移籍・契約関連情報

日本サッカー協会、森保一日本代表監督に続投オファー提示!

1: 2022/12/24(土) 14:48:34.57 ID:HzZS/32V9

日本サッカー協会が日本代表の次期監督として、カタールW杯でチームを率いた森保一氏(54)に一本化し、
就任の正式オファーを提示したことが23日、関係者への取材で分かった。
契約年数をめぐり、交渉の余地が残されているものの、就任に前向きな森保氏が受諾する可能性は高い。

日本協会が続投に向け、森保氏と契約交渉を開始したことが分かった。
18日に閉幕したカタールW杯後、技術委員会の反町康治委員長(58)を中心に後任監督の人選を本格化させ、この日までに条件提示を済ませた。
以前から森保氏は「(オファーがあれば)前向きに考えたい」と明かしており、
受諾する可能性が高い。

これまで2大会連続でW杯を指揮した日本代表監督はいない。
後任の人選には、2026年米国・カナダ・メキシコ3か国共催W杯で「8強入りの可能性を高められる監督」と基準が設けられた。
田嶋幸三会長ら協会幹部は、カタールW杯での16強を受け、森保監督の続投を支持。
今大会も含め、4度はね返された8強の壁を、今後の成長で打ち破るとの目算が根拠になり、世論の後押しもあった。
一方で、反町委員長はW杯前から前ドイツ代表監督のレーヴ氏らに接触するなど、外国人指揮官による戦術面での上積みを探っていた。
最終的には、勝利の重さを重視した。
カタールW杯1次リーグでドイツ、スペイン相手に歴史的勝利を挙げた森保氏の手腕を評価し、協会としての方針を固めた。

日本代表監督は、2年契約が慣例となっているが、関係者によると、協会、森保氏の間で契約年数で詰めるべきポイントが残されているという。
通例、または森保監督の希望より短い契約が提示されている可能性がある。

契約がまとまれば、来年3月、東京・国立競技場で予定される国際親善試合が、“第2次森保政権”の初陣となる。
森保氏が再びW杯8強に挑戦していく。

◆森保 一(もりやす・はじめ)1968年8月23日、静岡・掛川市生まれ、長崎市育ち。54歳。
長崎日大高から87年にマツダ(現広島)入団。
92年に日本代表初選出。国際Aマッチ35試合1得点。京都、広島、仙台を経て2003年に引退。

04年に広島の育成コーチに就任し、05年からU―20日本代表コーチを兼務。

12年に広島監督に就任し、3度のJ1優勝。
17年10月から東京五輪代表監督。
18年7月、A代表との兼任監督に就いた。
21年の東京五輪は4位。家族は妻と3男。

12/24(土) 3:00 Yahoo!ニュース 951
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448630

36: 2022/12/24(土) 14:57:53.90 ID:CZkqsy3o0
>>1

アジア杯優勝できなかったら、解任な??

 

260: 2022/12/24(土) 15:40:42.90 ID:CNY7CDsp0
>>1

結果を出したのは事実だしな

 

278: 2022/12/24(土) 15:43:41.04 ID:992v5qth0
>>1

大体2期目はダメになる

 

2: 2022/12/24(土) 14:49:00.26 ID:Pgy+nkX10
代表オワタ

 

3: 2022/12/24(土) 14:49:24.50 ID:b9HhN8e10
まじないわー

 

4: 2022/12/24(土) 14:49:52.66 ID:kc7ITqHf0
やめてくれー

 

5: 2022/12/24(土) 14:50:06.78 ID:0mG89bko0
ちゃんと総括したならいいけど絶対そうじゃないだろ

 

7: 2022/12/24(土) 14:50:21.41 ID:jBhWxOHC0
よっしゃー

 

8: 2022/12/24(土) 14:50:31.69 ID:a0UaAOGY0
コスタリカ戦がデフォです

 

13: 2022/12/24(土) 14:51:20.34 ID:tpwBJVe30
監督の成長に賭けたか

 

140: 2022/12/24(土) 15:20:25.36 ID:nj+bPUHo0
>>13

みんな見落としがちだけど、選手だけじゃなく監督だって成長するかもしれないもんね。選手とのコミュニケーションは問題無いわけだし。

 

14: 2022/12/24(土) 14:51:25.29 ID:xgOQbPAi0
まだ弱者の引きこもりサッカー続けるのか…

 

114: 2022/12/24(土) 15:12:43.33 ID:0ST8vf+a0
>>14

でも当分これ以外に上に行ける方法ないだろ
俺たちのサッカーやってあっけなく玉砕の方がいいのか?

 

17: 2022/12/24(土) 14:51:52.06 ID:dObjb1FI0
名波にしたほうがいい
低迷してた代表人気の浮上、森保本人が言ってた全員王様の代表を率いて余りあるカリスマ性があるのは名波か中田しかいない
究極のモチベーターがどこまでやれるか見てみたい

 

44: 2022/12/24(土) 14:59:26.49 ID:M9ejaUTs0
>>17

名波とか森保以上に有り得ない

 

19: 2022/12/24(土) 14:52:28.45 ID:L8fyy2/P0
ワロタ選手達がかわいそう

 

22: 2022/12/24(土) 14:53:11.69 ID:HmxdG1dB0
とりあえずコーチはお友達日本人事じゃなくして欲しい

 

24: 2022/12/24(土) 14:53:54.75 ID:IGSMym1f0
ガッチリ守ってサイドアタッカーの個人技任せの
戦術では次は戦えないだろ

 

25: 2022/12/24(土) 14:54:00.83 ID:hjCZY9zX0
解任無さそうやしもう次の代表諦める奴出てくるぞ

 

27: 2022/12/24(土) 14:54:04.56 ID:D6bKoNHt0
軽い神輿になって有能なスタッフを集めて欲しい

 

28: 2022/12/24(土) 14:54:35.14 ID://paGO4L0
目標は達成されてないというけど、日本のサッカーが前進したのは確かでは?

