特集・コラム・インタビュー

【朗報】久保建英「ソシエダはこれまでのチームと違う。僕を良い選手にしてくれるし、僕も皆を良い選手にしたい」

記事の内容

シルバのゴールを導いた久保建英、はっきりつかんだ手応え「ソシエダはこれまでのチームと違う。僕を良い選手にしてくれるし、僕も皆を良い選手にしたい」

レアル・ソシエダは8日にラ・リーガ第16節、敵地パワー・ホース・スタジアムでのアルメリア戦に臨み、2-0の勝利を飾った。この試合でMFダビド・シルバの先制点を導いたMF久保建英は、チームの調子に手応えをつかんでいる様子だ。

シルバが47分に決めた先制点は、久保を起点に生まれている。右サイドの久保はMFミケル・メリノのスルーパスからゴールライン近くまで侵入。インサイドキックでペナルティーエリア内中央に横パスを出すと、バビッチがクリアし損ねたボールを拾ったシルバがネットを揺らした。久保は前節オサスナ戦(2-0)のMFブライス・メンデスの得点に続いてソシエダの先制点を導いている。

ラ・リーガのデータに準拠すれば、久保のここ2試合のゴールの起点となったプレーは、どちらもアシストになっていない。しかしアルメリア戦直後、スペイン『DAZN』のフラッシュインタビューで、女性インタビュアーは久保にアシストを記録したとみなした質問をして、同選手は次のように返答している。

「今回はアシストにしてくれるんですか? (イエスとの返答に)ありがとうございます。先週は数えてくれなかったですからね」

「だけど大切なのは……あれ、このマイク、ちゃんと動作してますよね? (イエスとの返答に)OK(笑)。大切なのは個人でもチームでも数字を増やしていくことです。僕たちはソリッドな守備を見せて、もう一度無失点に抑えました。前の方も良い感じでゴールを決めています。これで勝ち点31(実際は32)ですが、これから大切な1週間を迎えることになります。しっかりと休んで、アスレティック・ビルバオとのダービーを迎えたいです」

またソシエダの現在の調子からすれば、ヨーロッパリーグ出場という目標はあまりに小さいのではないかと指摘されると、こう返答した。

「監督が試合前に言っていましたが、勝ち点5~6差の中で多くのチームがひしめいています。なので気を抜くことはできませんし、ここまでしてきたことはまだ価値を持ちません。このリズムをできるだけ長く維持する必要があります。僕たちに迫ってくるチームがいますし、あなたが言うようなことを期待できるかは今後を見てみましょう」

久保はその一方で、MFミケル・メリノ、MFブライス・メンデス、MFダビド・シルバらラ・リーガ屈指のテクニシャンたちとプレーしている感想についても語っている。

「プレーしてきたすべてのチームで学んできましたが、このチームはまったく違いますね。僕たちはボールを保持できますし、それが僕を良い選手にしてくれる……このチームは僕を良い選手にしてくれるんです。僕もチームメートを良い選手にできるようにトライしていますし、ファンからの愛情も感じています」

「自分がファンの期待に応えられているかは分からないのですが、ファンの求めることに応えられるようで最大限努力していきたいと思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/565a431c024feb51693948c54dcb0418aaf598df

 

1:名無しさん@さかまと!

久保選手にとって最高のチームかもしれない。プレーやコメントから今のチームでプレーする喜びを感じられる。
それは今までの苦しい経験があったからこそという側面もあるので、上手くいっていない時の過ごし方も良かったのかもしれない。
数字は欲しいが、監督やファンや味方からの支持を見ればどれだけ貢献しているかが分かる。

 

2:名無しさん@さかまと!

今までも1vs1で果敢に攻める場面は多かったけど、今まで以上に冷静と言うか堅実にボールを動かせている感じがする
今回のラストパスも相手のクリアミスによるものだけど、その前のキープは素晴らしかった

 

3:名無しさん@さかまと!

久保はソシエダに来て本当に成長している。
2試合連続で先制点は久保から生まれてるし、オヤルサバルが帰って来てもアルグアシル監督とチームメイトの信頼は揺らいでいない。
2位マドリーとの勝ち点差も6で3位をキープしている。
アトレティコより上をキープしてる事自体凄い。
このままいけばCLの権利も獲得出来るだろう。
先期は6位だったソシエダがブライスメンデス、久保、セルロットの活躍で3位だからサポーターも喜んでいると思う。
久保はインタビューでも自信を感じさせるし、本当良いチームに入って良かったと思う。

 

4:名無しさん@さかまと!

今季の補強のはまり方は素晴らしい。
イサクが抜けサディクが長期離脱して、他にも長期離脱者が相次いでたのにこの順位にいるのは、
セルロート・久保・メンデスの一人でも欠けてたら無理だったと思う。
特にツートップも右サイドもトップ下もできる久保は監督からしたら有難いはず。
オヤルサバルが帰ってきてここからが久保にとっての正念場。いまのままなら行ける!

