元サッカー日本代表でタレントの前園真聖が12日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、サッカー日本代表の姿勢に疑問を投げかけた。
ボクシング3団体統一王者となった井上尚弥がゲスト出演。スポーツの話題としてMCの東野幸治が「日本対ブラジルのね…」と6日に国立競技場で開催された国際親善試合について触れると、前園は「あぁ、もうどうでもいいです」とぶぜんとした表情。ダウンタウン・松本人志が「何か、怒ってたんでしょ」と代弁した。
前園は「日本は0-1で(敗戦し)、客観的に見ると善戦したと思うんです」とコメント。日本の前にブラジルと対戦した韓国が「1-5」と大敗していたことを引き合いに出し、「入れられても攻めたんですよ。日本はまったく攻めなかった」と苦言を呈した。
日本代表はブラジルの22本に対して6本というシュート数だった。前園は「井上選手を見ると、やっぱり打ち続けて攻めることが大事で、3点、4点取られても、その攻めたことでできたこと、できなかったことが分からないとこの試合の意味がなかった」と井上を例に攻めることの重要性を強調した。
一気にまくしたてる様子に東野は思わず「めちゃくちゃしゃべるやんか!」とツッコミ。しかし、前園はひるむことなく「だって枠内シュート0ですから!井上選手、何発(パンチを)当てたんですか」と顔を紅潮させた。自身は1996年のアトランタ五輪でブラジルを下したジャイアントキリングのメンバーだっただけに、怒りは収まらなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5395ee33cde21f9f0e68b3003c569f1db4cc8e
1-5で負けた韓国はその試合で何を学んだ?
>>2
前園大嘘じゃん。なんなんこいつマジで
日本のシュート数だけ数えて日本が攻めてない、韓国は攻めてるように言って
シュート数同じだろうに
>>2
日本より支配率低くてシュート数同じなのに
1点取ってるのは羨ましいな
なんで日本は点取れないんだ
>>238
一本も枠内に打てないのに入るわけなかろう。
>>6
始まる前からブラジルからしたらそう言う事
>>6
ドイツ、スペイン戦を見据えた守備的な戦いだろ?
本番も打ち合えっていうのか?
本番の最小失点、得失点差を考えれば今回のブラジル戦は良かった
攻めてたからあれだけシュート打たれたんだろうが。
韓国も守ってるだけだったぞ
日本も攻めてる時間はあったが中には入り込ませてくれなかった
もうそういうのは良いんだよ
既に経験済み
何を見てきたんだこの人
あんなんありえんわ
>>19
それな
どしたらこんな嘘つけるんだ
90分引いて守ってるだけならコーナーがブラジルより多くなるわけはない
その中で、分けまたは勝ちを持っていくため
あと何をしないといけないかを確かめるには有意義な試合だったと思うが
ブラジル戦決していい内容ではなかったがやる意味はあったと思う
本番1-5で負けて、頑張って1点よく取ったてなるか?絶対ならないだろ
>>32
ブラジルにPKで失点した後、
同点に追い付く為に攻撃的なオプションを試すのかと思いきや、ロスタイム過ぎても後ろの方でチンタラパス回ししててそのまま試合終了
ドイツスペイン相手に最少失点で負ける練習したかったんかな?
>>60
格上相手に0-1で負ける練習はもういいよな、相手も慣れてて演技しなくても五回くらい転んだらPKくれると分かってるから無理しないし、リードされてからのオプションがなければいつもの風景を見るだけだ
てっきり親善試合だから遠慮してんのかと思った
せっかくのブラジルとの親善試合なのにチャレンジするとか積極性のかけらもなかった
あと韓国バカにしてるアホは救いようもない
あっちでは怒ることなく冷静にダメ出ししてたから
これは番組に合わせたポーズなんだろう
>>39
ティーヴィータレントっすなあ
これぐらいブラジルを封じ込めるのは日本ぐらいだろ
いくら点とりにいっても守備崩壊して4点も5点もとられるほうが意味ないし恥
5失点したら反省点がかなり見つけられるし1得点したから打開策も1通り見つけられたんだよ
日本は何も見つけられなかった
ガーナ戦は悪質ファール連発してたし
日本のビルドアップがブラジルにしっかりハメられて通用しなかっただけなんだけど
あれを攻めなかったと判断するのはマジでよくわからん
ただ思いの外日本の守備が強固で雑魚だと侮ってけど崩せなかったという前提で変な事になってるだけやんけ
敢えて言うなら森保がブラジルの442崩す為に343に変えなかった事くらいだけど
ドイツが基本は343だからあのまま出来たら崩したかったから拘った
守ってて点取られた
クソ試合だったし
見てないだろこいつ