記事の内容
新シーズンに向けリバプールはオーストリアでキャンプイン 南野は移籍後初のプレシーズンを迎える
リバプールは2019-20シーズンに30年ぶりのリーグ制覇を果たし、連覇を目指すため早速新シーズンに向けて始動している。今年1月から加入した日本代表MF南野拓実は、リバプールで初のプレシーズンを過ごしているが、現地メディアは「数々のトリックショーを披露した」とその存在感に注目している。
30年ぶりのリーグ制覇を最大の目標に掲げていたリバプールは開幕から他の追随を許さぬ連勝街道を駆け抜け、圧倒的な強さを誇示した。歴代最多勝ち点記録(100)の更新には至らなかったが、32勝3分3敗の勝ち点99と、2位マンチェスター・シティに18差をつける独走優勝となった。
王者として臨んだUEFAチャンピオンズリーグ(CL)はベスト16で敗退していたため、リーグ終了と同時にオフシーズンに入ったリバプールは、約3週間の休息を取ってからオーストリアでキャンプイン。南野にとってはリバプールで迎える初のプレシーズンとなっている。
そんななか、英地元紙「リバプール・エコー」は「オーストリアの合宿で分かったこと」と見出しを打ち、そのうちの一つに「南野の魔法」と大々的に取り上げている。「南野はナサニエル・フィリップスに股抜きを仕掛け、影響力を証明する場面として他にも数々のトリックショーを披露した」と説明している。
また、「彼自身はおそらくまだ満足していないが、ファンは日本人アタッカーに対し、古巣相手にも同じことをやってのけることを期待している」と、25日に控えているザルツブルクとの親善試合での活躍にも注目していた。新シーズンで主力として輝きを放つため、南野にとって重要なプレシーズンとなりそうだ。
Football ZONE web編集部
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bd8202d1467c196b60a53260a54e9bb213a806
1:名無しさん@さかまと!
次のシーズンに入ったら、チームに馴染んで無いとかの言い訳が通用しなくなる。しっかりとこのオフシーズンのプレマッチで得点という結果を出して、チームでの居場所を見つけて欲しい
2:名無しさん@さかまと!
オーストリアでのミニゲーム後の写真UPされてたけど
サラーやダイクを脇にど真ん中にタキがいてすごい馴染んでるようでうれしかったわ
来期はしっかり結果残そう
3:名無しさん@さかまと!
南野は3トップのオプションではない。あくまでフィルミーノのバックアッパーだ。
ファンの期待は大きいが、南野自身は役割りをちゃんと分かっているはず。頑張って。
4:名無しさん@さかまと!
とにかく早く得点が欲しい所ですね。
プレシーズンでしっかり結果を出してもらいたい。
5:名無しさん@さかまと!
フィジカルをレベルアップさせることができれば飛躍的に活躍するような気がします!
6:名無しさん@さかまと!
南野には本当に期待してる!!