[2020年12月2日5時0分] https://www.nikkansports.com/soccer/news/202012010000580.html
脚サポはあと2年半我慢すんのか
これもう脚降格だろ
脚スレ荒れてそうw
>>308
笑う
かねて本人が代表監督を目標に掲げたように、22年W杯カタール大会を終えれば森保監督の後任候補になる可能性はある。クラブも夢の後押しを約束しており、同監督が今回、契約を3年延長した場合でも途中で日本代表のオファーがあれば、柔軟に対応できる契約内容になるとみられる。
代表監督かすげーー
3点目取るべきだった
ツネ延命の悪魔的措置とも言える
>佐藤は明大入学前から一線を画す武器を持っていた。バランス感覚と跳躍力を生かした打点の高いヘディングで、守備はもちろん、セットプレーでの得点源としても力を発揮。空中戦では無類の強さを誇る。
宮本はなんでこいつをSBで使って三笘にぶっちぎられてんの?
思い付きで選手の良さを殺すのがツネボール
怪我でまともなSBが黒川しかいないねん
だったら3バックにして右ワイドにタカシ置いときゃいいやん?
それは思ったけど恒の考えは知らんわw
361で前線の距離感近い方がペレイラ生きそう
川崎相手になんかスピード勝負になるに決まってるのにな
本当にかわいそうだった
ツネ様も罪な男やでw
G大阪 0 - 2 川崎F
37% ボール支配率 63%
7 シュート 17
2 枠内シュート 7
107.686km 走行距離 104.741km
115 スプリント 134
350 (78.6%) パス(成功率) 744 (87.5%)
スタッツはツネボールだけど普通に敗北
こんなに走行距離少ない試合も珍しい
ツネ様「チャンスは0ではないので数を増やすだけ、後は失点しなければ負けない」
手詰まり感出てるわあ
ツネ様ずっとその課題抱えてるからなw
でも現実はミラクル待ちのパトポンと戦術東口・・・・・・
インタビューが中身なさすぎたなw
どんな策があったのかさっぱりわからん
教えてほしい
前に一人残してボール奪ったら、即放り込む。
それをひたすら繰り返す。
東口に言われてたけど、レアンドロペレイラは下がってきちゃう。
パトリックはツネボールの理解者。
高卒ならまだしも大卒でこれじゃ使い物にならない
大学ナンバーワンなんだけどその人本職センターバックなんよ
本職センターバックをサイドバックで使ってるツネ様が悪いんよ
JFKと同じ発想だな
まぁマンツーマンが主流だった大昔ならともかく、今のCBにいきなりSBやれは無理だよなあ
本職センターバックで高さが持ち味の選手にスピード勝負させたらどうなるかは明白だろう
使い方が悪すぎる
当時はそこそこ支持されてたんじゃないかな
東口以外全部
ガンバ大阪
9試合消化時点
2012年 2勝1分6敗 勝点7 12得点21失点 →最終降格
2014年 2勝3分4敗 勝点9 08得点11失点 →最終三冠
2018年 2勝1分6敗 勝点7 09得点15失点 →最終9位
2019年 2勝1分6敗 勝点7 14得点19失点 →最終7位
2021年 1勝4分4敗 勝点7 02得点07失点
まだ焦る必要はなさそうね。
得点力ェ
降格した年、最終的に得失点差+1まで持っていったのはスゴい
おっ三冠か?
大企業出向糞フロント選手権でも良いけど、それだと仙台がエントリー出来なくなるか
素人でも分かることが分からんツネ様最高や
何かよくわからんけと秋になると勝ちだすから