個人条件やメディカルチェック待つのみ
フランス、リーグ・アンのモナコがリヴァプールFW南野拓実の獲得へ向け、合意に至った。『GOAL』の取材により、明らかとなっている。
2020年冬にザルツブルクからリヴァプールに加入した南野。前線にワールドクラスの選手を揃えるチームの中で限られた出場機会しか得られず、
半年間のローン移籍を経験した同選手だが、昨シーズンは公式戦10ゴールを挙げる活躍を見せて、国内カップ戦2冠に貢献した。
その南野にはリーズ・ユナイテッドやサウサンプトン、アタランタなどが興味を示していたが、争奪戦はモナコが制した模様。
移籍金1800万ユーロ(約25億9000万円)で合意に至り、個人的な条件をまとめ、メディカルチェックを待つのみとなった。
移籍金に関しては、今週行われた交渉の結果、1500万ユーロ+300万ユーロのパフォーマンス関連のボーナスで合意。
リヴァプールの当初の希望額よりやや低いが、2020年1月の加入時に支払った移籍金のほぼ倍額となったことから、好条件とみられている。
南野は日本代表での取材対応時に去就に関して「試合に出場して最高のコンディションでワールドカップを迎えたいと思っています。かつレベルアップしないといけないと感じました。
それらを踏まえて色々決断できたら」と話していた。2022-23シーズンはフランスのリーグ・アンでその牙を磨くこととなりそうだ。
なお、モナコはフランス代表FWウィサム・ベン・イェデル、ドイツ代表FWケヴィン・フォラントらを擁し、2021-22シーズンはリーグ・アン3位でフィニッシュ。
新シーズンはチャンピオンズリーグプレーオフから出場し、本戦を目指すこととなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f20db01b1d63244dc9654a2fd4a95287647e1c
元々控えの選手、都落もあるかいな。
そりゃ名門であり旬なリヴァプールから獲得だから市場価格より割高なのはしゃーないかと
日本人なら森永のジャンボチョコモナカ、な
ロッテはいかん
ワロタでもモナ王になるにはモナコのエースにならないとダメだな。
まずはカップ戦の王を目指そう。
1回手放したところの放映権ってのがな…
そうだっけ。
税金安いし
モナコは無税国家だからねえ・・・
フランスリーグの中でどういう金のルール結ばれてるかは知らんけど
何年か前にASモナコ所属選手はその他のリーグアンの所属選手同様にフランスに対して所得税納めろって決められてたよ
モナコだけ無税であり続けると著しいアドバンテージが発生して不公正だとPSGとかライバルチームが連名で提訴して裁判所に認められてた
オーナーロシア人だからな
エンバペ売って→アンリで無駄遣い
チュアメニ売って→南野で無駄遣い金の使い方に問題ありそう
リーグを2ランクぐらい落とした方が南野の適正は活きるだろうな
感覚プレーが遮断されることも少なくなり、ボールロストは多いだろうがチャンスメイクも多くなるだろう
鈴木亜久里も住んでたぞ。デュークとどっちが先か知らんが。
中田も一時住んでなかったけ
以前はGPライダーの原田も
アンの中でも圧倒的にしょぼい
まあモナコ民がサッカーなんかに興味あるわけないか
興味以前にモナコ自体40000人も居ないんで・・・
人口7000人のギャンガンのスタジアムよりしょぼいぞ
長友でさえフランス仕様に鍛え直したというのに
プレミアいるのにw
プレミアでフィジカル不足を何度も露呈しただろ
試合に使われなかった理由の一つだわ
守備の選手は接触から逃げられないが
攻撃はプレミアはもちろんブンデスと比べても
スペースあるから楽
ワールドカップ前に思い切ったな
リバポならほぼ確定だったろうに
モナコでもがんばれ
何気に日本サッカー界きってのエリート街道だなあ
南野は吹っ飛ばされて何も出来ない
ぶつかったら吹っ飛ばされるだろうけど、プレミアよりはよほどかわせると思うよ
プレミアでもそれなりに点取れたんだから、味方のパス連携能力が高いなら点もまあまあ取れるだろう
これだけの評価もらったのは凄いが、見合う活躍できるか
CL優先したか
転売成功だな
リバプールは商売上手だな
しかし高く売れたな
ミナミ-ノには頑張ってほしい