新型コロナウイルスの影響で“止まっていた”サッカー界も各地で動きが見られるようになってきた。
そうしたなか、イタリアの強豪ローマに所属するアルゼンチン代表MF、ハビエル・パストーレが日本行きを検討していることが関係者の話でわかった。
パストーレは30歳の攻撃的MF。2009年に20歳でイタリアのパレルモへ移籍すると、2年後に加入したパリ・サンジェルマンでその存在が大きく知られるようになった。
しかし、2018年から在籍しているローマではなかなか出場機会を得られておらず、この夏の移籍が噂されている。
関係者の話によると、パストーレには複数のオファーが届いているが、本人は選択肢の一つとして日本行きを考えているという。
187cmの長身に天才的なボールスキルを備え、局面打開のテクニックとアイデアは世界でもトップクラスのパストーレ。
その才能に疑いの余地はなく、年齢的にもまだ30歳。しかも彼のプレーは“映像映え”するだけに、しばらく無観客での開催が予想されるJリーグにおいて大きな魅力となるはずだ。
2020年5月22日 14時0分
タイミング逸してマレーシアでプレーする羽目になった
見たかったね。
04年の新潟での震災に寄付していたのは覚えている。

Argentina's midfielder Javier Pastore pictured before a friendly football match against Canada at the Monumental stadium in Buenos Aires, on May 24, 2010. Argentina is flying to South Africa for the World Cup finals on Friday, and will play their first match against Nigeria on June 12 in Johannesburg. AFP PHOTO/Daniel GARCIA (Photo credit should read DANIEL GARCIA/AFP/Getty Images)
イニエスタは家族ごと日本来てて正解だったな
最初の頃はアフロがやられたり、アジアには暫く良い選手は厳しいなって感じだったが逆だった
ブラジルなんかもひどい状況だからアジアへ行きたがるみたい
初期のマリノスにはいたんだけど今だとあんまりいないな
税金の問題っていう話を聞いたことがある
昔のマリノスかな
ディアス、メディナベージョ、サパタとか、現役アルゼンチン代表もいたんだけどな
いつの間にか減ったなそういや
Jリーグの最初の得点王がアルゼンチン人じゃなかったっけ?
悪くない
でもアルゼンチン人はどうなんだろ日本
選手視点だと正直怖い。
アルゼンチン人は欧米気取りでプライドもお金もお高いから日本に引っ張ってくるのは厳しかった
ブラジル人の良い選手が割安で取れたから駆逐されましたね
初期のマリノスはアルゼンチン路線だった
元々弱小チームで王様やってるのが合ってたのかもしれん
今でもイケメンだけどね

モネールといえば清水戦のゴールパフォーマンス
取るど!とかいうGKもいたし
ブンデスにはいないけどリーガには腐るほどいるような選手
昔のアルゼンチンは中盤はタレント宝庫だったが、
前線はメッシだけでなんとかなるって時代に
前線にだけタレント集まっちゃったっていう間の悪さよ
そういやあれだけ定期的にいたマラドーナ二世って、
メッシ以降パタっと聞かなくなったな
「中国のクラブから4年契約をオファーされたけど、興味が持てなかった。
僕はCLでプレーしたいんだ。中国に行くつもりは無いよ」
まぁコロナで心境変わるのはありえるし
でもこういう外人は降格圏のチームに来たら良さ死んじゃうね
ポドルスキやトーレス再びになる
でもイケメンだから人気は出るかも
JレベルのDFなら無双出来るやろ
アルヘン代表の中でも違いを作れるチャンスメイクできる稀有な選手だった
最大の欠点は鈍足でスタミナがないこと
よって守備意識も低い
いい選手なのに勿体ないわ
まあでもお値段がね
引用元: ・【サッカー】<Jリーグに新たな大物!?>アルゼンチンの天才、パストーレが日本行きを検討!選択肢の一つとして日本行きを考えている [Egg★]