1: 2021/09/01(水) 21:28:06.633
2位が三浦カズで比較的最近の選手で釜本の記録に迫ったのは岡崎だけという
2: 2021/09/01(水) 21:29:15.158
てか釜本の時代と、あいつの実力舐めすぎ。あの時代なら早熟
で飛び抜けた才能の持ち主なんだよ
で飛び抜けた才能の持ち主なんだよ
3: 2021/09/01(水) 21:29:48.841
日本代表通算ゴール数 TOP50
選手 ゴール 試合数
1 釜本邦茂 75 76
2 三浦知良※ 55 89
3 岡崎慎司※ 50 119
4 原博実 37 75
4 本田圭佑※ 37 98
6 香川真司※ 31 97
7 高木琢也 27 44
8 木村和司 26 54
9 中村俊輔※ 24 98
10 大迫勇也※ 23 49
あの性格悪そうな爺さんって凄い選手だったんだな
5: 2021/09/01(水) 21:33:18.529
順調にレベルアップしたサッカーというスポーツにおいて、後世の選手が何十年も前の選手の記録を抜けないって問題じゃね?
釜本さんが凄すぎるだけ?
釜本さんが凄すぎるだけ?
7: 2021/09/01(水) 21:33:59.028
釜本の時代は国際Aマッチなんかないしメキシコ五輪銅メダルっていってもあの時代のオリンピックはオールアマチュアだからな
当然ほとんどのゴールがアジアのアマチュア相手から決めたやつだし
野球でいうなら張本とか王とか金田の記録よりはるかに価値がない記録だよ
当然ほとんどのゴールがアジアのアマチュア相手から決めたやつだし
野球でいうなら張本とか王とか金田の記録よりはるかに価値がない記録だよ
8: 2021/09/01(水) 21:34:49.674
本田、香川、きのこ頭の得点率の低さ
盛り上がりとは裏腹にダメ世代だったのか
盛り上がりとは裏腹にダメ世代だったのか
10: 2021/09/01(水) 21:36:50.823
天才過ぎて人に教えられないらしいな
あっち蹴りたいって思って蹴ればちゃんと枠に飛ぶって教えるんだってな
あっち蹴りたいって思って蹴ればちゃんと枠に飛ぶって教えるんだってな
11: 2021/09/01(水) 21:38:02.488
>>10
野球で言う長嶋監督と同じタイプだな
「バッとしてグッとしてこう!」みたいな教え方するらしいな
14: 2021/09/01(水) 21:40:51.754
>>11
それ田原俊彦だろww
12: 2021/09/01(水) 21:38:29.089
まわりのレベルが低かっただけ
特にアジアなんてまともに飯食えなかった時代の奴らが球蹴り遊びなんてできるかよ
特にアジアなんてまともに飯食えなかった時代の奴らが球蹴り遊びなんてできるかよ
13: 2021/09/01(水) 21:39:33.035
スポーツは時代と共に進化するから、そりゃ今の選手と比べたら下手んなんだろうけど、それを言い出したら今のクリロナメッシもいつかはそう言われる日が来る。
俺は釜本は当時本物の天才だったと思うよ。
俺は釜本は当時本物の天才だったと思うよ。