サッカー談義

【サッカー】オルンガ被害者の会のコメントがこちらwww

1: 2020/05/08(金) 22:50:10.97

27人が「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」に挙げる

『サッカーダイジェスト』では、Jリーグ全56クラブの情報が満載の『2020 J1&J2&J3選手名鑑』を発売している。この選手名鑑では、各クラブに協力をいただき、選手たちへ様々なアンケートを実施しているのだが、
「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」の項目で、柏のオルンガを挙げていた選手が多かった印象だ。

同項目のアンケート対象はJ1とJ2の選手で、すべての回答を集計してみると、オルンガを挙げたのは27人。そのうち、理由まで答えてくれた25人のコメントを以下に紹介する。
「速い、強い、上手い」(杉本竜士/横浜[昨季所属=徳島]/MF)
「身体能力が凄かった」(梶川裕嗣/横浜[昨季所属=徳島]/GK)
「決定力の高さ」(仙頭啓矢/横浜[昨季所属=京都]/MF)
「今まで対戦したFWの中で一番オーラがあった」(アン・ジュンス/C大阪[昨季所属=鹿児島]/GK)
「規格外」(高木大輔/G大阪[昨季前半戦所属=山口]/FW)
「強い、速い、上手い」(小出悠太/大分[昨季所属=甲府]/DF)
「はんぱないから」(桐畑和繁/柏/GK)
「大きい、速い、点取る」(岩尾憲/徳島/MF)
「身体が強い」(垣田裕暉/徳島[昨季所属=金沢]/FW)
「1試合に8点も取るから」(上福元直人/徳島[昨季所属=東京V]/GK)
「8点取られた」(清水圭介/京都/GK)
「高くて、速い」(上夷克典/京都/DF)
「強い、速い、上手い」(長谷川巧/金沢/DF)
「でかくて、強くて、速い」(杉井颯/金沢[昨季所属=柏]/DF)
「よく点を取る」(窪田稜/金沢/MF)
「得点力、身体能力」(石井綾/金沢[昨季所属=琉球]/GK)
「高い」(山本理仁/東京V/MF)
「足が長い」(風間宏希/琉球/MF)
「最強」(村田和哉/山口[昨季所属=柏→福岡]/FW)
「1試合で8得点」(重廣卓也/福岡[昨季所属=京都]/MF)
「とにかくすごかった」(實藤友紀/横浜[昨季所属=福岡]/DF)
「すべてがトップクラスだったから」(木戸晧貴/福岡/FW)
「すべてが規格外」(山下敬大/千葉[昨季所属=山口]/FW)
「規格外」(西岡大輝/愛媛/DF)
「8得点とったから」(エスクデロ競飛王/栃木[昨季所属=京都]/FW)

高さ、強さ、速さという身体能力を称える声が多く、加えて上手さや決定力の高さなど技術面を評価する回答もある。総じて”規格外で半端ない”FWということだろう。
昨季最終節の京都戦(〇13-1)で8得点を奪ったインパクトも大きく、その試合を経験した選手たちからもコメントが寄せられた。

ちなみに、桐畑らチームメイトを除くと、全員が昨季J2で対戦した選手たち。
今季で来日3年目のオルンガは18年にJ1でプレー経験があるが、やはり27ゴールを奪った昨季のJ2でのパフォーマンスが衝撃だったようだ。

リーグ中断中だが、再開後にオルンガはJ1でも衝撃的なプレーを示せるか。
”怪物FW”のパフォーマンスに注目したい。

 

【オルンガ(柏レイソル)】驚異の8得点!全ゴールまとめ|2019.11.24 明治安田生命J2リーグ第42節 京都戦

5: 2020/05/08(金) 22:56:29.87

 

「8点取られた」(清水圭介/京都/GK)

説得力よwww

 

7: 2020/05/08(金) 23:02:27.89
>>5
7点目の時に
「〇〇ざけんなよおおお、限定しなきゃもう無理やってええええ!」ってブチギレてた

 

6: 2020/05/08(金) 22:58:47.64
ジュビロサポ俺、彼のJリーグデビュー戦をヤマハスタジアムで観た時は正直レイソル失敗したなぁと思ったんだけどな
我ながら見る目がないな

 

9: 2020/05/08(金) 23:06:46.63

>>6

実際デビュー間もない頃は別に大したことない感じだった、と俺も記憶している

 

2: 2020/05/08(金) 22:52:05.77
13-1は衝撃だったな

 

引用元: ・【サッカー】「最強」「規格外」「すべてがトップクラス」。J2勢が感じた”オルンガ(柏レイソル)の衝撃” [砂漠のマスカレード★]


-サッカー談義
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.