記事の内容
イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティーを指揮するジョゼップ・グアルディオラ監督(49)が、バルセロナに退団意思を示したFWリオネル・メッシ(33)と直接会談したと29日、英紙サンが報じた。
既に同監督がスペイン・バルセロナに滞在していることが確認され、スペインのテレビ「エル・チリンギートTV」の報道として、メッシと直接会うことに成功したと伝えた。既に2人は電話で連絡を取り合っているとされていた。またマンチェスターCはメッシに週給140万ポンド(約1億9040万円)の破格条件を提示し、合意寸前であるとも報じた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b315c33f8d05ad410f325e87cfbbf68cab89482
1:名無しさん@さかまと!
ここまでくるとバルサは取り返しはつかないね。
シティは心底獲得したいし、監督がグアルディオラだからメッシからしたら申し分ない。
メッシが残っても移籍してもバルサの会長は辞任しかないでしょ
2:名無しさん@さかまと!
サンだからこの記事自体の内容は半信半疑だが…
この記事なしでも確かにシティの可能性が一番高いように思える。
ただチームのバランスを崩すリスクも高いので、シティにとってもかなりの賭けになる。
3:名無しさん@さかまと!
ペップぐらいしかいないよな。
メッシが本当に監督として認める監督は。
金もクリアするなら、いよいよやな。
でも、アグエロはメッシ来たらアルゼンチン代表と同じで活躍できなくなるかもな。
4:名無しさん@さかまと!
スペインはどうなるんだろ?
メッシ抜けた後のバルサとアトレティコ次第だけど、金無いから派手な動きはないだろうな。
ロナウド、メッシが居ないスペインってスター不在でビッグネームも集まらないだろ。
メッシバルサと争うのを諦めて、早めに世代交代を進めてたマドリー1強になりそう。
5:名無しさん@さかまと!
本当にメッシもスアレスも移籍するのか・・
近年のバルサの得点の大半にこの2人が絡んでたと思うけど、その2人がごっそりいなくなって本当に大丈夫なの?
6:名無しさん@さかまと!
リヴァプールファンなのでCLでとんでもないフリーキックも決められたし、恐怖ではある
とはいえ、意外とロバートソンのアーリークロスとか穴をつける戦術も増えそうな気もする
7:名無しさん@さかまと!
メッシには引退までバルサでレジェンドになって欲しかったが、他のクラブでどれだけ活躍出来るのかも見てみたい!
バルサ以外のクラブでも活躍出来ることを証明して欲しい。
8:名無しさん@さかまと!
一応個人合意でしかないよね。
他の選手なら「まだクラブ間合意が残ってる」って話になるはずが、メッシだとさも移籍決定のようになってる。
行き先がFFPで問題になったシティなのに。
よっぽど今のバルサって嫌われてんだな。
9:名無しさん@さかまと!
色々な移籍候補のチームが出てきてたけど
ベップのいるマンCが一番しっくりくるな。
10:名無しさん@さかまと!
大型補強のチェルシー、メッシを迎えいれるマンシティ、完成されたリバプール。
来季もプレミアは目が離せないなあ。 バイエルン、PSGは強いが1強独占でリーグはつまらん。リーガも全盛期は過ぎた感があるなあ。
11:名無しさん@さかまと!
自身の退団で多くの人と金が動くことを知ってるから
メッシも安易に退団を口にすることはなかった。
意思表明したってことはもう腹は決まってるはず。
それをわかってペップも話を詰めに行ったんだろうね。
これまでもシティはメッシ獲得を想定したシミュレーションを行ってたそうだし。
アグエロが自身のSNSから10番の表示を削除したり
移籍の可能性はどんどん高まってる。
ペップの事だから起用法のプランも説明してるかも。
現時点で恐らく最高峰のMFであろうデ・ブライネとの共演はさすがに胸あつ。
12:名無しさん@さかまと!
これが事実なら移籍先はシティでほぼ決まり。
あとはメッシからの契約解除が通るかどうか。
恐らくメッシの訴えは通るだろうからバルセロナはフリーでメッシを失うことになるね。
13:名無しさん@さかまと!
プロになってから初めての移籍で、しかもユース時代も含めれば20年ほど在籍し続けたクラブを去る事になる。新天地には気心の知れた監督がいるのが1番なのかなと思う。ペップ・グアルディオラならばメッシの事を良く知ってるだろうし、メッシもグアルディオラの事を良く知っているはず。
14:名無しさん@さかまと!
シティは得点力は高いけど、終盤戦にカップのアーセナル戦とかリーグのサウサンプトン戦とかで5バック相手に手詰まりだった。メッシ獲得できればそういう相手も怖くない。
15:名無しさん@さかまと!
バルサを離れるならシティしか無いだろうね。
クンもいるし。ペップだし。
あとは、バルサがどうするか。
裁判で泥沼になったら、バルセロナには
どの立場でも2度と戻らないことになるだろうけど。
せめて、波風立てずに移籍を容認するのが、礼儀だな。
16:名無しさん@さかまと!
あらーw
ほぼ決まりやないかいw
益々プレミアの放映権が高騰するやんw
クーマンの手腕が如何なものなのか、レベルの低いオランダリーグで少し結果を出しただけやしねー。オランダ代表監督やてEuro予選を突破しただけやし。しかも出場枠が多めに変更された予選…
バルサファンは暫くは辛抱ですね。
17:名無しさん@さかまと!
シティ移籍はもう避けられないだろ。戦術も合うし、理解者のペップもいてCLも狙える。
シティとのコンタクトは事実だが、インテルやパリとの交渉は一切ない。もうシティ以外はノーチャンス、後はバルサとシティとの交渉の段階か。
18:名無しさん@さかまと!
これまでペップに従順でよく走る選手を好んでたけど、CL取れなさすぎてついに諸刃の剣を使う時が来た、お互い崖っぷちというタイミングも何故かバッチリだしペップとメッシはまた出会う運命だったのか
19:名無しさん@さかまと!
もうそんなに話が進んでたのね笑
メッシ含めたベテラン選手抜きでどこまでクーマンが成績を残せるか腕の見せどころ
ちなみに私はバレンシアの頃の印象が強すぎるので半年で解任されてると思います
20:名無しさん@さかまと!
フロントじゃなくてペップが直接口説くってことはペップのなかでメッシを生かす戦術はある程度固まってると思うし、もし実現したら悲願のCL制覇もあり得るね