3/18(金) 10:17配信
東スポWeb
南野のドルトムント移籍はあるか(ロイター)
ドイツ1部ドルトムントが来季に向けてイングランド・プレミアリーグのリバプールに所属する日本代表MF南野拓実(27)の獲得に動く可能性が出てきた。
ドルトムントでスポーツディレクターを務めるセバスチャン・ケール氏は、今夏に向けてエースのノルウェー代表FWエーリングブラウト・ハーランド(21)の退団が確実視されていることから、新シーズンに向けて攻撃陣の補強に取り組む方針を語っている。
地元メディア「DER WESTEN」によると、ケール氏は元指揮官でリバプールのユルゲン・クロップ監督の発言に注目。英「スカイスポーツ」のインタビューでクロップ監督が、オランダ代表FWディボック・オリジ(26)と南野について「この夏に、これらのプレーヤーにとって間違いなく良い解決策が見つかるでしょう」と今夏に退団する方針を語ったからだという。
特に南野については移籍金850万ユーロ(約11億1000万円)が必要になることが、同メディアは「ドルトムントはこの金額を支払うことをいとわない」と報道。その上でかつて所属したMF香川真司がドルトムントで2度のリーグ制覇に貢献したことを付記しており、スターの再来との期待もあるようだ。
南野をめぐっては冬の移籍市場でもオファーを出したイングランド・プレミアリーグのリーズが再び獲得に乗り出す方針で、イタリア1部ユベントスも負傷したイタリア代表MFフェデリコ・キエーザの代役として獲得に興味を示している中、ドルトムントの参戦で今夏の争奪戦は激しくなりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7707c5161c940b8b59eaffa5965afd894f625021
香川がドルトムントの王と呼ばれた期間があったな。
再来になるといいな。
今までのドルの補強方法から見て絶対にない
南野が毎シーズン15点ぐらいに絡んでたならともかく
控えだろうけど。
ドルトムント自体が合ってるだろうし、ハーランドとのコンビで活躍する画がすぐ見えるわ
でもハーランドはすぐに去っちゃうんだろうな・・・
まあ普通にプレミアの実力になかった
プレミアの得点ランキング1、2、3位いるからな
2位ですらベンチとかあるし
>>36
香川にパスセンスあったら今みたいな悲しい事になってないだろ
キック力もないし
あればガチャピンぐらいにはなれたが
ただ香川がドルトムントで数年いて30で放逐された
ドルトムントは30以上の選手には厳しい
せいぜい3年の在籍だ
自分を必要とするチームに移籍したほうが良い
27歳だとありえんな
ヴィツェル
ドルトムントはまだ値上がりする選手だと思えば取りにくるよ
ちょっと加工して実はいい選手だったんだって転売すれば儲けられる
「お買い得」の選手なら獲るんだよ
だからそういう若手のバックアップとして取るって言ってるんだよ
もちろん高値で売れる有望株も間違いなく獲ってくる
代表では香川の強化版なんだけどな
へえ、通算何ゴール何アシスト?
南野ってどちらかといえば岡崎みたいな選手だよ
香川みたいなパスセンスはないよ
実力だけだったら2人ともドルトムントは厳しいけど
ブンデスでもできる事は保証されてる
3年間でプレミア通算5ゴールなんですけど?
今季は110分ぐらいで2ゴールだろ
それが実力ならサラー以外からポジション奪えるだろ
アホすぎ
カップ戦でもプレミアの相手から点を取ってるし
普通に試合に出たら点は安定的にとると思うよ
でもプレーの見栄えが悪いから評価はされないタイプ
岡崎と一緒だわ。
乾>>>南野>香川>>柿谷
ついにこの時が来たか
ええやん
ダメなの?
ドルトムントの監督のローゼは
元ザルツブルクだからこういう話が出てくる
まあないだろ
しかし南野がダブールやヴォルフより
世界的に名が知られるとは思わんかったね
今ドルトムントにいるマリウス・ヴォルフじゃなくて
ザルツブルク時代に南野とポジションを争った
ハンネス・ヴォルフっていう
オーストリアの至宝みたいな扱いだった奴がいる
引用元: ・【サッカー】ドルトムントが南野拓実の獲得に興味! ハーランド移籍確実で戦力ダウンの攻撃陣を強化へ [爆笑ゴリラ★]