アメリカ・ミネアポリスで現地時間5月25日、アフリカ系アメリカ人ジョージ・フロイド氏が白人警官に手錠で拘束された際、無抵抗だったにもかかわらず膝で首を圧迫され続け、のちに死亡する事件が発生した。これが新たな人種差別問題の火種となり、全米各地で大規模な抗議デモに発展して大きな社会問題と化しており、テニス界の大坂なおみや錦織圭、野球の大谷翔平がSNSに黒一色の画像を投稿して抗議の意思を表明しているが、ジャマイカ人の父を持つサッカー日本代表FW鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)が3日、自身の公式インスタグラムで思いを綴った。
「最近人種差別のニュースをよく目にする」
鈴木はインスタグラムで、このように切り出し、アメリカで起こった黒人男性の死亡事件を発端に表面化した人種差別問題に持論を展開した。
「この問題ってめちゃくちゃ難しくて、人種差別を無くしたいとも思うけど僕は無くならないかも知れないとも思ってる。これは恐らく自分が幼少期に受けてきた事が影響してるのかもしれない。多くの人が優しさに満ち溢れてる世の中だけど、全ての人がそうではない。でも人種が違うだけで命を落としたり貧しい思いをするのは違う。色や外見で判断しないで中身を見よう」
過去の経験から、人種差別をなくしたくても、完全にはなくならないかもしれないという複雑な胸中を吐露。人種で判断することなく、中身を見てほしいと訴えた。
「人種差別だけではなく色々な差別が世界中で少しでも無くなりますように」
2019年にツイッター上で人種差別的な投稿の対象となった過去を持つ鈴木は、差別のない世の中を切に望んでいた。
6/3(水) 22:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/f086dcb4c1dadee5ea29d8311058b8fc6d632051
ジャマイカ人の父を持つ日本代表FW鈴木武蔵がインスタグラムで人種差別問題に言及
>>1
アメリカの略奪騒ぎ見てると、中身で黒人は差別されてるんじゃねえの?って思うわ
差別反対デモなら人としての誇りにかけて略奪なんてやらん、白人に見下されたくないから
>>8
白人もたくさん暴徒化してたけど
そういうのは目に入らないの?
だから差別って言われるんじゃん
白人だけが略奪してるなら逆に効果的だが、黒人がやってるよな
人種差別なんて断固否定派だけど
あいつらは遺伝子レベルで優劣決めて区別してるから、色とかいう単純なこだわりじゃない
申し訳ないが中身も人を隔てる壁に成りうるんですよ、
結局形を変えながら批判と対立は止まらない。
不可解:
統計的に妥当な判断を無視して個体個体を深く検査するのは非効率的、
かつその労働量が多く非現実的
>>4
日本のお笑いって容姿を利用して笑いとってるよな。
あれも差別助長してると思うわ。
デブ、ガリ、ブサイク、チビ、ハゲ・・・
白人の顔というだけで何か価値があると考える人が多いんだろ
たいした顔でもスタイルでもないのに白人まざるとありがたがるの恥ずかしいよな
>>7
テレビは主に女向けだな。
女はみな白人顔が好き。嫁も言ってたわ。わが子がウエンツとの子供だったら可愛いんだろうなぁって
人種差別って女のほうがするよな
無意識に
それ、人前じゃ「言ってはいけない」よ。
もともといい人には届くかもしれないが、そういう人は最初から差別してない
まあ若者の主張は見守らねばならんか・・・
黒人差別も聞いたことがない
アジア人についても同じ
差別はないけど韓国人は嫌われてる
それは犯罪や反日など中身を見た上での対応だろう
世界はリアルで差別するしな
だけどそれで差別しないってのは教育の問題。バカには難しい。
徹底した能力主義のアメリカだからこそ、黒人が苦しい立場に追いやられている気がする。
今の世の中は知識資本主義社会だから、差別以前の問題として知的能力が他人種に比べて劣る黒人種はそもそも不利。
黒人の才能が生かせるのは、スポーツとか音楽だろうが、元々こういう世界で生活していける人は少ない。
肉体労働ですら、機械の扱い方とか仕事の管理なんかに関して知的能力が要求されるようになってるからな。
引用元: ・【サッカー】<FW鈴木武蔵>世界中で社会問題化する人種差別に持論! 「色や外見で判断しないで中身を見よう」 [Egg★]