記事の内容
DF中山雄太の別メニュー調整でざわざわ…2・1サウジ戦 “長友不要派” は動揺「大ピンチだ」
日本代表DF中山雄太(24=ズウォレ)が、28日の練習中に左足つま先を痛め、29日は別メニュー調整となったことで、DF長友佑都(35=FC東京)の〝アンチ〟がザワついている。
中山は27日のカタールW杯アジア最終予選中国戦(埼スタ)で後半13分に長友に代わって左サイドバック(SB)に入った。すると左サイドからの正確なクロスで後半16分のMF伊東純也(ゲンク)の得点をアシスト。目に見える結果を残したことで、一部評論家やアンチ勢力が唱える〝長友不要論〟が再びヒートアップしてしまった。
あまりの過熱ぶり盟友のMF本田圭佑が自身のツイッターで「佑都のこと、俺は好き勝手言うよ。でもメディアや他の人に言われるとなんか腹立つなー」と違和感を訴えるほどだ。
そんな同論の主張者は、カタールW杯出場へ向けた大一番となる最終予選サウジアラビア戦(2月1日、埼スタ)で中山の左SB先発を猛プッシュ。ところが中山にアクシデントが起きたことで、ネット上では「これで森保監督は迷わず長友を先発で起用できるな」「やっぱり長友さんは持っているのか」「いよいよ佐々木翔(広島)の出番なのか…」「サウジ戦は大ピンチだ」などと動揺が広がっている。
とはいえ、検査では異常はなく、この日の別メニューは大事を取っての措置。サウジ戦に影響はなさそうだが、森保監督は大一番でどちらを先発に選ぶのか。
フルでやるか中山と途中交代するかどっちかしかない
森保長友大迫と心中するしかないのだよ
長友の時間を短くしつつしばらくは今の体制でいいだろう
日本代表のフィジカルマネージメントは10年くらい前からずっと酷い。ブラジルの時もだけどその次の年のアジアカップもまともなコンディションでやってない。
>>12
堂安に練習中踏まれた怪我をどうしろと
冨安も吉田もクラブでの怪我だし
森保がクソなのは大いに同意する
・スプリントを嫌がる
まずこれが一番大きい。長友の売りは本来誰よりもスプリントする所だったのに唯一の長所が短所に変わってる
・敵ウイングをマークしない。
所属のFC東京で8点取られた原因。あそこまで左ズタボロにされても他人事
・サイドハーフにパス出さない
前の選手がどれだけフリーでも自分が駆け上がるスペースが無い限り必ずバックパス
・クロスがショボい
フリーで受けないと上げれない上にファーに適当に放り込むだけ。
本当ならもっと早く中山をスタメンで起用しておいて、サウジ直前に「ベテランに任せろ!」みたいな流れがいいわ。
引用元: ・【サッカー】DF中山雄太の別メニュー調整でざわざわ…2・1サウジ戦 “長友不要派” は動揺「大ピンチだ」 [爆笑ゴリラ★]