1: 2023/01/11(水) 17:14:44.93 ID:2FAyHytr9
1月6日、リーガ2部22節、柴崎岳(30)所属のレガネス対ルーゴ戦を撮影した。
【写真】W杯出番なし→スペイン2部に帰った柴崎は今どんな感じ?独自写真で振り返る(40枚超)
21節終了時点でリーガ直近の10節無敗(5勝5分)で9位と好調を維持するレガネス。
その中で柴崎は中盤のレギュラー格としてチームを支えてきた。
しかし、レガネスが戦うリーガ2部では、W杯での中断がなかったため、日本代表MF不在で日程を進めてきた。
その間、柴崎不在の穴を埋めて6試合を2勝4分けと無敗が続く。
W杯メンバーの一員だった柴崎は、クリスマス休暇前の最終節となった12月19日、対サラゴサ戦よりチームに復帰。
先発出場こそならなかったが途中出場を果たし、22年最後の試合を勝利で終えている。
そしてクリスマス休暇明け初戦として、ルーゴをホームに迎えた。
柴崎が控えの中で、サポーターがまさかの落下
日本人取材者としては――柴崎の先発復帰に期待をしていたが、無敗を続けるチームにおいて、イディアケス監督は、大きな変更は行わず、2戦連続での控えメンバーとなった。
先発グループにやや遅れてアップに現れた柴崎は、まずピッチの状態を確かめる姿が見られた。
この日のマドリードはかなりの冷え込みで、ピッチ状態にも気になる点があっただろうか。またアップ終わりには、ピッチ中央で円陣が組まれ、士気を高めた。
昇格プレーオフ(6位以内)に回るためにも、降格圏19位に沈むルーゴから確実に3ポイントが欲しい勝負だった。
入りこそ遅かったが、キックオフ21時が近づくにつれ多くのサポーターがスタジアムを埋めていった。
試合序盤にはテンションの上がりきったサポーターの1人が、3メートルほどある応援席最前列より落下するアクシデントがあった。
意識はあるものの朦朧としており、試合も一時中断、救護班が呼ばれタンカで運ばれた。
審判はこの事態がコントロールされていることを確認した後、試合を再開したが、救護が続く中での再開に大きなブーイングが響き、事態を正確につかめていない選手たちにも戸惑いの表情がみられた
後半に入ってアップを始めた柴崎だが レガネスの中盤に入るのは今シーズンから加入した20番ウンダバレラ、柴崎と同期で30歳の18番パルドだった。
この2人が中盤のつなぎ役として働き、柴崎のポジション争いの直接のライバルとなる。
そしてレガネスCより昇格を果たした21歳、32番シセはドリブラーとして、直接的にゴールに絡む動きをする。
試合は2部特有でもある激しさと、ボールが空中を行き交う時間が多い展開が続いた。
無得点のまま試合は折り返すと、後半頭より柴崎が先頭になりアップに登場。 56分には、ショートコーナーからバルサにも所属していた時期があるアルナイスがドリブルで切り込みシュート。
キーパーが弾いたボールは、ポストに跳ね返ると、シセが頭で反応し、レガネスが先制に成功した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b90837143611bccbb1be8b465ca4b0f8c5a7dbb
1/11(水) 17:02
続きはソースにてお願いします
2: 2023/01/11(水) 17:16:09.68 ID:3IDdOnRi0
嫁がカワイイのであと10年は勝ち組
3: 2023/01/11(水) 17:16:41.17 ID:RgvRIDDO0
セルクルに行ってパスが来ない上田助けてください
5: 2023/01/11(水) 17:20:56.07 ID:E1nuEFRY0
南野よりは絶対つかえた
6: 2023/01/11(水) 17:21:33.71 ID:L5XEPIxY0
美人嫁って、カタールまで行ったのにかわいそうだな
ほかの嫁たちと、差がついてしまったな
7: 2023/01/11(水) 17:25:25.15 ID:+7m8oSie0
森保の愛人
29: 2023/01/11(水) 17:43:35.30 ID:PROYZj4I0
8: 2023/01/11(水) 17:25:46.94 ID:ZzDPMA2I0
なんで2部なんかでやろうと思ったんだ
2部でやるくらいなら日本でやれや
9: 2023/01/11(水) 17:27:07.61 ID:X176gLHL0
本人はほっとけよ思ってるわ
10: 2023/01/11(水) 17:29:00.64 ID:O/Qsd1CZ0
コスタリカ戦は出番あると思ったけどな
上田とセットでも出れんとは
11: 2023/01/11(水) 17:30:27.13 ID:SUvtxz1z0
長友は精神的支柱枠じゃなくて前半要員だった。
そして柴崎は川島と同じく完全に使う予定のない精神的支柱枠だった。
30歳でそれは珍しい。
13: 2023/01/11(水) 17:31:05.24 ID:K1kcwMSY0
代表にいらんと思ってたけど選んだならコスタリカ戦は出せよと思った
15: 2023/01/11(水) 17:34:04.74 ID:ULNFfKy00
真野的には日本に帰りたいんと違うの?
