<キリンチャレンジ杯:日本4-1>◇2日◇札幌ド
パラグアイのバロスケロット監督は試合後「今日の試合の結果がすべてを物語っている。日本が試合を支配していた。ほとんどの時間帯でやりたいことをさせてもらえなかった」と完敗を認めた。その上で「キープレーヤー何人かが試合に参加できなかったことが結果に出てしまった」と、主力数人を欠いたことも敗因に挙げた。
同監督は「あえて日本の弱点を挙げるとすれば?」という質問に「強いて言うなら、私たちがプレスをかけた時にビルドアップに苦しんだことがあった」と指摘。それでも「日本は非常に明確な戦い方を持っているチームだし、この戦い方をすればヨーロッパの強豪国とも対等に戦えると思う」と日本をたたえた。
6日のブラジル戦については「ブラジルは世界でも有数の強豪国。どの選手もヨーロッパで活躍している。日本が世界でどのくらいの位置にあるのか知るのに良い機会になると思う。(森保監督は)経験豊かな選手たちを信頼して戦えばいいと思う」と“アドバイス”していた。
>>1
そんなに誉めないでくんない
本選惨敗フラグが立つから
>>2
まあいつものことや。
>>2
到着して遊園地やナイトクラブで遊び、練習がたったの一日のブラジルに虐殺された韓国
>>29
明日は我が身よ
>>2
ところがコロナ対策で練習や食事の時以外はホテルに軟禁状態でどこにも観光に行けないブラジルの選手のテンションはダダ下がりですよ
>>2
アルゼンチンやコロンビアには万が一にもって可能性はあるし実際に勝った事もあるけどブラジル相手にはそのイメージが全く沸かない
どんな三軍相手でも勝てる気がしない
パチスロみたいだな
>>3
昔トヨタカップで何回も日本来てるよ
>>6
やっぱそうだよね?
ボカかどこかの選手だったっけ?
なんかきいたことある名前だと思ったんだよ
>>3
元ボカのそこそこ有名な選手だね
リケルメ、パレルモとか居た時代のね
>>168
懐かしい名前だよな。
サカつくとかでよく見たわ
>>168
だよな。
凄い聞き覚えの有る名前だから気になってた。
もう、権田やめてシュミット使って欲しい。
あの真ん中にパス通した以外は良かったでしょ
>>5
川島はいらないよな
大迫とか谷選べよ
あと、柴崎 長友 原口 前田 あたりもいらない
>>78
第3GKが出場することはほぼ無いし
W杯経験者を入れとくのは悪くない
>>78
原口いらないとかマジかよ
>>78
試合見てから書き込めよ、アホ
>>5
今日の試合じゃわからないが、シュートストップに秀でている
それと今日は一回ぐらいしか目立たなかったが、197cmに加えて腕も長いので
空中戦はやっぱ強みある足元も仙台時代のものを見せていた。はっきり言って日本NO.1ゴールキーパー
>>5
もう固定してほしいよな
昔のミランのようなクリスマスツリーのシステムも試して欲しい
>>7
わかる
鎌田をトップ下
原口遠藤守田を並べて
伊東はFWの1枚として使ってもいい
ヨーロッパ強豪国と対等
しかし、スペインとドイツは例外
パラグアイ監督談
連携もとれる、パスもできる、個人技もある
一人一人粒が大きくなった感じはあった
>>12
想像したら吐き気してきた
>>12
大迫出してきたら笑う
>>12
凄いパワーワードだな
あの癖を直さないと強豪には1発でやられるぞ
>>15
長友の危ないパスよりましだわ
>>41
わざわざロートルの長友と比べる必要ない
>>15
中山は判断が遅い
>>113
長友より早い
スピードあるしアシストしたしうまいし身長高いし
若い
>>16
ほんこれ
弱くても本気出せよな
あれだといくらでもパス通せるよ
今日パスミス連発してた奴は本番だと使い物にならない
後半からヴェニシウスとジェズス出てくるなんてチートすぎる
>>19
でも、スペイン代表にはそこまで決定力のあるFWはいないだろ
メチャクチャポゼッションされるだろうけどさ
試合を支配し強豪パラグアイを圧倒し大勝
名将ポイチ
ブラジルで2点以内に抑えたら、今後はシュミットがスタメン確定でいいだろ
同じ程度にレイプされそう
今日のレベル高い選手今まで使わなかったもんな
>>44
まあ鎌田原口のことを言ってるんだろうな
5大上位クラブのスタメンを使わなかったことへのアドバイスなんだろうけど
荒れ決めれるなら日本は強いわ
>>49
やる気なかったか?前半は三笘とか止められなくて必死にシャツ掴んだり足引っ掻けて止めようとしてたやん。3点目決められてポッキリ心折れてたけど
>>49
同感、やる気なさそうだったな
まあ、いろいろ試した上で勝てたのは良かったけど
ただブラジルだけには勝てる気が全くしない
引用元: ・【サッカー日本代表】「この戦い方をすればヨーロッパの強豪国とも対等」パラグアイ監督完敗認める [首都圏の虎★]