1: 2022/03/28(月) 21:41:38.36 _USER9
日本代表MF南野拓実(27=リバプール)が、名門でプレーし続けることの重要性を強調した。
カタールW杯アジア最終予選ベトナム戦(29日、埼玉)を前に、28日にオンラインで取材に応じた南野。代表では10番を背負って中心的な存在だが、所属するリバプールは世界屈指の強豪ということもあり、なかなか思うように出場機会を増やせていない。
南野は「(リバプールでは)常にチャンスがあるわけじゃない。少ないチャンスをものしていければ」と厳しい状況を認めつつも、世界トップクラスの選手と日頃から切磋琢磨する環境を強調する。
「インテンシティーの部分では、アジア予選より高い。リーグ戦であったり。そういう部分で、次のW杯で本当にレベルが上がった相手と試合をする時に必要になってくると思う。コンスタントに試合に出続けられるように、いいアピールをしたい」と世界を体感することで、代表チームにもさまざまな形で還元できると考えている。
リバプールでのレギュラー奪取へ向けて歩みを止めるつもりはなく「プラスアルファでトレーニングするとか。あとは与えられたチャンスをいかにものにできるかしかない」とたゆまぬ努力を続ける覚悟だ。
名門でレベルアップしてW杯で大活躍する姿を見せられるか。
2: 2022/03/28(月) 21:43:23.30
冷静に考えたらそうだろう
あのリバプールだもんな
3: 2022/03/28(月) 21:44:24.14
これはほんとそう
伊東がゆるゆる守備のベルギーリーグで活躍できてもW杯で活躍できる保障には全然ならない
伊東が利用できそうな隙やスペースを消してしまうのが、上のリーグでありW杯だ
他のリーグに見向きもされなかった鈴木優磨レベルでさえ活躍できてしまうのがベルギーリーグ
10: 2022/03/28(月) 21:48:15.87
>>3
南野にしても伊東にしても
年齢が高いのでコンスタントに試合に
出るより高いレベルのチームにいた方が
よいかもね
若い選手は出場が多いチームにいる方が
よいと思う
193: 2022/03/29(火) 02:50:14.28
>>3
> 伊東がゆるゆる守備のベルギーリーグで活躍できてもW杯で活躍できる保障には全然ならない
それはそうだけど南野にもなんの保証もないわけで
というかアジア予選でもクオリティーや結果出してないし
4: 2022/03/28(月) 21:44:48.00
ずっと居続けられるわけじゃないからな。
サブメンバーであっても必要と思われないと。
5: 2022/03/28(月) 21:45:00.90
よく考えたらリバプールでそこそこ試合出てゴール出てるってすげえな
今年タイトルまだまだとりそうだしな
91: 2022/03/28(月) 22:40:27.83
>>5
これはほんと思う
今やフィルミーノすら怪我でもないのにベンチスタートが増えた
そんなところで毎回ベンチには入れてるだけでもすごいこと
個人的にはもっとプレーが見たいから中堅クラブでもいいのでもっと出場時間をもらえるところに行って欲しいけど
98: 2022/03/28(月) 22:47:43.36
>>91
再来年くらいには嫌でも中堅降格争いクラブに放出だろう
103: 2022/03/28(月) 22:51:10.91
>>91
もう毎回ベンチ入りはしてないんだぞ
170: 2022/03/29(火) 00:24:56.11
>>103
それでもすげえよ あのメンツに割って入るのは
6: 2022/03/28(月) 21:46:14.75
リーグカップ決勝出してもらえなかったのは残念だったな
クロップってそういうところは冷酷というか冷静だよね
7: 2022/03/28(月) 21:46:30.00
カップ戦要因で高いレベルでプレー出来てない
13: 2022/03/28(月) 21:50:51.49
>>7
チーム内の紅白戦で週に何度もvsリバプール戦をやってるようなもんですぜ?
8: 2022/03/28(月) 21:46:37.36
そりゃ離れたくないわな
11: 2022/03/28(月) 21:49:56.53
レベルの低い相手にあれだけポンコツなのにどうしてそれ以上の相手に通用すると思うのか
22: 2022/03/28(月) 21:56:13.85
>>11
じゃ同僚のマネは代表で無双して
活躍しまくりなのか
12: 2022/03/28(月) 21:50:15.01
W杯で対戦相手にクラブの同僚がいて入場前にあいさつ交わすのはやっぱりかっこいいよ
スター軍団だけに許される特権
14: 2022/03/28(月) 21:51:03.41
クロップの下でサッカーできるのは幸せな事だよ
下位チームで脳筋サッカーやらされても消耗するだけで得られるものは少ない
15: 2022/03/28(月) 21:51:50.65
カップ戦の相手は各チームの2軍か2部3部リーグがほとんどだけど?
