記事の内容
GKのポジショニングについての指摘も
衝撃のゴールを海外メディアも称賛している。
3月17日に開催されたJ1リーグの第5節で、川崎フロンターレは敵地でヴィッセル神戸と対戦。1-1で引き分け、開幕からの連勝が「5」でストップしたこの試合で、驚きの先制ゴールを叩き出したのがFWレアンドロ・ダミアンだ。
スコアレスで迎えた72分だった。58分にヘッドでネットを揺らしながら、Vオフサイドでゴールとならなかったブラジル人ストライカーは、敵GK前川薫也が飛び出して前線に送り込んだフィードを川崎のDF谷口彰悟がダイレクトで返したライナー性のボールをトラップし、振り向き様にロングシュート。前川は完全に前へ出ていたため、無人のゴールへボールが吸い込まれた。
この40メートルを超える驚愕弾を紹介したのが、ドイツのスポーツ雑誌『11 Freunde』だ。「日本からの恋に落ちるロングシュート弾」と絶賛しながらも、「たしかにL・ダミアンはハーフウェーライン付近で素晴らしい仕事をしたが、GKについても話さなければなりませんよね?」と続け、前に出ていた前川のポジショニングにも問題があったと指摘した。
また、L・ダミアンの母国ブラジルのメディア『Globo』は、次のように称えてる。
「L・ダミアンは、日本で輝き続けている。水曜日、インテルナシオナウ、サントス、フラメンゴの元ストライカーは、ヴィッセル神戸と1-1で引き分けたゲームで、美しいゴールを決めました。ブラジル人は、先にGKを見て、ピッチの中央付近から蹴ったのだ」
開幕6試合で5ゴールと爆発している元ブラジル代表の点取り屋から、今後も目が離せない。
1:名無しさん@さかまと!
ブラジル人選手欧州組の招集可否にもよるだろうが、東京五輪のOA枠に入れる可能性があるのでは。
2:名無しさん@さかまと!
他サポですがこれは前川選手のクリアも中途半端だったが狙っている谷口選手とダミアン選手が素晴らしいですね。
3:名無しさん@さかまと!
前川が飛び出したのと、同点弾を挙げた菊池がその前に一瞬下がった事がオフサイドに繋がらなかった。
4:名無しさん@さかまと!
この数分前の家長のオフサイドの時は旗上げなかったのに
何故これは旗上げた。
5:名無しさん@さかまと!
自分の手柄だけではなく、相手キーパーのミスを指摘した処が、評価できるね。
6:名無しさん@さかまと!
神戸GKの変なクリアから間違いが始まってるね。
それを見逃さずに落ち着いて決めたのはさすが。
7:名無しさん@さかまと!
『恋に落ちるロングシュート弾』
何てオシャレなネーミング。付け方が日本人ぽくないと思ったら、
ドイツのスポーツ雑誌『11 Freunde』か、やるねー。
8:名無しさん@さかまと!
前川いっつも前に飛び出して怒られてない?
9:名無しさん@さかまと!
俺も30歳差のロングシュートで女の子を恋に落としたい