記事の内容
マンチェスター・シティから期限付き移籍していたスコットランド1部ハーツを
今月で退団したFW食野亮太郎(22)が25日、オンラインで取材に応じた。
来季の所属先は現時点で決まっておらず、地元大阪で自主トレに励んでいる。
食野は近況について
「(5月に)リーグ戦の打ち切りが決まって、1度休んで次のチームに向けて体を作っている段階。
この先のことは見えていない。筋力アップとかベースアップの練習をしている」と説明した。
今季は19試合3得点を記録したが、監督交代などがあり、1月以降は出番が減った。
最下位のハーツは来季2部降格も決まった。
1月にU-23日本代表で臨んだアジア選手権に食野が出場し、
代表からハーツに戻ってから流れが変わっていた。
監督が交代し、新たな戦術を確認する合宿やミーティングに参加できなかった。
「僕がいない間にミーティングもあって、後半戦に出遅れたことは否めない。
監督が代わって、サッカーもガラっと変わっていた。
前はつないで、僕みたいな選手は使ってくれたが、
縦に速いサッカーになって適応するまでに時間かかった。
アジア選手権に行ったのは後悔していないが、早く順応できればよかった」
フィジカル勝負の環境で苦戦もした。
171センチと小柄な食野は、同様にサイズの小さい選手の体の使い方などを参考にし、成長してきた。
すべてをプラスにとらえている。
レンジャーズのジェラード監督(元イングランド代表MF)からは、
食野が直接対戦でゴールを決めるなどし、名前を覚えてもらい、握手まで求められたという。
来季の所属先については
「せっかく1年やったので(フィジカルで勝負するチームで)積み重ねたい思いはあるが、
自分の(技術などの)特長を生かしたいのも正直ある。リーグにはこだわってはいない」。
1年延期の東京オリンピック(五輪)へは
「人それぞれ違うし、残念だが、むしろ今年が五輪だったが、
一番近いタイミングで試合勘がなかったので、違うシーズンで五輪へ頑張ろうと思う」と意気込んだ。
19年8月にガンバ大阪からマンチェスターCへ完全移籍して1年。
本当の勝負となるシーズンへ、準備を整えている。
【横田和幸】
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cd6c1c116f534b1c40608105c4f4eb7970b9c7
1:名無しさん@さかまと!
食野、中村、前田あたりが来季は所属先を探す形になりそうだね。
3人共来季はオリンピックあるから早めに移籍先決めたいね。
2:名無しさん@さかまと!
まわりは色々言うけど、やりたいようにやって頑張ってくれ!
3:名無しさん@さかまと!
どこか獲ってくれればいいんですけど...オランダあたりかな。
4:名無しさん@さかまと!
フランスの中堅クラブとか?
5:名無しさん@さかまと!
久保の代わりにマジョルカへ
6:名無しさん@さかまと!
日本人基地のシントトロイデンに1票