1: 2023/01/01(日) 21:22:54.79 ID:vRQoYRW+9
「強烈な個というのが欲しい」
12月31日に開催されたラ・リーガ第15節のバルセロナ対エスパニョール戦を『WOWOW』で解説したのが、かつて後者でプレーした中村俊輔氏だ。
昨シーズン限りで現役を引退した日本のレジェンドは、試合のハーフタイムに公開された日本代表MF久保建英のインタビューに言及した。
レアル・ソシエダでプレーし、過去には『WOWOW』で中村氏と対談したり、FKを教わったりしたこともある21歳は、先のカタール・ワールドカップを振り返ってこう話した。
「結局、(W杯)で活躍しようと思ったら、世界相手に自分の一番の武器を出して行かなきゃいけない。
今回だったら、終わってからなんで結果論ですけど、自分の一番得意なトップ下で勝負するべきだったのかなと思ったり」
W杯では左サイドでプレーし、守備のタスクに追われる時間が多かったレフティは、
「(W杯で)上まで残っているチームは、個を全面的に出して、その結果チームとして(機能している)という。
強烈な個というのが欲しいなと思いましたし、それがチームの助けになるのが一番なのかなと思いますね」と述べている。
この発言に対し、中村氏は「僕自身、心に染みますね。強烈な個が欲しかったですし」とコメントし、こう続けた。
「そうすることで、チームのフォーメーションを自分で変えられるんだ、と。
そのぐらいのレベルに達したいと、久保選手の年齢で感じられるというは素晴らしいことだと思います」
中村氏も2010年のワールドカップでは、それまで中心選手だったものの、大会直前に堅守速攻スタイルに戦術変更をした割を食うかたちで、バックアッパーへ降格した経験を持つ。
状況は違うとはいえ、共感できる部分があったようだ。
1/1(日) 17:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4a1f60fb49c7c466af584508a28ce85be8aaf4
2: 2023/01/01(日) 21:23:56.03 ID:2NBCsDMo0
現代サッカーにトップ下は要らんわ
サイドアタッカーにしか価値はない
30: 2023/01/01(日) 22:05:09.20 ID:Sld4Q69F0
>>2
>現代サッカーにトップ下は要らんわコレに尽きる
61: 2023/01/02(月) 09:19:53.46 ID:LpEVyBt+0
>>30
普通にトップ下使ってるところ多くない?
何が不要なんだ?
80: 2023/01/02(月) 20:48:04.82 ID:awxKrh9M0
>>2
ところが最近はパサー型のトップ下が復権してる
4: 2023/01/01(日) 21:25:59.99 ID:UrZd2qIO0
代表でFK教えたってくれ。
5: 2023/01/01(日) 21:26:18.87 ID:78NRM0TS0
俊さんもくんさんもダメだったからシステム変えられてバックアップになったなんやで
7: 2023/01/01(日) 21:27:14.59 ID:Jjs7OEB20
腐ってる感じは似てるかも
11: 2023/01/01(日) 21:33:34.10 ID:xaA0X2zZ0
そうなろうとリーグで努力してるのはプレー見てて解る
12: 2023/01/01(日) 21:33:42.98 ID:TEds4dgR0
強烈な個を出すのにあの身体ではなかなか難しいだろうな
24: 2023/01/01(日) 21:53:59.40 ID:FmZ2UdXU0
>>12
鍛えればそれなりにやってくれるんじゃね
三笘と一緒に筑波でトレーニングしろや
13: 2023/01/01(日) 21:35:19.04 ID:h8n3LrDk0
トップ下のグリーズマンはポジ下げて一生懸命守備してたな
守備すればトップ下まだ使われるじゃね
46: 2023/01/01(日) 23:20:39.63 ID:V2aFZkpg0
>>13
グリーズマン程の選手が、、、
と考えると久保のトップ下は夢物語
14: 2023/01/01(日) 21:37:05.59 ID:pg6K1hY30
ポジション決めるのは監督なのに何言ってるのか
16: 2023/01/01(日) 21:39:26.67 ID:T585njXp0
