記事の内容
TBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)は3日、新型コロナについて特集し、
Jリーグ・名古屋の金崎夢生選手が新型コロナに感染したことを取り上げた。
コメンテーターの落語家の立川志らく(56)は
「金崎選手が別にコロナにかかったからと言って、
仮にこれでJリーグの開幕(再開)が遅れたとしても、この方を責めるべきではない。
ただ、一緒に練習していたというところが、今後広がる可能性が無いとは言えないので、
その辺は心配ですね。徹底的に調べて万全の体制を整えてほしいですね」とした。
元NHKアナウンサーの石澤典夫氏(67)は
「それまでさんざんご本人も会社も、注意に注意を重ねて
対策を取ってきているはずなんです。にもかかわらず、なるわけでしょう?
このことは我々一般レベルでも、注意してしすぎることはないんだと、
少しずつ収束はしているんだろうけど、やっぱり基本的な手洗い、
うがいはまめにやっていくんだと、そういうところを学ぶしかないのかな」と語った。
国際弁護士の八代英輝氏(55)は、
PCR検査が思うように受けられないことの問題を指摘した上で
「金崎選手の容態が心配。ファンとしては、容態が一番気になるところですよね」とした。
報知新聞社
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200603-06030092-sph-socc
1:名無しさん@さかまと!
感染症なのだからどこで移るかわからない、原因もわからずに個人批判してもくだらない。
2:名無しさん@さかまと!
特別に責める必要はないが!
感染の経緯を確認してから論じるべきです!
3:名無しさん@さかまと!
感染者は"加害者"扱いでなく、"被害者"という意識を持って扱ったりしましょう。この際。
4:名無しさん@さかまと!
なぜ感染したか、によるでしょう。