記事の内容
「日本ではブラジルよりもはるかに…」神戸FWリンコンがJリーグで受けた衝撃を母国メディアに告白!「適応が難しかった」
ヴィッセル神戸のFWリンコンが、母国メディアでJリーグ1年目のシーズンを振り返った。
【動画】ついにそのポテンシャルを発揮!リンコンが決めたJリーグ初ゴール
12月16日でちょうど21歳となるリンコンは、ブラジルの年代別代表で活躍。今年1月に神戸への加入が発表された際には、小さくない話題となった。
しかし、コロナ禍の影響で合流が4月下旬となり、6月からは故障のため、約3か月に渡って戦線を離脱。公式戦18試合(うち先発は3回)で、わずか1ゴールに終わった。
ブラジル・メディア『GLOBO』のインタビューで、リンコンは「言葉のせいで、すぐ適応するのは難しかった」と語っている。
「監督の指示は通訳がいるけど、最初のほうはチームメイト全員とコミュニケーションをとることができなかった。トレーニング中はもちろん、ピッチ外の外でも難しい状況になってしまった」
名門フラメンゴからやって来たストライカーは、「適応の難しさとチームで果たさなければならない新しい役割に加えて、故障で何試合か欠場することになったのが、足を引っ張った」と明かし、「怪我は回復しており、来シーズンは1年目よりも間違いなく良くなるだろう」と意気込んでいる。
日本のサッカーに驚かされた部分もあったようだ。「ボールを持たない選手が、ブラジルよりもはるかによく動くし、速い。試合のペースも非常に速い」と、母国とのサッカーの違いについて語っている。
国外初挑戦となる神戸でのファーストシーズンは、本領を発揮できなかったリンコン。本人が語ったように、2年目の飛躍に期待がかかる。
1:名無しさん@さかまと!
リンコンは大事にしたほうがいい。まだ若いしポテンシャルが違う。来期は期待してます
ハマれば得点王も可能な選手だと思います。ブラジルは原石の宝庫だがその中でもとびっきりの逸材です。
2:名無しさん@さかまと!
守備でも結構献身的に走り回っていて、結構深くまで戻ってケアしてたりして、それで助かってる部分も多かった。
試合会場でしか見ていないが、ドウグラスを兄貴分として慕ってるような感じだったし、ドウグラスも目をかけてるのは見て取れた。
まだ90分を通してできる感じではないとみられているのか途中出場がほとんどだが、来年も頑張ってほしいと思う。
3:名無しさん@さかまと!
母国ブラジルでもかなり注目されてきた逸材ですからね。
フッキやドゥンビアのように、日本から代表クラスまで飛躍して欲しいものです。
4:名無しさん@さかまと!
ドリブルのテンポが独特で凄い。
5:名無しさん@さかまと!
今の神戸で化けたら1番怖い選手なのは間違いない。素質は十分にあるしまだ若い。大きな怪我に気をつけながら大切に育てて欲しいですね。
6:名無しさん@さかまと!
プロ野球だって、チームを移ってからも活躍できるとは限らない。
ましてや国が違えば適応には時間がかかる。
ブラジル人と留学先で一緒になることが多かったが、彼等はアジア人とは全く違う。
あのノリを抑えて生活しなければいけないのであれば、ストレス溜まると思うよ。
7:名無しさん@さかまと!
素行が悪いという前評判だったけど、今のところそんな事ないよね。
後半からの途中出場ばっかりでも腐らずやってるし。
マシカの方が一瞬で退団したのが意外だった。
8:名無しさん@さかまと!
入国が遅れたことや筋肉系の怪我でかなり長期間試合から離れたこともあってなかなか本来のプレーは見せられていないけど
単独での突破を仕掛けたかと思えば、引き付けながらパスも出せる選手
武藤の抱えるタスクを少し軽減するにはリンコンの2年目の覚醒が不可欠
9:名無しさん@さかまと!
ブラジルの選手も日本のサッカーは速いと言って驚いているけど、実際代表で戦うと大きな壁がある。
速いのは日本の長所ではあると思うけど、そこは一人一人の差なのかな。
来季は体調万全で頑張って下さい。
10:名無しさん@さかまと
期待してるで。
チームも少し長い目で見てほしい選手。
契約更新して来季は得点数10点を目指してや。
11:名無しさん@さかまと!
ボールを持たない選手が、ブラジルよりもはるかによく動く
けど、それが効果的な動きか否か、あるいは動いた選手をボール保持者が認識しているのか否か、これは別問題。
日本がもう一つ上に行くために、考えるべきこと。
12:名無しさん@さかまと!
最初の方は浮いてた。
でも後半になるにつれて
チームメイトともコミュニケーション取って
自分を出せるようになってたな。
まだまだ若いし神戸でもっと成長して欲しい!
13:名無しさん@さかまと!
日本人は真面目でサボらない選手が多いと思うからね。
見ててもブラジルは緩急の差が激しいし、やっぱ上手いよ。
ペース配分だとか試合の流れを作ったりする上でも見習うべき事が沢山あると思う。
14:名無しさん@さかまと!
フロンターレのダミアンも最初は苦労した。
15:名無しさん@さかまと!
素行も全然悪くなさそうだし
今後に期待
16:名無しさん@さかまと!
かなりおもしろい選手。出場機会が限られていたことに違和感があったけどケガの影響なら納得。もう少し痩せるといいのかな
17:名無しさん@さかまと!
驚異的に上達してるよ。素人目で見てもこの一年でだいぶ変わった、本人が言うようにオフザボールの動きが。
18:名無しさん@さかまと!
Jリーグの試合テンポが速いのは、来る外国人選手みんな口揃えて言うよね。
サボってはいけないっていう日本人の特徴かな
19:名無しさん@さかまと!
控えめに言って、大迫よりもリンコンを使う方が
神戸にとっては未来は明るい。
リンコンのポテンシャルは、ブラジル人Jリーガーでは断トツだと思う。
20:名無しさん@さかまと!
来る前は問題児ってイメージだったけど、結構ちゃんとした奴なんだね