記事の内容
実は“韓国のメッシ”が復活し始めていた アジア市場に目をつけるスコットランドから届く視線
やはり今でも話題に挙がる時は、「韓国のメッシ」との異名がついてくる。再び欧州の視線を集めているのは、韓国の水原FCに在籍する24歳の韓国人FWイ・スンウだ。
イ・スンウといえばバルセロナのカンテラに在籍していたことから、10代の頃より韓国のメッシと期待されていたアタッカーだ。
しかし、残念ながら欧州ではまったく結果を残せなかった。バルセロナを離れてからはイタリアのヴェローナ、ベルギーのシント・トロイデン、ポルトガルのポルティモネンセに在籍してきたが、この3クラブ合わせてもイ・スンウは4ゴールしか挙げられなかった。結果だけで見れば失敗だ。
ただ、今年1月に韓国の水原FCに移籍してから調子を取り戻しているのはご存知だろうか。母国に戻ったイ・スンウはここまでKリーグで22試合に出場して10ゴール2アシストと確かな結果を残している。
英『BBC』によると、その活躍もあって現在スコットランドのハーツがイ・スンウ獲得へ動いているというのだ。
スコットランドではセルティックでFW古橋亨梧やMF幡手玲央ら日本代表戦士が活躍を見せており、アジア市場への関心は確実に強まっている。Jリーグだけでなく、Kリーグへ目が向くのも自然な流れと言えよう。そこで10ゴールを決めているとなれば、まだ24歳と若いイ・スンウがターゲットに浮上するのも頷ける。
地元メディア『The Scotsman』は未だにイ・スンウのことを「韓国のメッシ」と紹介しており、そのスピードや得点力がハーツに新たなオプションをもたらすと才能を期待している。
24歳という年齢を考えれば欧州再挑戦も十分に可能なはずだが、イ・スンウは再び欧州へ向かうのか。現在は韓国代表メンバーからも漏れており、本人としてはもう一押しアピールしたいはず。欧州再挑戦は魅力的なチャレンジにも思えるが、果たして。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e68cc8d256df51e1a67087eff68e52158ec383
1:名無しさん@さかまと!
選手により合うリーグってのがあると思う。スコットランドリーグが彼に合うのか?
2:名無しさん@さかまと!
若い頃のスピードと体のバランスの良さがそのまま成長していれば勿論通用していたと思うけど・・・。
3:名無しさん@さかまと!
超早熟な選手だったなぁ
4:名無しさん@さかまと!
本人が海外のチームに移籍するのがそもそも向いているのか、というのが気になる。イタリアでもベルギーでも練習とか試合での態度が問題視されてるニュースがあったからな。
5:名無しさん@さかまと!
王様になれるチームでは本領発揮できるけど、自分のことを誰も知らない環境で、新しく一から全てを積み上げていくのは苦手なタイプ
6:名無しさん@さかまと!
日本にも宇佐美という選手がいましてね、
なんか容姿もキャリアも似たような感じになりそうですね
最近はあまり似てない昔はクリソツだった気がする
でも国内リーグでも活躍できればサッカー人生で十分成功だよ
7:名無しさん@さかまと!
スコットランドリーグはセルティックとレンジャーズの2強だけ飛びぬけていて
正直、他のクラブはJリーグとそう変わらないレベルかなと。
ハーツのオファーで復活と安易に判断するのは疑問。
8:名無しさん@さかまと!
典型的な守備の負担を減らしてあげると活躍できる選手だと思う。
監督との相性や、それを許すチームなどかなり限定される。
9:名無しさん@さかまと!
技術的には韓国人選手の中でもレベル高いから、Kリーグでは活躍できると思ってた。
ヨーロッパに戻りたいなら移籍すれば良いんじゃない?フィジカル面の問題はありそうだけれども。
10:名無しさん@さかまと!
難しいと思うな。
サッカーの上手いだけでは。
精神面が鍵ではないかな。
11:名無しさん@さかまと!
現在の韓国代表に割って入るまでは至ってないかもしれないけど、調子を更に上げたらもしかしたらがある様な…
ベルギーでも日本人選手、優磨なんかと仲良くやっていた様だし、セルティックで歳が近い旗手なんかとウマが合いそう
12:名無しさん@さかまと!
復活ってなんだよ。レベルの低いリーグでやれても上じゃ通用しないってわからんのか
13:名無しさん@さかまと!
まずは真面目に取り組む姿勢を見せないと、性格や態度を改善しないと。
14:名無しさん@さかまと!
復活というかKリーグのレベルがとてつもなく低いだけやろ。
15:名無しさん@さかまと!
移籍金安そう。ハーツにしてみれば、取り敢えず取ってみて化ければ成功、ダメなら解雇。
元々安いからローリスクハイリターンを狙ってそう。
16:名無しさん@さかまと!
ハーツは過去に食野をシティーからレンタルしてたぐらいだからアジア市場には関心があるのだろう。ただハーツの左WGにはバリー・マッケイがいるのでイスンウは不要だと思われる。
17:名無しさん@さかまと!
スコットランドは3チームを除いて運営資金が5億円〜10億円程度でこれはJ3相当。
トップのセルティックだけ93億円、レンジャーズ62億円と格差があるリーグ
18:名無しさん@さかまと!
Kリーグ含めてこの得点数だとさ…。
Jより下だからね。
スコットランドで日本人選手が活躍しているから現地人が勘違いしてしまってないコレ?
19:名無しさん@さかまと!
彼の欧州でのハイライトは、相手選手の胸に顔を埋めていた奇行
20:名無しさん@さかまと!
スコットランドは、レベルは高くないが、それなりにガチガチ当たりが強い。細いから苦労するかも。