仕事的にも
16: 2023/01/11(水) 17:34:54.90 ID:omImpBXI0
クロアチア戦の延長前だっけ
まだ交代枠あるのに本人がテンション低いまま誰かと話してるの見て
最初から出ないことになってんだろうなと思った
17: 2023/01/11(水) 17:35:09.96 ID:58GfFn+b0
森保は予選で柴崎復帰させてなかったらもうちょっと評価高かっただろうな
何気に一番足引っ張ってたろ
19: 2023/01/11(水) 17:36:29.02 ID:DHo5nG0p0
2部ベンチでもとにかく海外クラブにしがみつけってのいい加減に止めた方が良いと思う
20: 2023/01/11(水) 17:37:22.66 ID:7JpVILCp0
コイツいざとなると12番目の敵になるから危ねーわ
サウジ戦の罰ゲームとはいえW杯4試合まるまる見学させた森保もよっぽど根に持っていたのであろう
21: 2023/01/11(水) 17:37:57.02 ID:8aaSYjTc0
戦力外に7番与えるなよ
24: 2023/01/11(水) 17:41:04.51 ID:h0Cd3MI30
守備が軽いから怖くて使えない
25: 2023/01/11(水) 17:41:27.78 ID:WDvOLfuK0
本番前練習のカナダ戦出て活躍しても出なかったからハナから出ない予定で呼んだんだろう。他の選手怪我させないように試合消化する役割だったかも。
大迫を予備登録しようとしたり大分感覚ズレてるよな。
27: 2023/01/11(水) 17:42:19.88 ID:H6vV30Ad0
4年後の田中碧
31: 2023/01/11(水) 17:45:44.67 ID:PROYZj4I0
36: 2023/01/11(水) 17:56:14.77 ID:snOlLQDK0
>>27
田中碧は現状のままだとそもそもワールドカップのメンバーにおらんと思う
鎌田が移籍失敗してポジション一つ後ろに下げたら4年後の柴崎になるかもしれんな
37: 2023/01/11(水) 18:00:50.49 ID:eGOxjc6u0
>>27
CHは人材多いから田中碧も危ういな
4年後だと松木やピピ君に取って代わられそう
52: 2023/01/11(水) 18:20:12.95 ID:L5XEPIxY0
>>27
同じ、「ハロプロ」と付き合ってるから?(突き合ってじゃなく)。まあ、結婚までは行くだろうね。
相手の父親もスポーツ選手だしさ
28: 2023/01/11(水) 17:43:10.55 ID:DfH490620
柴崎の場合は鹿島でJクラブがやれる事はやり尽くしたから、国内復帰しない気持ちはわからないでもない
32: 2023/01/11(水) 17:45:47.16 ID:310ioOfs0
>>28
鹿島がグダグダだから立て直すってのはある
本人にその意志があるかだけだけど
30: 2023/01/11(水) 17:45:29.02 ID:DAb6pbir0
コスタリカ戦で使わないのになんで連れて行ったか謎レベル
33: 2023/01/11(水) 17:49:08.98 ID:WDvOLfuK0
前回大会を知っている世話係として呼びました、はいいんだけどコスタリカ戦出せよコールを見るにそれはあまり適任と見られてはいないようで。
まだギラギラしたものが残っている年齢だろと。
34: 2023/01/11(水) 17:52:21.18 ID:etHwXWYT0
小笠原みたく帰って来る気はないのかな
35: 2023/01/11(水) 17:53:34.84 ID:HnbFnvaZ0
ミキッチの言葉じゃないが何でもかんでも海外に行けばいいってもんじゃないんだろうな。
38: 2023/01/11(水) 18:02:05.77 ID:G1+GvoKk0
守備が脆弱すぎて狩場になる
39: 2023/01/11(水) 18:02:46.00 ID:/sr7yJcO0
柴崎は性格も暗いしどう見てもラテンのノリについて行けないからそれだけでも不利だろ
ドイツ行けばよかったのに
40: 2023/01/11(水) 18:03:10.27 ID:fSzxNgaL0
サウジアラビア相手にやらかした時点で普通に外せと
41: 2023/01/11(水) 18:04:02.56 ID:+yeU1iRN0
>柴崎不在の穴
なのか?