>>14
それを黙らせるくらいの個の必要性を言ってるんだろ
39: 2023/01/01(日) 22:35:23.65 ID:rpHeUaAz0
>>16
鎌田はクラブで結果出してたから代表でも聖域になってたね
18: 2023/01/01(日) 21:42:14.23 ID:u3ogN5Fn0
久保は当たりが弱すぎる
今のタイプのまま戦術久保になるにはメッシを超えないと
34: 2023/01/01(日) 22:23:20.42 ID:Tw2xrc3R0
>>18
ドイツ戦の前半最後で対して強いあたりでも
ないのに吹き飛ばされファールもなく
ボールロスしてたの見てこりゃ無理だと思った
20: 2023/01/01(日) 21:43:53.70 ID:SCoBP+XN0
久保はキック精度とキープ力もうちょい上がればトップ下やインサイドで固定しても良いんだけどその辺が意外と伸びないからな
力不足なのに拘りだけは強いとこは俊輔と似てるわ
俊輔も昔中田や森島がいたトップ下で勝負したかったとか言いながら肝心なW杯ではトップ下で相手に潰されて、結局SHで使われた方がマシなレベルだったもんね
25: 2023/01/01(日) 21:53:59.72 ID:KtMgGS9l0
久保は得点力がなあ…
26: 2023/01/01(日) 21:55:18.50 ID:pg6K1hY30
トップ下システム自体が廃れ気味だから、やりたいポジション作ってもらいたいなら点取らないと無理だな
日本にモンスターFWはいないのだから、ナイスパスで満足しても無理
個でこじ開けて点取れるくらいじゃないと、チームとしては全員攻撃全員守備のシステムのが強い
強豪相手なら守備にほとんど費やされるのも受け入れないと厳しい
28: 2023/01/01(日) 22:01:53.24 ID:GvxDUtJa0
今回観てて確実にフリーキックの得意な奴は足りないと思った
それ以外はだいたいタレントは揃いつつある気がする
遠藤があともう1人いたら久保真ん中に置けそう
32: 2023/01/01(日) 22:11:53.48 ID:47gCKEaV0
ようするにトップ下なら
今大会で使われてた鎌田より
やれたってことが言いたいのか?
45: 2023/01/01(日) 23:15:49.88 ID:2YtUFxaM0
そもそも監督を黙らせる程の奴ってのは、なろうとしてなれるもんじゃ無くね?
48: 2023/01/02(月) 00:59:24.46 ID:QYRABm7n0
イタリアからスコットランドに逃げて王様になれたやん、中村くんよ
10代の頃からもがいてる久保を見習えよ
49: 2023/01/02(月) 01:11:59.56 ID:OUPfBwka0
>>48
俊さんは心に染みる程今の久保くんの気持ちを理解してると言うお話
50: 2023/01/02(月) 01:54:20.38 ID:80Afg8/f0
久保ねぇw
インタビューでは偉そうな事ばかり話すけど
東京五輪、ワールドカップも結果出してないんだよな
52: 2023/01/02(月) 02:02:29.84 ID:k3/h7UC90
リーガ3位のチームの主力としてバリバリ頑張ってるのに
ほんと代表しか見ないバカどもは相変らずアホ顔さらしてて笑えるスレですね
55: 2023/01/02(月) 03:53:37.76 ID:d48+/AWd0
そんなこと言ってもな、世界トップクラスのフリーキックを持つ男だったり、世界トップクラスのドリブラーも、ワールドカップではレギュラーではないのがワールドカップなんだよ。キーパー目指せばワンチャンでフル出場あるよ。
57: 2023/01/02(月) 07:18:06.44 ID:OEmOZ2d+0
単純に点取れる選手になれば重宝されると思うけどね
58: 2023/01/02(月) 07:32:31.42 ID:lgTPnx0A0
元ブラジル代表カカ「現代サッカーだったら、自分はどこでプレーしたらいいか
わからない。おそらく居場所は無いだろう」
カカですらそのことは十分理解している
73: 2023/01/02(月) 17:34:38.67 ID:kh4+NS6V0
59: 2023/01/02(月) 07:34:36.60 ID:5W3A3Q2U0
