記事の内容
「ハンドじゃない!」猛抗議に一時騒然…群馬MF中山が決定機阻止で一発レッド&PK献上、先制点奪われる
[3.28 J2第5節 群馬 0-2 北九州 正田スタ]
J2リーグは28日に第5節を行い、ザスパクサツ群馬とギラヴァンツ北九州が対戦。前半35分に群馬MF中山雄登がハンドで一発退場となり、北九州にPKを献上した。しかし、この判定に群馬が猛抗議。一時騒然となった。
拮抗した試合は前半35分に動く。北九州は左CKからファーサイドのボールを折り返し、最後はPA左からFW富山貴光が強烈なヘディングシュートを放った。しかし群馬はゴールライン上のMF中山雄登がブロック。すると、柿沼亨主審はすかさず笛を鳴らした。
柿沼主審はゴールライン上の中山がハンドで得点機会を阻止したとして、一発レッドとPKの判定を下す。しかし、中山やキャプテンのFW大前元紀はユニフォームに覆われた胸上部に当たったと主張。J1リーグにはビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が導入されているが、J2は対象外。判定は覆ることなく、中山はそのままピッチ外に出ることになった。
北九州は富山がPKを蹴るも、GK松原修平に防がれる。しかし、DF永田拓也が押し込んで先制点。北九州は後半17分にも追加点を挙げ、2-0で今季初勝利を挙げている。
※柿沼亨
2018年11月24日に行われたJ1第33節・清水エスパルスvsヴィッセル神戸(IAIスタジアム日本平)で主審を担当。
AT中の中断時間をATに追加するミスを犯し、最終的にATは中断時間も含めて18分50秒、負傷退場者2人・退場者1人を出す後味の悪いものとなった。
1:名無しさん@さかまと!
あれだけ自信満々にカードを出したのににスローで
見たらあきらかにハンドではない。
選手は生活かかって一生懸命プレーしてるんだからレフリーもこれはしばらく出場停止だな。
このレッドは取り消されると思うがPKからの得点は消えない…
2:名無しさん@さかまと!
判定も問題だけど、その後の対応もやばかったね
選手たちと対話する気ゼロ
優秀な審判たちは誤審でも、こう見えていたからこう判定したって言うのをちゃんと説明するよね
3:名無しさん@さかまと!
人だから誤審はあると思うが、柿沼さんのカードの出し方、対話しない雰囲気がひどかった。
選手の雰囲気で自分が間違ったかもしれないと感じないのか。かつて大失敗してるから、ミスを恐れてるのかな…。
4:名無しさん@さかまと!
大誤審(笑)
あれがハンドでレッドとか柿沼とかいう主審は辞めた方がいい。
毅然としてたけど、アレはやったらいけない対応。審判にもペナルティがあって欲しい。
5:名無しさん@さかまと!
この審判、ジャッジの精度も対話の姿勢も全てがレベル低いな。一所懸命やってる選手が気の毒過ぎる。
致命的なミスをした審判にも出場停止などちゃんと処分下してほしい
6:名無しさん@さかまと!
明らかな大誤審。柿沼氏は少なくとも3ヶ月は出場停止にして、研修を受け直した方がいい。
これで何のお咎めもなしだと、リーグの姿勢が問われる。
7:名無しさん@さかまと!
大前が「見たのね?見たのね?」って確認して
主審はしっかり頷いてたね。
ありゃ見てないね笑
あの無言でレッド出して抗議を一切受け付けない感じは良くない。
とりあえずj1では笛吹かないでください。
8:名無しさん@さかまと!
腕広げてたけどハンドじゃないな
大前選手が抗議してたけど、副審、第4審判と話して判定変えること出来なかったのかなー
9:名無しさん@さかまと!
北九州の今季初勝利で嬉しいんだけど、退場させられた選手ほんと気の毒です。
せめてレッドカードと次節出場停止の取り消しだけでもお願いしたい。
10:名無しさん@さかまと!
選手がかわいそう。至近距離で手を使わずに体でしっかり止めたのに。
主審も人だし誤審はしかたないが、しばらくは笛をふかないでほしい。あと試合後の奥野監督のコメントは素晴らしかった。
11:名無しさん@さかまと!
柿沼…。どこかで見たことあるぞ?
あ、伝説のAT18分の審判じゃないか!まだ主審やってたんだ。
12:名無しさん@さかまと!
柿沼これは酷い
最低でも4審に確認するべきだった
大前も責任とれる?みたいな話してたけど
どうやって責任とるつもり?
体を張ってゴールを阻止したプレーヤーが報われないだなんて
どうかてしるだろ
柿沼は先10試合くらい活動停止すべき
13:名無しさん@さかまと!
大前に責任取るって言ってたし、どうやって責任取るかみせてもーらおー
どっちのサポでもないけど、これは可哀想すぎる
14:名無しさん@さかまと!
やはりVARがあったほうが良いですね。
大袈裟かもしれないですが、選手にとって、このワンプレーに人生がかかってる場合だってあるんだし、
それも含めてサッカーだと言う人もいるけど、そうゆう人達には、今回の誤審を見てほしい。
スポーツは、常に公平なものであるべきだと思います。
15:名無しさん@さかまと!
まあ、柿沼さんの再教育プログラム行きと
退場させられた選手の出場停止の取消は確定だろうけど、試合結果までは変えられないからねぇ。
16:名無しさん@さかまと!
このような悲しいジャッジが起きることをなくすために、できるだけ早くJ2にもVARを導入して欲しい。
サッカーの進化に、今までの審判の技量で裁くのは、厳しくなっているのだと思う。
17:名無しさん@さかまと!
ユニフォームの胸の部分が乱れてるのと、腕に当たった跡がついてない物証見せられてるのが斬新だった。
18:名無しさん@さかまと!
アディショナルタイムを18分取ったときも副審の助言をまったく無視してたみたいだからね
自分が下した判定を第4の審判に確認するなんて彼からしたら有り得ないんでしょう
19:名無しさん@さかまと!
笛を吹く人も間違いもある。
でも真剣にプロとしてやってる以上その間違いを極力減らしてあげないと厳しいですね。
VARの導入を強く希望します。
20:名無しさん@さかまと!
ミスしても何しても職業が手堅く守られている柿沼には、選手生命の大事さは理解出来ない。