469: 2022/09/01(木) 13:01:14.95 ID:JX2GuhwZ0
森重 陽介選手(日本大学藤沢高校) 来季新加入内定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/50131
森重 陽介 (Yosuke MORISHIGE) FW
【出身地】
神奈川県藤沢市
【生年月日】
2004年4月5日
【身長/体重】
198cm/86kg
【利き足】
右
【選手歴】
JFC FUTURO(藤沢市立明治小学校)
- 東京ヴェルディジュニアユース(藤沢市立羽鳥中学校)
- 日大藤沢高校(3年在学中)
【主な成績】
全国高校総合体育大会サッカー競技神奈川県予選準優勝(2022)
474: 2022/09/01(木) 13:03:19.64 ID:Jt/B0C2c0
>>469
清水の大谷翔平きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ━━━━(゚∀゚)━━━━あああああああああああああああああああああ!!
476: 2022/09/01(木) 13:05:48.00 ID:rwWeaqARx
>>469
ヴェルディユースには上がれなかったの?
478: 2022/09/01(木) 13:06:36.26 ID:7GQHJhSP0
>>469
こいつ恵体なんだけど
下手のパターン?
502: 2022/09/01(木) 13:39:47.58 ID:ruleFvpY0
506: 2022/09/01(木) 13:41:45.41 ID:0dZ5vJ4N0
>>502
流石に他にキッカーいないんかと思うな笑
480: 2022/09/01(木) 13:11:33.04 ID:n7KNNP5Ld
森重であり陽介なのにFWってそんなことあっていいのかよ
483: 2022/09/01(木) 13:16:14.72 ID:0dZ5vJ4N0
藤沢の森重は清水か
逸材やぞ
484: 2022/09/01(木) 13:18:18.03 ID:xwpFaKiQp
イブラヒムジュニアの二の舞だろうな
486: 2022/09/01(木) 13:22:56.38 ID:6sefU+6Jd
清水の強化部ってなんで急に優秀になったん?
507: 2022/09/01(木) 13:42:37.76 ID:ruleFvpY0
487: 2022/09/01(木) 13:24:38.96 ID:0dZ5vJ4N0
東京ヴェルディJrユースに入った段階で、すでに身長は180センチあった。当時はSBやボランチをやっていたが、成長期特有のオスグッド(ひざの痛み)に見舞われ、今のような俊敏性が影を潜めていた時期もあった。そのなかで190センチを超えた中3のときにCBに転向すると、これまで磨いてきた両足のキックとボールコントロールを生かして、ビルドアップと展開力を武器に力をつけてきた。
日大藤沢でも当初はCBとしてプレーしていたが、高1でのルーキーリーグ最終節に小学校以来となるFWで起用されると、それ以降はFWとCBの二刀流が始まった。
昨年から今年にかけてはFWでの起用がメインになっているが、J1、J2クラブの練習に参加した際は、FWとして評価されながらも、チームの事情もありCBとしてプレーした。
「僕としてはFWとCB、どちらでも問題ありません。FWなら責任感を持ってゴールに直結するプレーをしないといけないし、CBであればもっと身体を張ったり、正確なロングフィードなどを出したいと思っています。チームの勝利に貢献できればどこでもいいんです」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=110532
492: 2022/09/01(木) 13:29:25.80 ID:FCVpi+fK0
>>487
本格的にFW始めたのは高校に入ってからか
まさにロマンの塊だな
どこまで伸びるか清水の育成にかかってる
583: 2022/09/01(木) 15:28:39.16 ID:Ic0gl7cq0
489: 2022/09/01(木) 13:26:45.60 ID:NaarmKZ90
この身長
大物ルーキー森重寛の再来よな
490: 2022/09/01(木) 13:27:19.42 ID:8wKX3hgaa
サイズだけで青田買いの興味持つ欧州クラブあってもよさそうだけどそこまで甘くないか
494: 2022/09/01(木) 13:30:53.16 ID:zjxEDSMNa
J1で強いとこだと試合出れないからな
でも清水ってFWはかなり充実して良い選手揃ってるからなぁ…
495: 2022/09/01(木) 13:31:06.21 ID:uUv27M/j0
森重ってポテンシャルやばそうなのに今年の目玉でもないし争奪戦だったとも聞かないし何か致命的な弱点でもあるのかね
496: 2022/09/01(木) 13:32:36.32 ID:3tJbBEaDM
しみの育成って定評あるの?
509: 2022/09/01(木) 13:44:50.27 ID:bmMhYeHKd
511: 2022/09/01(木) 13:46:36.71 ID:xAhHmPCD0
499: 2022/09/01(木) 13:38:12.86 ID:aQI+Wvlw0
中盤と最終ラインの選手は清水に入れば出場チャンスあるけどFWとGKは難しいだろうな
504: 2022/09/01(木) 13:41:01.91 ID:0dZ5vJ4N0
>>499
J1のGKは難しいけど守護神に代表離脱があって、2ndGKが大久保やし
清水はチャンスある方な気も
505: 2022/09/01(木) 13:41:40.25 ID:OImA23cj0
監物が帰ってくるのに森重を獲る必要あんのかと思ったが
4歳差なら全然ありか、FWで育てる可能性もあるしな
519: 2022/09/01(木) 13:59:15.03 ID:rTiONmmu0
508: 2022/09/01(木) 13:43:26.47 ID:JX2GuhwZ0
2m越えの畑中くんは今何してるんか
512: 2022/09/01(木) 13:47:25.33 ID:uUv27M/j0
528: 2022/09/01(木) 14:18:34.84 ID:c2Ax0sDV0
>>508
数年前、ゴールデンの番組で明石家さんまと共演していた
僕が見たのはそれが最後です
510: 2022/09/01(木) 13:46:01.68 ID:KX6+BVJRM
198cmと言われてイメージする選手より1.5倍くらい動けるし1.5倍くらい上手い
513: 2022/09/01(木) 13:48:36.73 ID:ruleFvpY0
清水は成岡輝瑠さえ育ててくれれば問題なし
彼は超逸材
520: 2022/09/01(木) 14:06:14.39 ID:8wKX3hgaa
>>513
最近またレンタルに出したじゃん
ポジティブに捉えれば「もうウチの練習で教えられることは無い!あとは実戦経験だけだ!」ってことかもしれないが
514: 2022/09/01(木) 13:48:46.34 ID:R23lq5Dn0
198㎝で運動量あるなら中盤やってほしいな
516: 2022/09/01(木) 13:50:35.52 ID:JX2GuhwZ0
大津の190超えの子は大学かね
彼もデカいのに走れて身体上手く使えるタイプだったわ
517: 2022/09/01(木) 13:54:18.53 ID:cMRNO5jC0
SBSカップ出てた193cmのCBコンビも良かったぞ
2人とも動けるし技術もある
521: 2022/09/01(木) 14:11:18.53 ID:/De0Zkz2a
栗原イブラヒム捨てて、今度はこっちか
533: 2022/09/01(木) 14:22:41.93 ID:xAhHmPCD0
畑中は足元より体幹があればワンチャンあったのにな
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14930
関連