記事の内容
「監督が『ぜひ』となって」STVV幹部が岡崎慎司の獲得理由に言及「思いのほか身体が動いていた」
ベルギー1部シント=トロイデン(STVV)の立石敬之CEOが8月30日、初代「シントトロイデンガールズ」結成発表会後に取材に応じ、岡崎慎司の獲得について語った。
日本企業の『DMM.com』がオーナーを務める同クラブは、日本人選手が数多くプレー。今季は香川真司、シュミット・ダニエル、林大地、橋岡大樹が所属し、今月19日には岡崎の加入が発表された。
クラブは、昨シーズンに期限付き移籍で加わっていたFW原大智が退団し、また林が開幕後に負傷するなど、FW陣に少なからず不安を抱えていた。
そこに、スペイン2部カルタヘナを退団し、フリーとなっていた岡崎が練習参加。立石CEOは「彼からお願いされて練習参加して、コンディションを整えていたんですけども、思いのほか、身体が動いているんですね」とポジティブな印象を受けたという。
「(ベルント・ホラーバッハ)監督がドイツ人で、彼の(ドイツでプレーしていた)若い頃のイメージを持っていまして。それで監督が『ぜひ』となって。いろんなものが同時に重なっての獲得になりました」
岡崎は加入決定後の翌20日には、さっそく新天地デビューを飾る。ベルギーリーグ第5節のオーステンデ戦で先発フル出場し、チームの今季初勝利(1-0)に貢献。36歳の熟練ストライカーのさらなる活躍に周囲の期待も高まっているはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9234ea05fb0167cc0fe251cf1dca9234fec4b4e5
1:名無しさん@さかまと!
岡崎加入からSTVVは明らかに上向いた。
普通に代表に呼んでもいいのでは?大迫よりもよっぽど良いと思う。
2:名無しさん@さかまと!
試合見たけどほとんど衰えてない。ポストプレー良いし、プラスも怠らない。改めて良い選手。
3:名無しさん@さかまと!
まぁ林離脱して原は中々連れて来れないしで、実績あってフル出場出来る仕上がりの岡崎はそら悪くないだろう。
4:名無しさん@さかまと!
初戦からフル出場できる身体に仕上げてるのは、流石。
5:名無しさん@さかまと!
やっぱ歳をとっても別格だなと感じさせられた
6:名無しさん@さかまと!
思いのほかって?
滝ニの重戦車FWをなめんなよ!
7:名無しさん@さかまと!
岡崎はがむしゃらに走るだけではなく、がむしゃらに走っているように見えて実は中盤の選手としっかり連動してボールを奪ったりパスコースを切ったりする賢さも兼ね備えているんだよな。
林大地も岡崎のそういう部分を吸収して、岡崎の更なる進化型になってほしいな。
8:名無しさん@さかまと!
チームを探す立場だったとはいえ、いつ見られてもいい状態を維持し続ける精神力に脱帽。
腐らず、可能性を信じて準備してきた結果勝ち取った契約。
9:名無しさん@さかまと!
岡崎はいきなりフル出場ってすごいな。初勝利にも貢献してるし。
10:名無しさん@さかまと!
かつて日本代表で活躍してた2人が同じチームで戦ってるのが胸熱
11:名無しさん@さかまと!
岡崎は年齢を重ねてもハードワークができるのが凄い
それに相変わらずヘディングも上手いし、香川との連携も良かった!!
12:名無しさん@さかまと!
また岡崎のサッカー見れるの嬉しすぎる。ありがとうシントトロイデン。