ラ・リーガ第35節が7日に開催され、MF久保建英の所属する16位マジョルカはホームで降格圏内の18位グラナダに2-6で敗れた。
前節バルセロナ戦(●1-2)に続いて2連敗。他会場の結果次第で降格圏内に転落する可能性も出てきた。久保は2試合ぶりにスタメン出場。後半40分までプレーした。
勝ち点1差で迎えた残留争いの直接対決。右サイドハーフに入った久保は前半4分にいきなり決定機を迎える。自身の仕掛けからペナルティエリア内左のこぼれ球に反応し、至近距離から左足でシュート。しかし、GKに体を張ってブロックされた。
すると直後の前半6分にグラナダが先制する。左CKからゴール前で混戦となり、ファーのFWルイス・スアレスが右足で蹴り込んだ。
マジョルカは久保も絡んでチャンスを作り続け、前半28分に追いつく。久保が右サイドから折り返し、ペナルティエリア手前中央のFWベダト・ムリキが落とすと、
MFサルバ・セビージャが右足で強烈なミドルシュート。ゴール左に突き刺さり、1-1とした。
だが、ハーフタイムを挟んで後半1分に守備の隙を突かれ、DFセルヒオ・エスクデロに勝ち越し弾を許す。同10分にもディフェンスを崩され、MFアントニオ・プエルタスに追加点を奪われた。
1-3となったマジョルカは後半13分、右サイドのDFパブロ・マフェオがクロスを送り、攻め上がっていたDFアントニオ・ライージョの豪快なヘディング弾で1点差に迫る。
それでもグラナダの勢いを止めることはできない。後半24分、FWホルヘ・モリーナに右足でグラウンダーのミドルシュートを決められ、再び2点のビハインドを背負う。同33分には、
ペナルティエリア内中央で粘ったFWミルト・ウズニに押し込まれて2-5。久保が交代で退いた後の同45分にはモリーナにネットを揺らされ、2-6の大敗を喫した。
試合後、マジョルカの本拠地エスタディ・デ・ソン・モイシュのファンからは大ブーイング。また、次々と失点する展開の中、終了を待たずにスタンドを後にする観客も目立った。
周りの奴が下手すぎる
えっ
今まで役にも立たず散々足を引っ張ったからこの順位なのに
例え2部落ちしても
リーガのレベルでは無いってことだろ
ましてやレアルとか夢見てんのか
日本代表でもベンチなのにな
ぴったりのチームだと思った
何回繰り返すんよ
あれで突き放されて試合がきまってしまった感がある
あれは最悪だよな
さっさと立ち上がれっての
これ
ミドルサードやディフェンシブサードで
前向いてロストしたらあかんよ
ロストはあかんけどカウンター喰らってるDFがボールウォッチャーしかおらんやん。
マフェオ。これから久保との連携が深まれば
右サイドがいい感じになるんだろうけど。
今まで散々時間掛けて深まらなかったものがこれから深まるはずもなく…
あと3試合しかないのにこれからとかガチ草
むしろ久保との連携を放棄してから吹っ切れたように良くなったような印象だったけどなw
久保が役立たんから単独突破に切り替えて見せ場作ってたろ
守備しないとか走らないとか今のロストはダメとかマジョルカの日本人解説者複数人に苦言を呈されてるし
アギーレに練習態度が悪いと言われたり甘やかされた子供ってのはそうなんだろうな
マスコミが持ち上げた被害者ではある
小さい頃から周りにチヤホヤされて育ったから自分の力を過信してるんだろうな
このままじゃ日本にいる同世代の選手達にどんどん追い抜かれて数年後は見向きもされなくなる
まあ使わなきゃいいんだろうけど日本のスポンサー枠か契約なのか。ミランの時の本田とダブるな。使われなくなって目が覚めるもんだから、まぁ覚めたらだけどり
スポンサーが許さんだろ
今から新しいスター作れないから心中するぞ
田嶋が許さない
でも最近代表で使われてないからな
どうすんだろね
本田圭佑「結構、レアルやバルサに行ったあと、レンタルに出された選手はなかなか戻って来ることができないんですよ。しかも久保さんは、めっちゃテクニックがあるので、上手いチームだとより生きる。だから下位や中位のチームだと結構良さが消えてしまい、それで守備に追われてしまったら本末転倒だなと思いました」