キープ力なくてクソパス三昧の久保がトップ下なんてあり得ねーよw
ドリブルはそれなりだからサイドの方が全然マシ
60: 2023/01/02(月) 08:57:46.32 ID:O10TjK360
ジダンくらいキープ力あれば現代サッカーでもトップ下できるかな
62: 2023/01/02(月) 09:52:11.57 ID:SCAa7V6y0
中村2世やな
久保は考えやメンタルがよろしくないね
66: 2023/01/02(月) 12:29:08.14 ID:YQ3DK7B90
68: 2023/01/02(月) 12:44:28.69 ID:Ea6CZHap0
>>66
病は気からって言うけど
大事な試合前に発熱するメンタル同じだよな
78: 2023/01/02(月) 20:33:03.64 ID:FPhpF1aP0
63: 2023/01/02(月) 11:19:24.52 ID:ak7T78pW0
右サイドで勝負なら分かるけどトップ下でできることないだろ
フィジカル弱いから収まらないし展開するパス能力も低いしミドルシュートもない
65: 2023/01/02(月) 12:24:28.22 ID:Yx06F3ps0
トップ下やるのは結構だが、問題は試合の中でトップ下がない形にした時に居場所や役割があるかどうかだ
すぐ適性ポジションではないと擁護されるような選手から脱却してくれ
72: 2023/01/02(月) 17:20:28.60 ID:/rT+4pLH0
>>65
けっこう前だけど海外の識者みたいな人がそれ指摘してた
サイドと真ん中どちらもできるならいいが日本人はトップ下しかできない選手が多いみたいな話
日本人SBはサイドの仕事を高いレベルでこなすから欧州で評価高いけど
日本人MFはプレーエリアが中央の局所的でサイドではSB以下の仕掛けしかできていない
あとボランチの意味をなさないトップ下みたいなのをボランチに置きたがるとか
67: 2023/01/02(月) 12:35:42.28 ID:YQFGrBDJ0
トップ下自体が廃れてるからな
トップやるかサイドやるかセンターハーフやったりでうまく適応してる選手が多い
メッシとかモドリッチとかもそうだろ
75: 2023/01/02(月) 19:38:37.69 ID:MFaM3KzW0
俊輔って現役の時はなに考えてんのか分からなかったけど、最近よく喋るようになって話面白いんだよな
後輩リスペクトしてるのもいいし
94: 2023/01/02(月) 21:24:35.85 ID:wohT1dpV0
96: 2023/01/02(月) 21:34:11.44 ID:osHrNHKs0
トッティはゼロトップを生み出して、デル・ピエロは左サイドハーフ、ルイ・コスタはレジスタにコンバート
今の10番は守備時はインサイドハーフかウイングで攻撃時はコロコロ立ち位置変えてる感じか
ずっと真ん中でフラフラしてる10番はいなくなったかな
98: 2023/01/02(月) 22:41:04.04 ID:OUPfBwka0
100: 2023/01/03(火) 01:49:12.68 ID:Qi6ti5gU0
>>96
0トップはトッティ、メッシが最初なわけじゃなくて
50年代のマジックマジャールのリバイバルだから生み出したは間違い
97: 2023/01/02(月) 22:41:00.72 ID:eSm+s9lj0
久保は俊さんが教えたFKもう忘れてそう
99: 2023/01/03(火) 01:15:10.56 ID:Qi6ti5gU0
>>97
クラブで練習してないんだろ
久保はソシエダでもCKのキッカーをメンデスに奪われたし
フリーキックからのゴールは直接じゃなく味方に合わせるシーンの方が多いけど今の代表は全員下手だろ
上手かったらクラブで蹴らしてもらってる
101: 2023/01/03(火) 02:03:47.00 ID:ULyezz+D0
実際に久保はシャドーかトップ下しかキツいだろ
鎌田南野久保堂安は二列目真ん中で競うべき
103: 2023/01/03(火) 03:03:28.44 ID:X0KVhSn00
トップレス勝負下着に見えたスレタイ
引用元: ・【サッカー】「心に染みる」中村俊輔が感銘した久保建英の発言とは? カタールW杯を振り返り、「トップ下で勝負するべきだったのかな」 [マングース★]
関連