ドイツ1部のEフランクフルトが、日本代表MF鎌田大地(23)との契約延長に動いていると18日、地元紙ビルトが報じた。同紙によると両者は大筋で合意しており、サイン目前という。J1鳥栖から17年夏に4年契約でEフランクフルトへ完全移籍した鎌田の現契約は21年夏までとなっており、代理人とクラブは契約延長に関する話し合いを進めている。
今季はベルギー1部シントトロイデンから復帰し、公式戦46試合で10ゴールとブレーク中。中断明けもリーグ戦8試合で2ゴール2アシストと絶好調を維持しており、ヒュッター監督は同紙に「ダイチがいないことは、私たちにとっては困ることだ」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a457eeb2177e2ec275a3e3139e83d363fb49514a
これで給料アップやで
ホントそれ
幽霊みたいなやつ
幽霊みたいのが持ち味やで。
敵はもちろん、味方すら何をしでかしかわからないという。
鎌田みたいなのは素人からの受けが悪い
ゲームでは能力を再現出来ないので不人気w
>>3
左サイドでなんか速いドリブルするぞ
日本にいたときとスタイルがちがう
ふつうは原口とか長谷部みたいに海外にいくと守備的になったりシンプルになったりするのに、鎌田はなぜか逆に派手なプレースタイルになった
選択肢を複数残して、仕掛けて相手の対応見て動きを決めるタイプ
選択肢がいつもひとつしかない堂安と対比して
賢いプレーができると言える
ストイコビッチみたい
あー
言われてみればたしかに似てるかも
イケメン?
少し前に選手として1年、アンバサダーとして3年の契約結んだ
来季の契約後も選手をやりたい場合は、仮に別の国でやることになってもフランクフルトは認めているらしい
アンバサダーの契約には、指導者ライセンスの勉強や、若い年代への指導も含まれているらしいから来季で引退する可能性は高いかもね
プレミアやリーガに行くといまいち
>>22
ブンデスはチームメイトがデュエルやってくれるからな
プレミアはゲームがなかなか止まらないし強烈な個がないと厳しい
リーガは戦術が複雑すぎて対応できん
>>22
ドイツ人がガタイは良いけど小回り効く細かなテクニックが苦手で
日本人がそれをこなせるから活きてくるんじゃね?
南米の選手もそれにあたるけどいい加減で日本人ほど言う事を聞かないし
プレミアは激しいぶつかり合いで、日本人の特徴である小回り効くプレーを肉弾戦で潰されるので
持ち味が活かしにくいんじゃないのかな
リーグレベルやクラブ環境的には最適なんだろうな
ドイツは戦術や連携、規律重視する監督多いから、日本人はハマれば全然活躍出来るのは承知の事実だしね
それ以外のリーグでは中位や下位が未だに無戦術な放り込みとかしてるとこ多いしな
プレミアとリーガで活躍してる奴がワールドカップで使える本物。
エミレーツに銅像建てるべきだって言ってたファンには笑った
マジでアーセナル獲得するかもしれんよな
問題は始動ができないこと
9月から再開らしい
往復繰り返して潰されそうで怖い
出ろよ。移籍は良い時に出ないと。
フランクフルトなんてドイツでも超が付くほど田舎じゃん
もっと大都市のクラブに行けや
ドイツでも指折りの都市やろ
長所がたくさんある選手だよな。
パス精度高い
冷静
両足ok
ドリブル上手い
テクニックある
頭がよい
背が高い
フィジカル強い
スタミナそこそこある
スピードがないのが残念だが
鎌田を獲得できるのはビッグクラブだけでつぎのクラブが終着駅となるな
移籍は2年後ぐらいか
無理のない順調なステップアップコースを歩んでるな
コイツと似てるタイプは昔レアルにいたグティだわw
今すげえキレキレで笑うレベル
これ続けばブンデスの上位にいってほしい
鎌田が勝てないと話した井手口、北川、奥川
お前らも覚醒してくれ
しょぼいメンツ
本当プロではどうなるかわからんね
あいつ東山なんか・・・なるほど確かに京都にいそうな顔だわ
千原兄弟みたいなw
柱谷弟系の顔だな
あの兄弟も京都だろ
太鼓持ちのサバンナ高橋も同系統だなw
高校時代は小屋松の足元にも及ばなかったんだろうが、小屋松とはずいぶん差がついたなw
U18だと将来は全く読めないのが現実だわな。
足がボールに届く気がしない。
引用元: ・【サッカー】フランクフルト鎌田大地 契約延長大筋合意か ヒュッター監督「ダイチがいないと困る」 [久太郎★]