記事の内容
ユベントスの来季第3ユニフォームを海外紹介、日本代表と「一見似ている」
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが所属するイタリアの名門ユベントスの新ユニフォーム画像を海外メディアが公開したなか、「日本代表の新ユニフォームを思わせる」と指摘し、「双子デザイン?」と伝えている。
ユニフォーム専門サイト「footyheadlines」が、ユベントスの来季第3ユニフォームを写真付きで紹介。「ユベントスと日本代表は、ともにユニークなグラフィックデザインを誇っている」と記しつつ、デザインの類似性に触れて「双子デザイン?」と報じた。
オレンジ基調のユベントス、ブルー基調の日本代表について「両方のユニフォームの色はまったく似ていない」と前置きしつつ、「二つの異なるインスピレーションが類似した結果」として「どちらのグラフィックも一見似ている」と説明を加えている。
日本代表の新ユニフォームは東京五輪を見据えて一新され、「日本晴れ(ニッポンバレ)」をコンセプトに制作された。日本中に希望を与える「日本晴れ」のような存在であって欲しいという願いが込められており、選手やサポーターが見てきた空が一つにつながっていく様子を、5色のブルーを用いて表現している。
韓国メディア「SPOTVNEWS」は「ユベントスの新しいユニフォームが流出、日本と“そっくり”」と見出しを立てて報道。三本線の位置など相違点に触れつつも、両方とも「塗料が飛び散ったようなユニークなデザイン」と反応した。
ユベントスと日本代表の新ユニフォームを巡る思わぬ類似性に海外メディアも興味を示していた。
👀🇮🇹🇯🇵 Twinned By Design? Adidas Juventus 20-21 Third vs Japan 2020 Home Kits: https://t.co/e5xxMfQwwL
— Footy Headlines (@Footy_Headlines) May 11, 2020
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200512-00261449-soccermzw-socc
1:名無しさん@さかまと!
アディダスだし、そっくりではなく使い回し。
サードユニフォームは奇抜なのや派手な色多いから良いと思うけど、日本はファーストユニなので絶望的なの。
F2の洋上迷彩っぽくて嫌いではないけど、やはりサードユニフォームのデザインだと思う。
2:名無しさん@さかまと!
東京オリンピックも開催延長になったし、日本代表ユニホームも変えて欲しい…
一年着たんで、もう勘弁してつかーさい…
シンプルなのが1番!
3:名無しさん@さかまと!
アディダスもナイキもデザインの使い回しが多い。クラブチームの去年のモデルが代表ユニに採用とか、その逆もあり。
同じリーグのクラブチームで、色だけ違いとかはなんか残念になる。
4:名無しさん@さかまと!
ユニフォームもそうだが、アディダスそのものを変えた方が良い。
ナイキはアディダスより高額を提示してるにも関わらず、サッカー協会はアディダスにベッタリ。
組織自体がただただ保身あるのみで、変化を求めない。
いよいよ日本型閉鎖的組織になってる。
アディダスからナイキに変われば、代表のマッチメイクも変わってくる。
毎回同じような国との練習試合。これじゃ成長しない。
そろそろアディダスを切って他の会社と契約すべき。
そのためにはサッカー協会の改革が必要だ。
無投票で会長が決まりだしたらその組織は終わりの始まり。
5:名無しさん@さかまと!
代表ユニフォームも変えよう、
批判もあるかもしれないけど
コロナで延期になった、大会で着用予定
変更があってから成績もパッとせず、
そしてダサいという、
三拍子揃ったユニフォームは
正直言って、もう見たくない。
6:名無しさん@さかまと!
今の代表ユニフォームがダサいとか言われてるけど、100歩譲ってデザインは好みの問題と置いておく
視聴者側からしたら背番号が同化して全く見えないのが一番の問題
地上波モードの松木さんが「いいねー、○○!× ×番!」って背番号言ってるけど、見えないからわからん
自分は顔と名前とポジションが一致してるから背番号なくてもわかるけど、地上波でA代表ならそうもいかんだろ
7:名無しさん@さかまと!
アディダスは基本ダサい
迷彩柄もそうだが無理矢理3本ラインを入れるのが返ってデザインを悪くしてる
8:名無しさん@さかまと!
日本代表ユニフォームは斬新ゆえに批判も多いけどそのうち見慣れるみたいな擁護派がいたけど
未だにダサいと思うし一生見慣れないと思う。
9:名無しさん@さかまと!
今の日本代表のユニフォームって切り取り線のやつだっけ?って思ったけど迷彩だったね。
それほど日本代表に興味が無くなってるってことだな。今まではライブで見れない時は録画して見るほどだったのにな。
10:名無しさん@さかまと!
もうずいぶん前から各ブランドがテンプレユニしか作らなくなったもんな。
その上代表だと単価が上がって弱小ブランドが勝てない。
プーマですら少なくてほぼアディとナイキ。
ワールドカップなんて2種類の色違いのユニしかない状態だ。
94アメリカとか96イングランドの頃は各国のユニ見るだけでワクワクしてたなあ。
11:名無しさん@さかまと!
もうユニのデザインなんて2周も3周もまわって同じとこに戻ってきてるんだから被るのは必然
被らないように奇抜なデザインになっていくことのほうが嫌
12:名無しさん@さかまと!
日本が勝ちまくったら評価は変わりそう。
なかなか結果が出てないから、今のところ酷評の嵐だけどね。
結果がないと安っぽく感じちゃうね。
13:名無しさん@さかまと!
コロナで代表戦が中止になったおかげで、あのダサダサユニフォームを使う機会が減ってよかった。
来年のオリンピックは新デザインにしてほしい。
14:名無しさん@さかまと!
名門ユベントスが採用したところで、日本代表のユニフォームがダサいことには変わりない。
前面と背面のチグハグさ、青色同士の親和性の低さ、壊滅的に見づらいゼッケンの配色、陳腐なテーマ、逆さ文字(ドヤ)のこれじゃない感。すべてがダサい。
ユベントスが似たやつ出したから良かったー、なんて日和ってる場合ではない。ダサいものはダサいと言い続けないと、皆がダサいセンスに慣れてしまう。。
15:名無しさん@さかまと!
日本代表今のユニフォームになってからの戦績が悪すぎる。ユニと監督同時交代して欲しい。
16:名無しさん@さかまと!
>「日本晴れ(ニッポンバレ)」をコンセプトに制作された。
晴れてない。なんか雲みたいのがある。
それに空と言うより海に荒波で白波が立ってるように見える。
17:名無しさん@さかまと!
ユーベで3rdユニでこのカラーだからまだ許せるが
日本代表で1stユニであれは許せん
早くまともなシンプルなブルーに戻せ
田嶋もなにオッケーしてんだよ
と久々に思い出してムカついてきた
五輪が延期になったってことは着るなって
事なんだよ
18:名無しさん@さかまと!
ユーベのはかっこよく見えるなぁ
やはりカモフラは3色にすべきだと思う
19:名無しさん@さかまと!
ユベントスのはかっこいいからいいよ(笑)
20:名無しさん@さかまと!
意外とかっこいい。 赤ナンバーが最悪なだけ