43: 2023/01/11(水) 18:06:19.34 ID:m4V0GZGA0
>>41
柴崎は代表で抜けるとき以外はレガネスでレギュラーだったから、不在の穴は正しいよ
WC抜けてる間に、別に柴崎がスタメンじゃなくてもいいという認識にレガネスの監督もなったから、スタメン取り戻せなくなったが
44: 2023/01/11(水) 18:07:27.98 ID:+yeU1iRN0
伊東の前に放り込み要員としてはアリだったと思うが肝心の伊東がSBの位置からスタートだったからいらんか
47: 2023/01/11(水) 18:08:51.48 ID:EAyis0uR0
守備重視からの三苫カウンターが主戦術だったからね
守備に難のある柴崎はリスクが有ったし、連携面では田中の選択肢にならざるを得なかった。鹿島勢がレギュラーに複数居たら有ったかも。
49: 2023/01/11(水) 18:15:34.73 ID:2PHAo50f0
>>47
正直なところポゼッションでも使いどころはない
戦術柴崎って感じで柴崎が好き勝手やる以外使い道がないけど遠藤航が主軸になった時点でその道は消えたし、
元々そこまでして託せるほどの能力は持っていなかった
48: 2023/01/11(水) 18:12:42.69 ID:ozBAst/U0
こいつのファールしか止めれないディフェンスの癖っていつからついたんだろうなw
何でそこでファールすんのってとこでもファールしまくるから
多分結構アホなんだと思う
50: 2023/01/11(水) 18:18:28.21 ID:spgG0asA0
今夏に契約切れるならそのタイミングで海外オファーなければ鹿島だろうな
岩政がめっちゃ声かけてそう
56: 2023/01/11(水) 18:33:58.39 ID:w7gVU3ZT0
レガネスずっと降格圏だったのに柴崎の活躍もあっていつの間にか9位ぐらいまでアップしてるんだよな
やはり普通にすごい
57: 2023/01/11(水) 18:36:30.30 ID:cIg0sQSA0
赤いユニフォームが似合ってるから帰ってきなよ
59: 2023/01/11(水) 18:38:35.88 ID:jlmxqOX+0
>>57
鹿島には今ピトゥカいるじゃん
あいつ柴崎より上じゃない?
Jのいくつかの試合で見た時には相当上手く見えたけど
65: 2023/01/11(水) 18:46:52.02 ID:2PHAo50f0
>>59
代表の柴崎との比較ならピトゥカだろうけどJでの比較だとどうなるんだろう
ピトゥカもブラジルでバリバリやれてた割には意外とそんなでもないっていうか
もっと別格かと思ってた
58: 2023/01/11(水) 18:36:30.58 ID:jlmxqOX+0
まだ30なのか
アメリカ戦ではやれてたから合うチームがあればまだまだ現役いけるでしょ
60: 2023/01/11(水) 18:40:27.15 ID:WB6w748f0
ピトゥカの方が能力あると思うけどすごくムラがあるしすぐ癇癪起こして荒れるからな
もったいない選手だわ
71: 2023/01/11(水) 18:57:24.82 ID:+7r2Rvok0
夏前に鹿島に復帰すれば10番用意されてるし
岩政、植田、昌子、土居もいる
78: 2023/01/11(水) 19:10:59.15 ID:DenDqx9W0
青森山田の最高傑作
引用元: ・【サッカー】「W杯出番なし」からのリスタート…柴崎岳は今、スペイン2部でどうなっている?“思いを内に秘めたはず”30歳の今を撮った [マングース★]
関連