結局本田の言った通りになったな
本田が思うほど技術もなかったという
ビジャレアルを途中で降りたのが終わりだったかね
ビジャレアルで鼻っ柱折られて自分を見つめ直すチャンスだったのにな
イキり続けて降格圏チームで練習が不真面目だと監督に言われるって最低のルートだろ
>>357
本田の言う事はだいたいいつもあってるよ
俺もレアルから出たら戻れないからしがみついてたら出番はあるかもしれないとさんざん言った
ここの奴等はレアルBなんてレベル低いから早くレアルから脱出しろしろうるさかったわw
なんでレアルの話ちょくちょくでてくんだろ
保有元だから
レアルからレンタルで来てるから
レアルトップチームでプレーとか誰も書き込んでない。
信者が現実を直視できてないからだろうな
ぶっちゃけ日本人の育成はJリーグの方が上
海外は日本で伸び切ってからビジネスで行くべき
日本にいる時間よりスペインの方が長いんだがw
じゃスペインの育成がゴミってことだな
成功してたらリーグアンやブラジルリーグから選手買わないもんなw
成功間近でスペインから仕方なく日本に来たんだけどなw
そのまま残ってればのたらればは言いたくないが今とは違ってたろうよw
香川 プレミア 38試合6ゴール8アシスト
久保 リーガ 92試合6ゴール5アシスト
日本代表ゴールアシスト
香川真司 97試合31G16A=47スコアポイント
久保建英 15試合00G00A=0スコアポイント
香川>>>>>>>>>>>>久保
そらそうよ
香川と比較したらかわいそうでしょ
比較にならんわ
そもそも香川と比較できるレベルにすらないだろ今の久保は
宇佐美あたりとの比較になるから
香川ってやっぱり凄かったんだな
代表では輝けないみたいなネガキャンされてたけど。本田の介護しながらのその成績は凄いよ
代表クラブ両方で活躍した真の実力者て
香川真司と岡崎慎司なんだよなと
マスコミが嫌ってるけど
ラグビーのエディもハリルに日本サッカーには香川岡崎がいて羨ま氏いて言ってたし
来年はどこ行くんだろ
レアルから放出されて神戸かな
ベルギーがお似合い
オランダ辺りなら活躍出来るかもしれん
フィジカルちゃんと付ければ上手いからどうにかなると思うよ
ただ本人がその気じゃ無いならまず無理だろう
フィジカルちゃんとついたらってもう21歳になるんでしょ
17、8の頃なら言えたかもだけど
いや、21ならまだ取り返しつくだろ
スペインは無理でもベルギーあたりでスタメン取るのは出来ると思う
ベルギーはアフリカ大陸や南米の代表やフランス人とかの黒人だらけだからきついと思う
ポルトガルあたりがいいかもねスペイン語通じるし
そりゃ今は無理だよ
ポルトガルもフィジカル重視だから今は厳しいと思うね
21歳の時
中田 セリエを驚かす活躍
香川 ブンデスを驚かす活躍
久保 あと1ヶ月で21歳
>>622
伊東 プロサッカー選手になれるかもわからない無名の大学生
本人次第で化ける可能性はゼロでもない…
言いたいことはわかるけどスピードって特徴はまた別なんだよね
スピードは日本で速ければ世界でも速い
でも技術ってのは日本で上手くても世界ではそうでもない事が多々ある
だから元からスピードには優れていた伊東には化ける可能性はあったんだよ
香川嫌いで代表では活躍しないって文句言ってたんdけど
それでも97試合で31点取ってるからなぁ
ロシア大会は活躍したうちに入るでしょ
ニワカにはわからないんだろうけど
要所要所で活躍して日本を救ってきたのが香川だよ
周りの選手を活かして活躍させてきたのも香川だし
本田に合わせたトロいサッカーやってる日本代表で、よくあそこまでやれたと思うよ
いや、もう代表にも呼ばれないだろ
使えるめどが立たん
引用元: ・【サッカー】スタンドから大ブーイング&途中で帰る観客も…久保建英スタメンのマジョルカ、残留争い大一番で6失点大敗 [ゴアマガラ★]