記事の内容
現地時間28日に行われたプレシーズンマッチで、サッカー日本代表のMF久保建英が所属するビジャレアルはバレンシアに1-2で敗れた。韓国メディアがこの一戦を取り上げている。
バレンシアには韓国代表のイ・ガンインが所属。2人はともにベンチスタートだったが、後半に出番が訪れた。
先に出場したのはイ・ガンインで65分に3枚替えのうちの1人として登場。その直後のCKでバレンシアが同点弾を決めた。その後、すぐに久保がピッチに立っている。
2人のマッチアップはほとんどなかったが、『韓経ドットコム』は「韓国サッカーの未来を担う一人であるイ・ガンインが、日本サッカー界期待の久保建英にプレシーズンマッチで勝利」と伝えた。韓国のファンの多くが、イ・ガンイン対久保の対決に注目したとしている。
『スポーツ朝鮮』も「イ・ガンインが久保に勝利」と見出しを付け、バレンシアの勝利を伝えた。
フットボールチャンネル編集部
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/827c7bc39a9d3dd1756193ee88fcb7b55074be7e
1:名無しさん@さかまと!
フルで見てたけど、久保くんもなかなか味方からのパスを貰えずいいタイミングと位置でボールタッチ出来ていなかったし、それ以上にイガンインはほとんどボールに触れてすらいない状態だった。サイドの攻防戦が長く続いてこの2人は蚊帳の外でゲームに入れていなかった。
特別に興味を引いてないがイガンインに関してはフリーキック時にボールに寄った際に味方と少し揉めてた。
そしてこの試合終了後に、韓国紙がこんな内容の中でもイガンインが勝ったみたいな題名の記事を載っけるだろうなと予想した。
2:名無しさん@さかまと!
どうだっていい。
久保君が、レギュラー取れるか取れないかが大事。
3:名無しさん@さかまと!
残念だったがどちらも目立っていなかった。いやイ・ガインはいつもの身体の重さ。久保はこれからマジョルカでのようにどんどん上がっていくと思う。
4:名無しさん@さかまと!
申し訳ないが、勝ったのはイ・ガンインではなくチーム。
自分らのことばかり考えているからそう言う表現になるんだろうな。
らしいっちゃらしいけど。
あくまで個人競技ではない事を理解した方がいい。以上。
5:名無しさん@さかまと!
そうですか…
昔、私の父が韓国の会社と接待ゴルフやったときに、相手の偉い方にわざと負けるようにはっきり言われてそのお通り負けてあげたそうな。
その偉い方は、会社中、親戚中におれは日本人にゴルフで勝ったと言いふらして回ったと聞きました。
ホールインワン保険の偽装も、相次ぐような国です。
6:名無しさん@さかまと!
笑える。両者が途中出場してからバレンシアが2点取って逆転したわけだが、2点ともイガンインがボールに触る前。何もからんでない。しかも最終的なボールタッチは久保5〜6回、イガンイン2〜3回。勝ちも負けもくそも無い。
7:名無しさん@さかまと!
今日の未明の試合、ピッチに入るタイミング、試合の結果から、嫌な予感と、韓国メディアのこの見出し予想してたが案の定、笑うくらい一字一句予想と違わない見出しが出た。
ビジャレアルにバレンシアは逆転勝利したが、正直、久保とイガンインはどっちもどっちで両方とも、パフォーマンスは良くなかった。比べるつもりは更々無いのに、今日は両チームの演出?により同時に見てしまったが、今日の出来、必死度合ではスペインの目利きからは日韓一括りで「アジアの至宝はあの程度か?」と言われてもおかしくないと思う。久保には、なんとか開幕先発勝ち取って欲しい、頑張れ!
8:名無しさん@さかまと!
こういう対抗意識過剰が日本人には迷惑千万
ただの隣国で友好関係もない
日本のことはほっといてくれないかな
9:名無しさん@さかまと!
久保がイ・ガンインと対決してるわけじゃないだろう(笑)
韓国、何でもからんでくるね。イ・ガンインの注目度は低い、久保とライバルみたいに見せたい、報道してもらいたい「ザ・韓国」
久保も賢いから、イ・ガンインが寄ってきてハイタッチを求めれば答えるだろうけど、同じ東洋人というだけで特に親しくもなくライバルとも思ってないだろう。
久保が、友人でありライバルと思っているのは「アンス・ファティ」辺りだろう。
10:名無しさん@さかまと!
スペインリーグの試合をナショナリズムに使用することが両人にとって迷惑だし、スペインサッカーに失礼。
メディアが国民を煽るこの状況では、国際試合のときにまた問題を起こさないか心配です。
11:名無しさん@さかまと!
チームの中核同士での対決ならまだしも、お互いに途中出場だしろくに試合に絡めなかった状況でどっちの選手が勝った、というのは何か違うような。それより久保選手はまだチームに馴染む段階だろうし、次のシーズンに入るまでに何とか定位置を勝ち取って欲しいな。
12:名無しさん@さかまと!
タイトルがおかしい。久保もイ・ガインも別に国を代表しているわけじゃないし、「日韓対決」みたいな見方をしているのは韓国メディアよりも日本のマスコミの方が多いと思う。
二人とも後半途中出場だったし、練習試合だし、大げさに取り上げるほどの試合じゃなかったですよ。
13:名無しさん@さかまと!
別に当人の間で決闘したわけでもない。バレンシアがビジャレアルに勝利したのが事実だろ。かの国のメディアはこうして事実を歪曲して、先の戦争で自国が日本に勝ったなどと、のたまうのである。
14:名無しさん@さかまと!
海外で試合を見ていて、久保選手とイ選手がほぼ同時に投入された時に妻に、「多分バレンシアが勝ったら、日韓対決は韓国が制した」みたいなタイトルのニュースになると思うよって言ったらまんまだった。
本当に如何しようも無い国だと思う。
15:名無しさん@さかまと!
素行ではすでに決着ついてるがな。
少しは久保を見習うべき。
16:名無しさん@さかまと!
リアルタイムで観てたけど、タッチ数は久保5回、ガンインに至っては2回だった。
勝ち負け以前の話。
17:名無しさん@さかまと!
二人とも途中出場でイガンインが久保に勝ったんやなくて、バレンシアがビジャレアルに勝ったんです。
こういうひねくれた報道するからお隣の国は素直に好きになれない。
18:名無しさん@さかまと!
どっちもどっちのプレーだった。
まぁ、お得意の比較は、内容見てるのか?って言いたくなる。
お互いに印象的なプレーは無かったと書くなら、まだ共感できるんだが。
やっぱり、スポーツに関するメディアや一般人の目のレベルは、中国>韓国だな。
19:名無しさん@さかまと!
ほんと可愛そうな人達だと思い。勝った負けた、上か下かの価値観しか持ち得ない。プレシーズンなんでチーム内で機能しているかどうかだろう。
20:名無しさん@さかまと!
個人での勝ち負けでサッカーは観るもんじゃないぞ。韓国の人たちはもう1度サッカーとは何か勉強したほうがいいですね