ロシアのウクライナ侵攻によりサッカー界でもロシア排除の流れが加速する中、セルビア1部レッドスターが、それに逆行する姿勢を打ち出した。英紙「デーリー・メール」が報じた。
同紙の報道によると、レッドスターが3日のボズドバツ戦に3―0で勝利した後、スタジアムの一角を占めしたファンが、ロシアを支持する大合唱を行ったという。同クラブは、ロシア政府系エネルギー企業「ガスプロム」とスポンサー契約を結んでいるからだ。
同社はドイツ2部シャルケのスポンサー企業でもあったが、ウクライナ侵攻後、すぐさま契約解消となり、ユニホームの胸部分から同社のロゴを外した。欧州サッカー連盟(UEFA)も契約を解除した。
しかしレッドスターは関係性を堅持。GMを務めるズベズダン・テルジッチ氏は「ガスプロムのロゴを外せという要請は受けていないし、そうならないことを心から願っている」とコメント。ガスプロムは2010年からレッドスターとスポンサーを務めており、「もしガスプロムがいなかったら、レッドスターは存在していたかどうか。レッドスターを愛する人々は、ガスプロムがクラブのためにしてくれたことを決して忘れないだろう」と強調した。
さらに同氏はロシア支持の姿勢を鮮明にした。
「FIFAとUEFAがロシアのクラブに対して行ったことを、我々は認めない。国際法上の根拠はない。欧州全土で反ロシアのヒステリーが起き、スポーツに政治が介入してきた」と主張した。
東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9610cf2865497c9c295fb4b056415ff64b31f98
第1次大戦のお礼
スポーツと政治は切り離せって主張といままでスポンサードしてくれたロシアの企業に感謝してるだけじゃん
世間が反ロシアだからってすぐに切り捨てようとするよりはよっぽど義理堅い対応だと思うけどな
>>1
>>239
セルビアはロシアと同じスラブ系民族だし
ユーゴスラビア独立後もずーと
セルビアは親ロシア政権だった
てっきりレッドブルのチームだと思ってたわ
レッドスターは、ストイコビッチとサビチェビッチを生んだ超名門クラブだぜ
ガチガチの利害関係でワロタwww
確かにガチガチの利害関係なんだがたとえこんな利害関係がなかろうが
同じことを言ってるような気がする
なぜならセルビア人だから
もうDNAに刻み込まれたロシア好きと考えるほかないレベル
過激派だもんな
これだからスラブ民族は世界中で嫌われるんだよw
そういうことはスラブ民族というデカい括りで言うなよ
ブルガリアだってチェコだってスロバキアだってポーランドだって大きな括りでいえばスラブ民族だろ
ここらへんの人たちが世界中から嫌われてるか?
そもそもウクライナだってスラブ民族だ
>>1
セルビア人の脳内はロシアと全く同じ
ユーゴ内戦でクロアチア人やムスリムを大虐殺した
自分のことしか考えないクズの集まり
会長かなんかやってなかったか?
代表監督だ
いやレッドスターの元会長だろ
現運営の判断ついて元に言っても…
西側で生きていきたいなら立場が違うこと表明しとかないと
元会長とはいえクラブの内部争いやらセルビアの治安悪化にウンザリして辞任したんでもう関わりたくないって立場
ストイコビッチはNATOにボコボコにされたからな
ユーゴ内戦とストイコビッチのあれ見てるから1方向からの一方的な見方に熱狂することに疑問持つんだわ
会長として改革に挑んで追い出された
残ってるのは旧態依然の国粋主義者系
セルビアは歴史的にロシアとの繋がりが深いからね
>>5
チトーはクロアチア人だから
>>5
かつてのユーゴスラビアは東欧随一の大国で、中国・インド、インドネシアの人口大国と並び立つ非同盟諸国の雄だった。
なのに、多民族抑圧とセルビア人贔屓政治をやった挙げ句、他の共和国に次々と離反されてしまい、
NATOの軍事介入を招いて首都をボロボロにされて、ロシアに泣きつかざるを得なくさせたミロシェビッチがバカなんだよ。
むろん、他の共和国の、たとえばクロアチアのトゥジマンとかも、ネオナチそのものではあったけど。
ドイツはそのネオナチを担いで、NATOを域外派兵をさせたのだから許されない。
プーチンはボケ老人だと思う
ちなみにユーゴスラビア紛争のきっかけはこちら
○旧ユーゴスラビアリーグ
レッドスター・ベオグラード(セルビア) VS ディナモ・ザグレブ(クロアチア)
https://youtu.be/FFLWysu0ZvU
↑の騒動を機に旧ユーゴ紛争に突入したからね。
そんな国におったらあかん
それが全て
セルビアでウクライナ侵攻支持集会 「ロシア人は永遠の同志」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc892055e016e04c19f2e41598ebb92d9dc869d
【AFP=時事】セルビアの首都ベオグラードで4日、ロシアのウクライナ侵攻への支持を表明するデモが行われ、約1000人が参加した。北大西洋条約機構(NATO)に抗議する一方、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladmir Putin)大統領をたたえた。
また世界大戦のキッカケになるな
歴史繰り返しすぎ
スポンサー消えるわ
え?大半がロシア企業?
レッドスター程度の規模のクラブならガスプロムだけでもささえるだろ
W杯セルビア出場取り消しでいいなw
イタリアが出れるからww
無茶苦茶支援受けたからな
コサックの軍人・兵士が歴史的背景から義勇兵で参戦した
(ロシア革命時にセルビアはルーツが同じコサックをソ連から匿った。
コサックはロシア皇帝の親衛隊を勤めていたことからレーニンの粛清の対象だった)
確かセルビアは元々ロシア側だったか
ロシア…迫害されるロシア系住民を救うため進軍、反露政権の打倒とウクライナ東部の分離独立を目指す
NATO…迫害されるアルバニア系住民を救うため空爆、反米政権の打倒とコソボ地域の分離独立を目指す
何が違うのか?
迫害される親ロシア住民はロシアの捏造だろ
国際金融資本側か違うかの違い
プーチンの敵はウクライナのネオナチだからな
正義が一つなんて事はあり得ないのですよ
勿論私も日本に住んでるのでウクライナ支持ですけどね
ドーピングも全面解禁だな
欧米は整合性をつけたいなら、今すぐイスラエルを出場禁止にしろ。
それな
中国アメリカイスラエルの侵略は綺麗な侵略、ロシアの侵略は汚い侵略では道理が通らねえ
自分の家族ヒステリーで殺されて良いってのか
中国が無茶しても世界の半分は中国支持だろう
まぁでもアメリカと対立してる時点で支那も勝ち筋ないからな
SWIFTから外されて外貨資金凍結されたら支那も終わり
まだ恨んでんのかよ
結局過去の亡霊にはかなわないんだな
サッカーの代表戦で味方同士で本気で罵り合うんだとな
予想を上回る賛成票だったらしいね
核ちらつかせ軍事力に物言わせて隣国に侵攻。イカれてる
×レッドスター
○ズヴェズダ・ズルメダな
俺ネイティブセルビアンなんで英語表記にイラッとする
ズヴェズダって赤って意味なのか?
ロシアのプラモメーカーでズヴェズダってあるけど
そだよ
現地人はみんなズヴェズダと呼んでいるのに
なぜか国際的に英訳のレッドスターが定着してしまった
スゲー
セルビアのチャネラーも居るんだ。びっくりよ
日本人が言い出すとどうなるんやろ。
引用元: ・【サッカー】セルビア1部レッドスターがロシア支持表明 サポーターも同調「反ロシアはヒステリー」 [久太郎★]