1: 2022/12/08(木) 17:28:45.50 ID:6afFyICl9
12/8(木) 15:38配信
オリコン
日本代表DF・長友佑都選手(36)が8日、自身のインスタグラムを更新。FIFAワールドカップカタール2022を振り返るとともに「これから自分の心の中に出没する感情たちと会話しながら進む道を決めたい」と思いを伝えた。
長友選手は「ワールドカップの凄まじい緊張感から解き放たれ、普段の日常に戻ると心が空っぽになり、何というか感情が言い表せない」と素直な思いを吐露。「心身をだいぶ削ってきたからサッカーのことは忘れ、ゆっくり休みたいと思う」といい「これから自分の心の中に出没する感情たちと会話しながら進む道を決めたい。正解を選択するのではなく、自分の選択を正解にする。どんな時も自分次第だ」と結んだ。
同日には妻でタレント平愛梨(37)も自身のインスタを更新。子供たちと観戦したことや思いをつづり「サッカーという競技!!『本当にありがとうございました』」と感謝の言葉を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/daae7a157561f684516c92e3e679328ed0a11698
2: 2022/12/08(木) 17:29:09.51 ID:EXVu8W4e0
ブラボー
6: 2022/12/08(木) 17:30:49.97 ID:EHEC0g5h0
燃え尽きたか
15: 2022/12/08(木) 17:34:35.59 ID:AKQvhkM+0
良くやったよ、お疲れさん
完全に追い抜いて、次は任せたと託せる後輩が出てこなかったのは無念かもね
16: 2022/12/08(木) 17:34:49.16 ID:tsSe7L+50
引退の可能性もあるな
17: 2022/12/08(木) 17:35:24.19 ID:pDU+YYZG0
一生分のブラボー言っただろうな
20: 2022/12/08(木) 17:36:10.08 ID:oQ0DtfS60
とりあえず、お疲れ
21: 2022/12/08(木) 17:36:30.18 ID:car6vdvS0
賢者モードか
22: 2022/12/08(木) 17:36:31.32 ID:DF1xOTif0
希望もないクロス上げてたな
28: 2022/12/08(木) 17:38:18.65 ID:EVNE3xxx0
467: 2022/12/09(金) 00:00:23.25 ID:RoHplmuE0
>>28
あのハゲに当てた一球だけだったよな
カットインするほど勝負もしなかったしクロアチア戦なんかになるともう怖くないからその後のカウンターのためのフリーパス状態されてる始末
42: 2022/12/08(木) 17:41:35.38 ID:CaX4KuMz0
>>22
これ。バックパスやめたと思ったらあれだもんな。長友しかいないってのがヤバいわ
97: 2022/12/08(木) 17:51:46.38 ID:OI/iEufU0
115: 2022/12/08(木) 17:56:14.82 ID:r80A69jk0
345: 2022/12/08(木) 20:01:49.35 ID:QgTxmkxg0
>>22
あのクロスはなんだったんだ?
見てるこっちが恥ずかしくなる
352: 2022/12/08(木) 20:11:02.33 ID:4btzi75t0
>>22
劣化してんのか良く分からなかったけどワロスで理解出来たわ
というかクロス自体あまりしなくなったな
26: 2022/12/08(木) 17:37:45.11 ID:7nOPIPj00
よく走ったよお疲れさま
31: 2022/12/08(木) 17:39:16.16 ID:QYQ8OqRn0
日本代表でこれだけ長期間主力だった選手はいないだろ
33: 2022/12/08(木) 17:39:24.47 ID:VXzKoMZv0
今回のシステムなら長友のとこに原口で良かったんじゃないかと思うわ
34: 2022/12/08(木) 17:40:16.40 ID:S7nNJO0f0
現役は長かったがクロスが一向に上手くならなかった
努力だけじゃどうにもならない部分なんだな
68: 2022/12/08(木) 17:45:55.71 ID:EVNE3xxx0
>>34
2011アジアカップの決勝延長後半決勝戦アシスト
あれ最高だったわー
39: 2022/12/08(木) 17:41:06.31 ID:CxnLJoWs0
躁鬱病なんじゃないかってくらいテンション高かったからなあ
まあゆっくり休んでくれや
62: 2022/12/08(木) 17:44:49.61 ID:yyRm3UPe0
長友言動はウザいけどプレーでは左サイドバックでは日本では勝てる奴いないだろ
63: 2022/12/08(木) 17:45:12.98 ID:56rVUsbf0
67: 2022/12/08(木) 17:45:52.44 ID:AKQvhkM+0
73: 2022/12/08(木) 17:47:08.16 ID:yyRm3UPe0
>>63
そうなん?守備面ではそんなに悪い事なかったと思う
攻撃はイマイチだけど
95: 2022/12/08(木) 17:51:24.40 ID:onIrpHMr0
>>73
最新の戦術に求められる攻撃の仕事が出来ないからな
代表は煮詰める時間が無いからあんま高度な戦術取れないけど
454: 2022/12/08(木) 23:15:34.46 ID:Tl/6N9nD0
>>95
衰えまくった長友を使わざるを得ないほどSBは人材難
長友の場合、実力以上に交代枠を1つ潰されるのが致命的
まあ今回は後半投入の切り札・三笘がWBできたから運良く問題にならなかったけど
64: 2022/12/08(木) 17:45:18.64 ID:5yiGnFbW0
ブラボーからカラッポーへ
80: 2022/12/08(木) 17:48:04.70 ID:6afFyICl0
76: 2022/12/08(木) 17:47:32.55 ID:5w9bnZuU0
自分の選択を正解にするっていいな
78: 2022/12/08(木) 17:48:03.41 ID:FbIm/3l30
インテル時代の縦に突破していた長友を返せよ
あのころの長友を見てサイドバックってカッコいいと憧れた時期とあったんだよ
84: 2022/12/08(木) 17:49:01.27 ID:yyRm3UPe0
>>78
そんな時代あったか?
