645: 2022/06/26(日) 10:24:46.45
川崎はずっと海外に抜かれにくい大卒日本人を中心にチーム作ってたけど
最近は大卒でも抜かれるようになったのが誤算だったんだろう
最近は大卒でも抜かれるようになったのが誤算だったんだろう
648: 2022/06/26(日) 10:27:25.68
>>645
横浜や鹿島のように選手を海外に持っていかれる辛さがわかってもらえたのではないでしょうか
653: 2022/06/26(日) 10:36:43.04
>>645
なんでウチみたいに大卒揃えないの?バカなの?
ってやってたから全く同情できないねえ
655: 2022/06/26(日) 10:41:54.87
>>645
ほんそれ
マリノスとか鹿島みたいな他の上位チームは主力をどんどん海外に排出してる中、川崎だけはずっと主力残ってたからな。それどころか代表にすら人出さないっていう
案の定守田が海外に行ったあたりから三笘、旗手と順調に海外に行き始めたらこのザマっていうね
660: 2022/06/26(日) 10:47:10.36
>>655
まぁJ優勝監督が海外から選手引っこ抜くことは計算外だわな流石にw
735: 2022/06/26(日) 11:39:41.30
>>655
憲剛が引退して決壊したな
たぶんみんなそこに遠慮していた
遠慮してない板倉、三好は国内レンタル経由だし
652: 2022/06/26(日) 10:34:22.13
海外に獲られても良い大卒さえ獲れれば即主力になってベスイレ級の活躍してくれるだろうと勘違いしちゃった
654: 2022/06/26(日) 10:41:27.80
食堂、バスとインフラ整えてから大物外人ぶっこ抜いてくると思ってた時期もありました
大卒新人のコスパに狂ってしまった
656: 2022/06/26(日) 10:44:30.99
海外抜かれない大卒を揃えろはらスレの総意みたいな感じだったけどね
5大に関しては今でも大卒は狭き門だけど辺境からの引きが強くなったからな
IJ大活躍は象徴的な出来事だった
5大に関しては今でも大卒は狭き門だけど辺境からの引きが強くなったからな
IJ大活躍は象徴的な出来事だった
659: 2022/06/26(日) 10:46:17.09
坂元ですら海外行っちゃうんだから逃げ場なんて無いよ
662: 2022/06/26(日) 10:48:26.26
普通に高齢化だろ