 

43: 2022/12/24(土) 14:59:04.09 ID:L8fyy2/P0
>>28

それは感情論?それとも試合の内容?
大会通して試合の内容的にはとてもそうは思えなかったけど

 

71: 2022/12/24(土) 15:04:56.90 ID:n47muHXJ0
>>43

スペインとドイツを破ったのを知らない人なんだね

 

213: 2022/12/24(土) 15:31:36.60 ID:SQ7rFBuZ0
>>71

サウジアラビアとオーマンとコスタリカとクロアチアに負けたの知らない人なんだね

 

226: 2022/12/24(土) 15:34:00.67 ID:A+gE76KC0
>>213

クロアチアはルール上引き分け扱いだよ

 

29: 2022/12/24(土) 14:54:38.42 ID:GksIny100
やるからにはドイツ戦後半で見せたあの超攻撃的布陣を極めて欲しい

 

35: 2022/12/24(土) 14:56:55.86 ID:SAgOjSvf0
まあW杯3位の評価の監督を切るなんて世界からしたらありえないわな
しかも1.5億という格安

 

40: 2022/12/24(土) 14:58:53.49 ID:M9ejaUTs0
続投してもいいけど田嶋、お前は辞めろ

 

47: 2022/12/24(土) 15:00:04.83 ID:AKRzdJzu0
やめてくれー。また代表人気崩壊する

 

62: 2022/12/24(土) 15:02:52.97 ID:IhPlEFcN0
>>47

じゃあ他に誰がいいんだよ?
どうせ答えられないんだろうけど

 

49: 2022/12/24(土) 15:00:36.41 ID:BycjGCnA0
失われた8年確定か

 

51: 2022/12/24(土) 15:00:41.79 ID:rVlwfuzT0
実質監督だった横内引き抜かれて大丈夫かよ

 

52: 2022/12/24(土) 15:00:50.63 ID:q3jgpuRT0
長期政権にはいい印象がないんだよなあ
今回のチームは比較的若いからまだいいけど不安が大きい

 

54: 2022/12/24(土) 15:01:12.30 ID:Uq++p+4a0
日本はカウンターでしか世界と戦えないんだから森保続投でいいんだよ
また勘違いしてポゼッションだーとやりだしても惨敗するだけなんだから

 

60: 2022/12/24(土) 15:02:31.56 ID:fruzHxBw0
戦術が無いのはもちろんだけど
選手を見る目が無いのが一番の問題

 

61: 2022/12/24(土) 15:02:51.34 ID:ma0+PuIe0
アジア向け戦術と使い分けてくれりゃそれでいいわ
今の日本じゃどうやったってW杯の戦い方は大きく変えられんよ

 

68: 2022/12/24(土) 15:04:01.96 ID:qmzZd0XH0
あのサッカーは対策されたら終わりだろ

 

78: 2022/12/24(土) 15:05:56.69 ID:Pn60rcY20
功労者のコーチ総替えで中身スカスカになるんじゃね

 

80: 2022/12/24(土) 15:06:38.78 ID:H6LkaJpy0
三苫居なかったらどうなってたか(´・ω・`)

 

81: 2022/12/24(土) 15:06:55.40 ID:mJFLqGIl0
攻撃陣が黄金期に無駄な時間を奪うだけだな三苫も活きずにこの代表は終わりだね

 

82: 2022/12/24(土) 15:07:11.69 ID:4lknrgMZ0
前半死んだふり作戦はもう使っちゃったけど、それ以上の伸び代はあるのかね?

 

85: 2022/12/24(土) 15:07:52.13 ID:oFFdEZVy0
鈴木優磨「やめてくれよ・・・(絶望)」

 

93: 2022/12/24(土) 15:09:33.59 ID:Pn60rcY20
外国人コーチにして戦術やらしとけばいいのに
森保はリリーフ登板にしとけ

 

94: 2022/12/24(土) 15:09:42.61 ID:CIeyjDKj0
監督が良かったとは全く思わない
選手のクオリティが史上最高だってことを分かってない奴が多すぎる

 

99: 2022/12/24(土) 15:10:22.29 ID:4lknrgMZ0
日本人監督でいいと思うけど、森保続投はどうかと思う。
他の人にもチャンスを。

 

106: 2022/12/24(土) 15:11:31.09 ID:sspRDHye0
もう奇策は通用しないけどどうするの?

 

109: 2022/12/24(土) 15:12:01.12 ID:I753Syu00
選択肢ないからな。
日本人じゃおらんし。
攻撃やれるコーチを入れるのがベター
それが片野坂と田中ということだろ。

 

117: 2022/12/24(土) 15:13:45.82 ID:Pn60rcY20
森保もう何も残ってないと思うぞ
また戦術三苫伊東純也に戻るだけ

 

引用元: ・【サッカー】森保一監督に続投オファー提示 日本初のW杯2大会連続指揮へ [マングース★]


-移籍・契約関連情報
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.