インテルでもいつもギリギリだったのしか記憶ないわ
112: 2022/12/08(木) 17:55:18.69 ID:FbIm/3l30
>>84
無尽蔵のスタミナと爆発的な瞬発力で後半終盤に縦を切り裂いてエトーにアシストした試合は覚えてるよ
あのころの長友は輝いて見えた
83: 2022/12/08(木) 17:48:58.96 ID:EWhEwZD20
無理して道化になって盛り上げてるとこもあったんだろうな、とは思う
92: 2022/12/08(木) 17:50:42.55 ID:yyRm3UPe0
>>83
2002の中山みたいなもんでチームの足を引っ張らないピエロみたいな先輩は貴重だろ
原口みたいなのは先輩風ふかしそうだし
91: 2022/12/08(木) 17:50:22.93 ID:sizvGGZj0
実はチェゼーナ時代が全盛期だった説
336: 2022/12/08(木) 19:54:25.72 ID:KcuUKK+20
>>91
からのインテル電撃移籍までがピーク
あれはマジでビビった
個人的に香川のユナイテッド移籍より衝撃度合いは高い
356: 2022/12/08(木) 20:14:03.49 ID:OXb++d0g0
>>91
チェゼーナ時代はしっかり守れるSBだったけどインテル行ってから攻撃に色気を出しすぎてバランス悪くなったイメージ
368: 2022/12/08(木) 20:23:23.99 ID:yyRm3UPe0
>>356
インテルが要求したんだろ
長友にはオーバースペックすぎた
376: 2022/12/08(木) 20:37:31.36 ID:mxNIPTKb0
>>356
今じゃSBには攻撃的すぎてWBには守備的すぎると言う
なんとも言えない感じになってしまったな
96: 2022/12/08(木) 17:51:44.17 ID:owgNVtnH0
出身地に近いからJ3今治に移籍してくれ。
駒野が引退したし。
100: 2022/12/08(木) 17:52:59.93 ID:mrDuqXGB0
まあもう最後だしな
119: 2022/12/08(木) 17:56:56.70 ID:/7t4RxPg0
現状こいつ以上の左SBっている?相馬?
123: 2022/12/08(木) 17:58:06.90 ID:pigV56+B0
133: 2022/12/08(木) 17:59:01.97 ID:AKQvhkM+0
>>123
冨安は後ろどこやらしても一番だけど、一人しかいないんや
146: 2022/12/08(木) 18:02:33.93 ID:pigV56+B0
>>133
今から鮫島姉さんと子作り励んで4つ子の男の子作って将来に備えよう
同じ冨安顔のDF4枚並んだら相手嫌がるぞ
142: 2022/12/08(木) 18:01:25.41 ID:o3UzTI4L0
>>119
たぶん中山か伊藤になるんじゃないの?
3バックもやってるし
122: 2022/12/08(木) 17:58:02.04 ID:xURSv4EU0
年齢的にも引退も考えちゃう年かもだよねーー。まあタレントとしても有望だし。
125: 2022/12/08(木) 17:58:07.51 ID:EWhEwZD20
今大会は怪我で棒に振ったけど、中山雄太が一番手じゃないの
147: 2022/12/08(木) 18:02:47.06 ID:hvz+WdLu0
長友は代表でフィジコ兼モチベーターやるといい
中村俊輔はセットプレーコーチで
スタッフもレジェンド揃えていこう
162: 2022/12/08(木) 18:05:39.86 ID:yyRm3UPe0
148: 2022/12/08(木) 18:03:00.70 ID:lt9fL1Fv0
DF陣では谷口が一番良かった
もちろん顔も一番良い
150: 2022/12/08(木) 18:03:45.18 ID:yJFpL8HQ0
SBの人材不足が深刻。ここから数年でアンダーから出てくればいいんだけど。
152: 2022/12/08(木) 18:04:01.75 ID:+GT2TyPv0
長友いない代表は考えられないな
森保続投なら中山伊藤が左SBか
ここの人材なかなかいないんだよね
160: 2022/12/08(木) 18:05:13.30 ID:hvz+WdLu0
>>152
冨安も左右できるけどまあ
パリ世代から左右一人ずつ欲しいよな
202: 2022/12/08(木) 18:23:03.63 ID:+GT2TyPv0
>>160
冨安は吉田がどうなるか分からないからCB起用だと思う
あと怪我しすぎだから当てにならない
156: 2022/12/08(木) 18:04:19.43 ID:fzVFVAcb0
陰キャには分からないだろうけどあの役割をやってくれる人間がいることがどんだけ助かるか
迷惑とかほざく連中はそもそもそういうレベルのチームの一員になることすらできない奴
192: 2022/12/08(木) 18:16:27.51 ID:DjhdweSP0
>>156
そうだよなあ
負けてても最後まで手を振り回して応援
159: 2022/12/08(木) 18:05:02.41 ID:/ox5T4Fv0
年齢的に次は難しいもんなぁ
でも長い間代表でいてくれて感謝や
187: 2022/12/08(木) 18:13:47.47 ID:qUptqaJv0
最後のW杯がいい感じで終わって良かったな
引用元: ・【サッカー】長友、感情を失う「W杯から帰ってきて心が空っぽになった。サッカーのことは忘れてゆっくり休みたい」 [爆笑ゴリラ★]
関連