
それは今でもそうやろ
センターラインが基本で更なる上を目指したときに大事なポジション
17: 2022/03/26(土) 02:03:31.82
カンセロロールって言葉もあるくらいやしな
ワイは意味理解しとらんけど
ワイは意味理解しとらんけど
19: 2022/03/26(土) 02:05:54.86
上のレベルになるほど難しくなる印象
20: 2022/03/26(土) 02:06:45.55
マルセロ、jリーグこんやろか
21: 2022/03/26(土) 02:06:47.68
現代サッカーにおいて一番大事なポジション
22: 2022/03/26(土) 02:07:01.08
結局キーパー以外で1番楽なのはどこなん?
29: 2022/03/26(土) 02:12:07.96
>>22
運動量の話ならCB
運動量の話ならCB
23: 2022/03/26(土) 02:07:08.26
鹿島のレオナルドがブラジル代表でロべカルの前の左サイドバックなのよね
24: 2022/03/26(土) 02:08:04.95
最近サッカーかじったにわかがサイドバックは一番重要なポジション!とかよく言ってて笑える
他のポジション>>>>>サイドバック
だったのが
他のポジション>サイドバック
になっただけなのに
他のポジション>>>>>サイドバック
だったのが
他のポジション>サイドバック
になっただけなのに
31: 2022/03/26(土) 02:14:21.14
>>24
それでも俺はラームをサイドバックで見たかった
それでも俺はラームをサイドバックで見たかった
25: 2022/03/26(土) 02:08:11.70
アーノルドって細いのにめちゃくちゃキック力あるよな
27: 2022/03/26(土) 02:09:11.06
都並って今考えると当時の日本に勿体ないサイドバックやな
33: 2022/03/26(土) 02:15:06.53
>>27
そのあとに相馬直樹と名良橋が出てきたのは僥倖やったけどドーハの時にいないのがね
そのあとに相馬直樹と名良橋が出てきたのは僥倖やったけどドーハの時にいないのがね
28: 2022/03/26(土) 02:09:11.44
右サイドバックって唯一左利きがいないポジションだな
30: 2022/03/26(土) 02:14:14.74
ラームやキミッヒのようなサイドバックになりたかった
32: 2022/03/26(土) 02:14:50.13
上下運動が激しいからスタミナ
あがるタイミング見極める判断力
サイドを駆け上がるためのスピード
クロスを正確にあげるためのテクニック
目立たないことを補う為の顔面
あがるタイミング見極める判断力
サイドを駆け上がるためのスピード
クロスを正確にあげるためのテクニック
目立たないことを補う為の顔面
34: 2022/03/26(土) 02:17:03.55
現代サッカー、ガチで足遅い時点で未来無い
35: 2022/03/26(土) 02:18:36.76
ジーコ時代の3バックの両翼が
・サイドバック並みの守備力
・両サイドの奥まで駆けあがる脚力
・単騎での突破力
・クロスの精度
こんぐらいマルチな役割求められて加地君も三都主も叩かれながらようやったわ
36: 2022/03/26(土) 02:18:44.55
1番走らされる