23: 2022/03/28(月) 21:59:21.31
>>15
チャンピオンシップでスタメンで出続けるぐらいの価値はあるな
代表のスタメンに相応しいかというと微妙だが攻撃陣なら普通に招集されるぐらいのレベル
18: 2022/03/28(月) 21:52:50.35
昔、本田がミランで出れずにパンキナーロだのなんて言われてたのに比べたらなんか緩いんだよな南野は
35: 2022/03/28(月) 22:06:31.97
>>18
そりゃ本田の時のミランってただの中堅クラブでたいして活躍できてなかったし
南野は世界一を争うリバプールで試合出たら点取ってるし次元が違う
45: 2022/03/28(月) 22:12:47.37
>>18
パンキでも試合出てるし貢献度が違うからな
あと選手の質とレベル
24: 2022/03/28(月) 21:59:53.80
冷静に考えて日本人がリバプールやらアーセナルに居るなんて数年前じゃあ考えられなかったけどなw
あっマンチェにいたようないなかったような...
26: 2022/03/28(月) 22:01:42.55
来季はさらに有望若手獲るみたいだしカラバオすら出れないかも
28: 2022/03/28(月) 22:03:24.50
だったらオージー戦は普段よりレベル低い試合なんだから冷静にゴール決めてよ
何本外してんだよ
29: 2022/03/28(月) 22:03:39.49
高年俸、ブランド、ベンチ外でも余裕の代表10番安泰生活
俺がタキでもしがみつくわ、得しかないじゃん
リバプール辞めたら鎌田みたいに呼ばれなくなっちまうよ
30: 2022/03/28(月) 22:03:43.65
オーストラリア戦は別格でうまかったな
155: 2022/03/29(火) 00:03:15.76
>>30
ゴールしない技術はトップクラスだったな
31: 2022/03/28(月) 22:04:59.89
ならもっとどっしり構えててほしいよ。オーストラリア?選手全員誰だよwww俺は天下のリバプールだぞって感じに舐めた感じで余裕をもつてやって欲しいよ。
子鹿みたいに震えて真っ直ぐシュート飛ばないじゃないか!
32: 2022/03/28(月) 22:05:12.32
香川と岡崎を足して3で割って長所短所ともに軽減させたのが南野
33: 2022/03/28(月) 22:05:19.09
FAカップですらベンチスタートなのに何を言ってんだか
36: 2022/03/28(月) 22:07:42.05
クラブから放出されるまで居た方がいいわ
56: 2022/03/28(月) 22:18:17.67
>>36
2024年までだっけ?契約切れるまでこの世の春を謳歌するのが正解だよ
前任者たちも甘い汁すすってきたんだから簡単には手放せねぇよ
森保監督様様だよ
37: 2022/03/28(月) 22:08:09.89
アジア予選で何点取った?
そんでレベルが高い相手にはやれるとか寝言かよ
39: 2022/03/28(月) 22:10:03.17
>>37
対人強度は一番高いと感じるな
あと切り替えの速さ
50: 2022/03/28(月) 22:16:26.83
>>39
それは日本のFWでは一番かもね
55: 2022/03/28(月) 22:18:10.51
>>50
それ大事なのに分かってない人多いよね
94: 2022/03/28(月) 22:40:54.49
>>39
ゴール前ではクソうまいと思うんだよな
日本じゃ活かしにくいが
40: 2022/03/28(月) 22:10:30.24
日本代表枠をリハビリに使わんでくれよ
59: 2022/03/28(月) 22:19:28.11
>>40
監督に問題あるから南野に限らず
みんな調子上がらないんだろ
42: 2022/03/28(月) 22:10:49.83
でもどうでもいいカップ戦しかでてないよね
48: 2022/03/28(月) 22:14:45.78
>>42
カップ戦の客入りみてないの?
