255: 2022/12/12(月) 20:39:24.20 ID:2piBWtnk01212
PKは蹴るコースを技術スタッフが予め決めてればある程度緊張が和らぐと思う
261: 2022/12/12(月) 20:41:21.14 ID:VFH+CRUm01212
>>255
それ日本人に向いてていいかもな
相手に止められても選手へのバッシング減るだろうし
262: 2022/12/12(月) 20:41:39.83 ID:+mKViAIL01212
>>255
それが漏れたらヤバい
脳内なら漏れないけどなw
294: 2022/12/12(月) 20:54:41.85 ID:X1yb3Btir1212
>>255
決められたところに蹴れなかったらどうしよう
決められたところに蹴れなかったらどうしよう
301: 2022/12/12(月) 20:57:12.74 ID:9/6FPTSo01212
>>255
それすごく面白いな
誰か指導者いたら実験してくれ
310: 2022/12/12(月) 21:00:25.20 ID:bynL15zuM1212
>>255
小林悠は息子に蹴るコースを決めさせていた
312: 2022/12/12(月) 21:00:54.02 ID:8Q2dFBzdM1212
>>255
キーパーか誰かがこっちに蹴ったら良いみたいなこと言ってたエピソード無かったっけ
海外か国内か忘れたけど
265: 2022/12/12(月) 20:43:14.37 ID:DMfy+I/L01212
クロアチアのキッカーのど真ん中二連発は監督の指示なかなと俺も思った
あれを選手まかせでやれるものなのかな
あれを選手まかせでやれるものなのかな
269: 2022/12/12(月) 20:44:29.93 ID:+mKViAIL01212
>>265
あれはセオリーじゃないかな
相手が凝りすぎてるから
気楽だし真ん中に蹴っただけかなと
285: 2022/12/12(月) 20:49:50.67 ID:+vRemJXj01212
真ん中に思いっきり蹴ればだいたい入るだろOZ戦の本田くらいのパワーとコースに
あのコースで止められてるの見たことないぞ
あのコースで止められてるの見たことないぞ
288: 2022/12/12(月) 20:50:48.66 ID:jIa+2FLX01212
真ん中に蹴った時の成功率って半分ないくらいじゃなかったっけ?
296: 2022/12/12(月) 20:55:07.69 ID:iUjnKGLsx1212
本田は真ん中に蹴るイメージあるけどあいつ普通にキーパーの動きギリギリまで見てるぞ
隅に蹴る時もある
隅に蹴る時もある