 

5:名無しさん@さかまと!

今年は何より観てて面白いんだよなぁ

 

6:名無しさん@さかまと!

本当に良いチームに移籍したなと思う
公式のアシスト前節から付かない事は数字的には残念だけど、
チームメイトや監督はちゃんと見てくれているし、信頼されていると感じる
後は、やっぱりゴールが見たくなるかな
そこを突き詰めると絶対的な選手になれるだろうし
ほんと成長が楽しみ

 

7:名無しさん@さかまと!

シーズン前半は先制点が取れても追加点が取れないという不安定さがあったけど
今は追加点が取れて勝ってあたりまえの試合で確実に勝ち点が取れるようになったし、
ブライス・メンデスが抜けても久保やシルバが抜けても安定感があるから
最終的にもベスト3が狙えるチームになってると思います!

 

8:名無しさん@さかまと!

久保自身が成長した事もあるだろうが、監督やチームメイトはやはり何より大事だと思う。これは久保に限らず全てのスポーツ、選手に言える事だが。
ビジャレアルは互いに失敗だったんだろうなぁ。と感じてしまう。勿論それも経験になったから良かった。
後は東京五輪、W杯経験した事は大きかった。

 

9:名無しさん@さかまと!

「ソシエダでCLに出る」という明確な目標があって,それが実現に向けて形になってきているのがすごくポジティブ。
仮に自分に形になる数字が増えなくても,チームの勝ち星が積み上がれば目標に近づく。
その上で,「より決定的な仕事をする選手になる」という自身のもう一つの目標に向けて,日々ブラッシュアップしているのだろう。
怪我人が復帰する一方で,新たな怪我人も出るだろうし,疲労もあるから,過密日程の中で,ポリバレンントな久保は,もはやチームに不可欠。
もしも,ソシエダがCLに出て,そこでこのサッカーが輝けたら,スペイン人もうれしいんじゃないかな。スペイン人選手のいないマドリーよりもね。

 

10:名無しさん@さかまと!

今のチームに久保は合っているね
監督、仲間たちの信頼を受けていることが分かるし、それが何より大事。
今のプレーを数シーズン続けてソシエダに定着させるけとが出来れば、かなり成長して良い選手になる。
代表でも三笘、久保、堂安、伊東を強力なローテで森保を悩ませて欲しい。

 

11:名無しさん@さかまと!

この年齢でスペインで普通に活躍してる。
ここまで紆余曲折あったけど、日本歴代トップクラスの選手であることは間違いない。
ワールドカップまでの3年。ここからさらに積み上げてほしい。

 

12:名無しさん@さかまと!

オフ・ザ・ボール時のポジショニングが今までよりも意志を感じさせる動きに見えました。
それはすなわち、周りとの関係性が向上してるからハッキリと意志を伝えられる安心感が増してるのだと思います。

 

13:名無しさん@さかまと!

久保自身数字には残らなかったけど、シルバとのパス交換でシルバのバースデーゴールを演出できた事は素晴らしかったね
37歳であのパフォーマンス、久保にとっての先生が身近にいる効果は大きい

 

14:名無しさん@さかまと!

まず今季のソシエダのサッカーが面白いのよな。
しっかりポゼッションしようと試みてるしテクニシャンも多くて連携もユニーク。
現状3位で物理的には優勝の目だってゼロじゃない。
そのチームの中心に久保がいるわけだから、シンプルに素晴らしいことだと思う。

 

15:名無しさん@さかまと!

ソシエダでは久保選手の笑顔が増えた気がします。
ご自身の成長もあるのでしょうが、チームとの相性って大きいのでしょうね。

 

16:名無しさん@さかまと!

シルバが良いパスくれるし、渡したら上手く処理してくれる。良い関係。惜しいシュートが多いのでそこを決めきってほしい。

 

17:名無しさん@さかまと!

ここまでハマるチームはなかなかないと思う。クロップが率いたドルトムントと香川を思い出す。
CL上位も十分狙えるチームやし、しばらくこのままソシエダでやってほしいね。

 

18:名無しさん@さかまと!

移籍先を選ぶことの大切さが分かる。
スタメンで使ってもらえるかは実力ではあるが、監督の方針や周りチームメイトの能力も大事だと思う。
そのあたりは久保くんや堂安はうまいことハマってる。

 

19:名無しさん@さかまと!

スペインで色んなチームに所属したけど、遂にバッチリハマるチームに巡りあえた。
スタイル、チーム力、使われ方等が丁度良くしっかり来てる。

 

20:名無しさん@さかまと!

良いチームってのもあるけど
過去の経験を経ての“今”ソシエダに居る事が意味あるんでしょうね。


-特集・コラム・インタビュー
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.