レスター戦の同点ゴール今季一番盛り上がったって現地サポが言ってるのに
43: 2022/03/28(月) 22:11:25.23
勝ってるときの終盤時間稼ぎスキルはかなり上達してるはず
44: 2022/03/28(月) 22:11:35.86
控えでも文句言わずに献身的だから使い勝手がいいよな
ヘンダーソンも褒めてたし
46: 2022/03/28(月) 22:12:55.65
アジア予選でも活躍してない人に言われてもね(笑)
47: 2022/03/28(月) 22:14:25.80
つまりレベルの低い仲間と、かみ合ってないということ
なるほど
54: 2022/03/28(月) 22:17:37.21
>>47
強い国はCL出場所属選手に比例するらしいから間違ってないよ
日本はCL所属選手が少なすぎる
速さが違うからかみ合いにくい
ELの鎌田や堂安呼んでないしな
51: 2022/03/28(月) 22:16:39.98
今季は結果出てるから悪くない
シーズンやり切ってまた感想聞いてくれ
52: 2022/03/28(月) 22:16:59.07
監督が優秀だから良かったな
監督交代したら即放出だわ。
53: 2022/03/28(月) 22:17:33.57
こいつが代表でスタメンな意味がわからない
58: 2022/03/28(月) 22:19:27.61
>>53
アディダスで10番だから当たり前じゃん
57: 2022/03/28(月) 22:18:41.19
まあレギュラーには永久になれず
たまにローテーションで試合に出て
代表戦にも問題なく招集されて
高給もらえてる今の環境は
最高と言えば最高
67: 2022/03/28(月) 22:22:50.89
>>57
ツィミカスやオリギ、ゴメスとかリバプールの控えの選手も主力も皆素晴らしい環境と言ってるからな
60: 2022/03/28(月) 22:20:02.73
練習で手を抜くやつもいねえしな
62: 2022/03/28(月) 22:20:54.17
南野はブランディング上手いよな
結果を出してるとは言えないのに、あのリバプールにいるから凄いってなる
69: 2022/03/28(月) 22:25:02.35
>>62
CLの大舞台でリヴァプール相手に大活躍だから実力だよ
人生の大一番に人生最高のプレーができたんだから本物
71: 2022/03/28(月) 22:27:28.21
>>62
日本のFWでは凄い選手
プレイスタイルが今の代表ではあわないかも
63: 2022/03/28(月) 22:21:10.98
リーグのインテンシティが高いって理由ならプレミアの中下位クラブでいいやん
64: 2022/03/28(月) 22:21:24.96
ゴール前で切り返してシュートまで持っていけるのは南野しかいないなあ
オーストラリア戦でゴール前で2回切り替えしてシュートまで持っていったのは見事だった
外れたけど
70: 2022/03/28(月) 22:25:41.79
クラブで酷使されないから
代表で活躍してくれてありがたい
74: 2022/03/28(月) 22:28:18.73
>>70
クラブで出番が少ないから代表で張り切るってのは日本代表の伝統だからな
ただそういうの頂点はベイル
76: 2022/03/28(月) 22:29:18.39
>>74
笑った
けど今ならそう言われても仕方がない
72: 2022/03/28(月) 22:27:32.00
リバポの控えは他の強豪に比べたら優秀
エゴのない選手が多いしたまに出てもパフォーマンスが落ちてるように見えない
環境は間違いなくいいのだろう
73: 2022/03/28(月) 22:27:39.63
練習場やスタッフからして世界トップクラスだから
ある程度試合に出られるならそりゃ離れたくない
77: 2022/03/28(月) 22:29:24.49
あの負けん気の強さはワールドカップで何かやりそうな気がする
78: 2022/03/28(月) 22:30:11.73
リバプールって世界一のクラブだからしがみつきたくなる気持ちもわかる
81: 2022/03/28(月) 22:33:36.10
4大中堅以上の主力になれそうにないならリバプールでいいよな
89: 2022/03/28(月) 22:38:41.58
>>81
まさにそのへんの立ち位置だからな
下位ならまあスタメンあるかなっていう
リーガは言葉もあって厳しそうだが
82: 2022/03/28(月) 22:34:07.31
カラバ王やぞ
引用元: ・【サッカー】<MF南野拓実>リバプールに在籍し続ける重要性を強調!「W杯でレベル上がった相手と試合する時に必要」 [Egg★]
関連