記事の内容
シャルケ、新たな日本人選手獲得か…ドイツ5部で5ゴール5アシストの21歳
シャルケが新たに日本人選手をリストアップしているようだ。『DER WESTEN』が報じた。
シャルケでは、これまで元日本代表DF内田篤人がレジェンドとして活躍し、昨季は日本代表MF板倉滉がレンタル移籍して昇格に貢献。日本人選手とは縁が深いクラブとなっている。そのシャルケが新たに興味を持っているのが21歳のMF上月壮一郎だ。
上月は京都サンガFCの下部組織で育ち、2022年1月にドイツ5部の1.FCデューレンへ。1年目はリーグ戦11試合で5ゴール5アシストを記録していた。すると、シャルケはU-23チームの一員として興味を持ち、現在練習参加中だという。
25日には、3部のSVメッペン戦にも出場し、後半からプレー。ヤコブ・フィンペル監督も「上月はここ数日、我々と一緒に練習している。彼が試合に出られるのは嬉しいことだ」と認めている。
なお、29日にも試合を控えており、上月がメンバーに入るかは練習次第。次のテストに向かって邁進中のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8525be53f858d3aaa7b0f27ac9889b465305d5f3
1:名無しさん@さかまと!
シャルケのU-23は3部に所属してるという事かな。
そしてこの記事は、シャルケと名前が出ているが実情は独5部にいる日本人が独3部のチームに興味を持たれてるよ、という内容か。
がんばってほしいけど、今のところはそこまでざわつくほどの出来事ではない。
2:名無しさん@さかまと!
居たなそんな選手。
今福岡とか川崎(選手の方ね)とかと同世代だったか。
Jでポジション取れなくて4大リーグの下のカテゴリーから上がってくるって言うのも面白い。
逆輸入とかもどんどん増えてほしいし3部とか4部の選手が日本に来るってのも面白いね。
ドイツ3部から来たブローダーセンなんてJ1でも屈指のGKといえるでしょ。
3:名無しさん@さかまと!
日本人なら可能性があるかもから始まったんだろうが、曖昧な情報にはとことんお金をかけたくない。AFC U-23の大会にもスカウトは派遣しているんだろうがシーズン真っ盛りの途中では難しい。
4:名無しさん@さかまと!
3部とは言え、トップチームが1部にあるチームと、単にトップチームが3部にあるチームとでは給料が全然違うみたいね。
5:名無しさん@さかまと!
伊藤洋輝の例もあるし、年代別の代表では割と注目されてた選手の一人ではあるから来年や再来年どうなってるか分からんよ。
6:名無しさん@さかまと!
シャルケリザーブのチームは4部リーグだぞ
7:名無しさん@さかまと!
京都を退団したのがドイツ行き前提だったのか、契約更新してもらえなかったからなのか
5部とはいえ半年で11試合5ゴール5アシスト、まだ21歳だしU-23チームのつもりで獲得したら1部でレギュラーになった伊藤の例もある
8:名無しさん@さかまと!
上月って年代別代表でも結構主力の選手だったような。
9:名無しさん@さかまと!
以前から上月は将来を期待されている選手だから、ドイツ5部のチームに所属していたことが意外
10:名無しさん@さかまと!
当時J2の京都で通用せず、J2下位とかJ3チームに行くぐらいだったら ドイツでワンチャンに掛けてみた、ってところ?
11:名無しさん@さかまと!
イギリスだけど、バーディーのような例もある。
12:名無しさん@さかまと!
下部リーグにいるからって上で通用しないとは限らないよね 極端な例だとクローゼの経歴なんか7部リーグスタート→W杯歴代最多得点
13:名無しさん@さかまと!
5部から3部ならステップアップだしトップチームが1部ならチャンスもある
14:名無しさん@さかまと!
私の最近知り合った友人がブンデスリーガでプレイしてたって言ってて、「すげー」ってみんなで言ってたら「8部だけどね」というオチがあった。 12部まであるらしい。
15:名無しさん@さかまと!
上月はドイツに渡ってたのか。
化ける可能性はあると思う。
16:名無しさん@さかまと!
ドイツリーグは日本人選手やりやすいのかな?
17:名無しさん@さかまと!
どんな経緯でドイツ5部に? 所属は?完全移籍だったの?
18:名無しさん@さかまと!
上月は世代別代表常連のエリートだったよな。