記事の内容
ポルティモネンセの株主であるテオドロ・フォンセカ氏は、ポルトのトレーニングに復帰した中島翔哉について言及した。
新型コロナウイルスによる中断以降、感染を懸念してポルトへの合流を見送った中島。6月のリーグ戦再開以降もチームトレーニングに参加せず、一時は去就問題にまで発展するなど大きな注目を集めていた。しかし、クラブは新たにチャンスを与えることを約束。プレシーズン開始から1週間たった8月31日に、ついにチームメイトとともに新シーズンに向けてのトレーニングを開始した。
大きな波紋を広げた日本代表MFについて、古巣ポルティモネンセの株主であり、中島の代理人の実父であるフォンセカ氏はポルトガル『Record』で「彼が復帰し、フットボールの魔法が戻ってきたのだから私はとてもうれしい」と中島の復帰を喜び、ポルト2年目の活躍を期待した。
「彼はスターで、素晴らしい選手だ。今、彼は能力を再びを証明するチャンスを手にした。1年目は彼にとって複雑なものだった。しかし、だからと言ってこれを隠す必要はない。彼はまったく異なる文化から来た若い男で、100%のプロではなかった。これは事実だ。それでも、ナカジマの年になる可能性だってあると思う。今、彼は一人でポルトガルにいて、24時間ポルトのために生きている」
1:名無しさん@さかまと!
家族と離れてポルトに来たのは相当な覚悟があるだろうね。
覚醒を期待したいけど、信頼回復は時間が掛かりそうだね。
コンセイソン監督を納得させられればいいけども。
2:名無しさん@さかまと!
家族を日本に置いてくるという根本的解決、再発防止策がなければ、ポルトが復帰を許さなかっただろうな。何はともあれ、練習に参加できるようになったのだから、2年目こそ中島のシーズンにして欲しいね。
3:名無しさん@さかまと!
クラブ、監督が昨シーズン終盤での中島の状況にありながらもメンバーの一員として考えてくれているのであれば、中島は自分のやりたいサッカーもあるだろうけど、監督の思考するサッカーを死に物狂いでやり遂げないとならないと思う。
もし中島が変わらず自分のやりたいサッカーをしようとするのなら、干してしまっていいと思う。
4:名無しさん@さかまと!
チームの為に動けないのなら今シーズンもさほど出場は見込めないかもな。
個を出すばかりでは使いづらいだろうし。
色々と変化が必要だとは思う。
5:名無しさん@さかまと!
ポルティモネンセで10ゴール10アシストした年があったけど、そのくらいの活躍はできるはずなんだよステップアップして仲間にいい選手いるんだから。
まずは試合に出てアピールしてレギュラー掴んでくれ!
6:名無しさん@さかまと!
関係が良くないときに距離を置くって言うのはなかなか良い手だと思う。家族も日本で落ち着けるといいね。ここからだよ!応援してるぞ!
7:名無しさん@さかまと!
中島は下がるところまで下がったと思う。逆に後は上に上がる事しか出来ないんだから、なんとしてでも這い上がって欲しい。期待してるぞ
8:名無しさん@さかまと!
守備をしないなら主役にはなれない。事実中島がいなくてもポルトは優勝した。早く売却先を探さないとずっと足引っ張られるよ
9:名無しさん@さかまと!
ポルトガルに1人で来ているというのは、奥さんにうつすことを心配してチームに合流できなかったことを考えるとよいことでは
10:名無しさん@さかまと!
中島はテオを代理人に選んだことが人生最大の過ちだとわかっているのだろうか。食い物にされている状態アップから抜け出すのはかなり難しいと思う サッカーはうまくても人を見る目を養ってこなかったツケ
11:名無しさん@さかまと!
中島はネイマールのようにマッチアップを楽しみにしてたりするからなぁ。チームがそれをチームプレーの一つと考えてくれなかったら干されるよ
12:名無しさん@さかまと!
中島ってちょっと一般的な選手とはフットボールに対する価値観が違うんだろうな。いずれにせよ日本人として活躍してくれることを祈る。
13:名無しさん@さかまと!
まわりのサポートが怪しいと思ったら案の定駆け出しペーペーの二世代理人になってたわけか。
14:名無しさん@さかまと!
ポルトでの信頼を取り戻すためにはプレーだけ。
頑張ろー
15:名無しさん@さかまと!
ピッチ上で結果を出すだけ!
頑張って見返してやれ!