特集・コラム・インタビュー

タックル数105回、キーパス数62本 森保ジャパンで見たいもう1人のボランチ

記事の内容

守田に続いて試してほしい実力者

森保ジャパン発足以降、絶対外せないボランチの一角としてフル稼働してきたのがヘタフェMF柴崎岳だった。

東京五輪へのオーバーエイジ招集を期待されたこともあり、中盤からゲームを組み立てられる柴崎は森保ジャパンの心臓と考えられてきた。しかし、3-0で快勝した3月の韓国戦から状況は変わりつつある。

韓国戦ではボルトガルのサンタ・クララでプレイする25歳のMF守田英正が大活躍。巧みなテクニックはもちろん、柴崎以上と言えるハードな守備も披露し、遠藤航の相棒候補に躍り出た。

これで柴崎の牙城が揺らいだとするならば、守田に続いて他のMFも試す価値があるのではないか。守田と同じく攻守両面で貢献できるプレイヤーでは、ベルギーのシャルルロワで印象的なパフォーマンスを継続する森岡亮太も見てみたい選手だ。

森岡は攻撃面に強みを持つ選手だったが、シャルルロワではボランチの位置に入る機会も増えた。今季はここまでリーグトップとなる105回のタックル成功数、リーグ4位となる65回のインターセプトを記録するなど、守備面の成長が印象的だ。

攻撃面でも7アシストを記録し、キーパス数(シュートに直結するパス)もリーグ6位の62本と多い。ベルギーを代表するMFとなっている森岡を代表の構想に含めないのはもったいないと言える。

2022年のワールドカップ・カタール大会が徐々に近づいてきているが、まだ新選手をテストする時間はある。29歳の森岡が狙えるワールドカップはカタール大会が最後となる可能性もあり、守田に続いて柴崎の地位を脅かしかねない存在として見てみたい選手だ

引用元

 

1:名無しさん@さかまと!

柴崎はここ数年クラブで印象的な活躍してるわけではないからもはや代表でも絶対的な存在ではない。
だからカタールに向けて遠藤、守田を軸に森岡やその他の新戦力を試して良いと思う。
何より森岡はアンデルレヒトで何故か監督に干された以外はずっとベルギーで活躍し続けてるけど代表にはなかなか呼ばれないのは残念。

 

2:名無しさん@さかまと!

柴崎も凄いと思うけど、遠藤と森岡の組み合わせははまる可能性があると思うので一度でいいからテストしてみてほしい!
運動量や守備力が上がったのなら、パスのセンスは前から凄かった訳だし、試してみる価値があると思う。
ベルギーリーグでこれだけ活躍して評価もされてる訳だし、それに値すると思います。

 

3:名無しさん@さかまと!

まじで森岡はセンスあるしゲームを作れるから、遠藤と組んでボランチのスタメンで起用して欲しい。南野や伊東にいいスルーパス通してくれるはず。

 

4:名無しさん@さかまと!

森岡と守田はリーグのレベルやクラブのレベル考えるとどっちが上とか分からなすぎるし、持ち味も違うから5バックとかで固めてくるアジア予選では森岡使うとか、
フィジカルで戦ってくる韓国やカタールのようなチームには守田使うとか使い分けすればいいと思う。

 

5:名無しさん@さかまと!

選ばれておかしくない選手。欧州キャリア、個人データも良くプレー観ていても代表でポジション争いできると感じる。
DMFはレギュラー候補は多く新戦力が即必要とは言い難いが。5月末から代表活動で招集タイミングがある。
コロナ下で不測の事態も考慮すると大枠で代表選手を考える必要性はある。
正直、5大リーグ所属スタメンであって欲しいが
森岡選手はチームの中心選手としてのキャリアがあり経験値はある。最終予選で相手によりワンボランチ遠藤選手の前、CMFで起用など良いのでは。
一度実戦で観てみたい。

 

6:名無しさん@さかまと!

遠藤に守田、森岡とロシアの橋本も調子いいし、今まで代表のスタメン安泰だと思ってた柴崎はいつのまにか当落線上まで落ちてきちゃったね。

 

7:名無しさん@さかまと!

確かに森岡も試したほしい。でも、彼の1番の特徴は守備ではなく、やっぱりゴールだと思う。MFでも得点できるところが強みだと思う。見てみたい。

 

8:名無しさん@さかまと!

森岡は 4141の真ん中でも良いし、良いオプションでは。遠藤、守田は別格として個人的にはやはり稲垣を推したい。
ボックストゥボックスでプレイできる運動量、狩る力、得点力は現状山口蛍の上位互換になりつつある。
田中碧は守備面、板倉は攻撃面でもう一皮向けたらA代表で見てみたい。
こう考えると現状の柴崎は5番手6番手ぐらいかもしれない。

 

9:名無しさん@さかまと!

最近ニュースになってなかったけど凄いしっかり記録残してるんだな。リーグ1位のタックル成功数なんてとんでもない。
ベルギーといえばそうだがそれはポルトガルの守田も同じこと。代表で貢献してくれそうな人材。

 

10:名無しさん@さかまと!

森岡は身長180cm。パスセンスはピカイチだしゴール前に行けば決め切る力も持っていると思う。
ワールドカップ本番でヨーロッパ勢に対抗できる高さも魅力だと思う。ぜひ見てみたい。

 

11:名無しさん@さかまと!

森保監督はスピード重視は間違いなく、柴崎のみがスピードを重視されない唯一の存在だったかと思う。
そしてこのタイミングで守田を入れてきたのであれば、スピードで劣る森岡にお呼びは掛からないと思う……
ただ、古き良き司令塔タイプの森岡は大好きです。

 

12:名無しさん@さかまと!

森岡、鈴木優磨は試してくれないと困る。橋岡もシントトロイデンで結果出してきたけど、橋岡は呼ぶのかな
実力は確かなんだから日本のことを考えて鈴木は招集してくれ。海外なんて監督との衝突は当たり前にあるぞ

 

13:名無しさん@さかまと!

オリンピック世代の、フロンターレの田中とドイツで活躍中の遠藤が、次のワールドカップのボランチをつとめているような気がするなぁ

 

14:名無しさん@さかまと!

Sofascoreの採点がベルギーリーグの全選手で一番高いのが日本人、それも伊東でもなく鈴木優磨でもなく森岡
なんで呼ばないのかわからない

 

15:名無しさん@さかまと!

本当にこの記事の通り。この前森岡の試合見た時もビルドアップはもちろん、守備で人にしっかりチェックできてた。

 

16:名無しさん@さかまと!

アルゼンチン戦の田中碧を見るとA代表でも期待してしまう。

 

17:名無しさん@さかまと!

ハリルが10番を託したのは香川と倉田と森岡だけの気がする

 

18:名無しさん@さかまと!

足が遅いから森保監督は呼ばないと思う。

 

19:名無しさん@さかまと!

6月に色々試せばいいんだけど森保は…

 

20:名無しさん@さかまと!

ボランチの森岡みたいな。


-特集・コラム・インタビュー
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.